東京の中心部から電車で1時間ほどでいける関東エリアの穴場観光スポット「川越」。別名「小江戸」とも呼ばれるこの地域は江戸時代に川越藩の城下町として栄えたと伝えられています。今回は、歴史ドラマの撮影地としても有名な小江戸川越の楽しみ方を伝授します。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
まずは川越へのアクセスを下調べするべし
「小江戸川越をもっと楽しむポイント」をご紹介するうえで、まずアクセスを下調べしておくことです。電車を利用する場合は西武線「本川越駅」で降りることをおすすめします。「蔵造の街並み」まで徒歩10分で行くことができますよ。
さらに特急レッドアロー「小江戸」を使うことでもっと快適に早く川越に到着することができます。西武新宿駅や高田馬場駅から乗車可能ですよ。リクライニングシートで最短45分と、これはお子様連れにも嬉しいですよね。
小江戸巡回バスを活用するべし
このスポットは閉店時間が早い場所も多いので、効率的に回りたい場合は到着したら「小江戸巡回バス」に乗車しましょう。数ある名所をレトロな外観のバスで車窓見学できますよ。1回の乗車券もありますが、1日に3回以上乗車する場合には1日フリー乗車券を購入することをおすすめします。
1日フリー乗車券で、お土産や食事処でのサービスなども受けることができます。また、車内では運転手さんのガイドも聞けて一石二鳥ですよ。バスは本数が限られているのでよく時刻表を確認しておきましょう。
詳細情報
3.19
3件15件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【11:00】縁結びの神様「川越 熊野神社」へ行くべし
駅から蔵造りの街並みまで移動する間に、縁結びの神様「熊野神社」に参拝しに行きましょう。デートスポットとしても人気の川越なので行く価値はありますよ。とても静かな雰囲気でまさに2人きりになれる穴場スポットです。
鳥居をくぐった奥に足つぼに効く健康ロードがあったりとユニークな神社なんですよ。本殿の前には「川越銭洗弁財天厳島神社」があり、御上水の池でお金を洗うと金運アップが見込めるといわれています。
詳細情報
3.19
14件208件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【11:30】「大正浪漫夢通り」でタイムスリップするべし
神社を出て小江戸へ歩く途中にある、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような気持ちにされる「大正浪漫通り」を散策しましょう。味がある外観の「シマノコーヒー大正館」や「COEDOビール」を味わうことができます。大人のデートにぴったりですよ。
「シマノコーヒー大正館」では、自家焙煎コーヒーと手作りのケーキをいただくことができます。国指定有形文化財の川越商工会議所なども、古いヨーロッパの建築様式が使われていてレトロ感満載ですよ。
詳細情報
3.57
13件219件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【12:40】「蔵造りの街並み」でショッピングするべし
大正浪漫通りで「シマノコーヒー大正館」などに立ち寄った後は、「蔵造りの街並み」で食べ歩きや買い物を楽しみましょう。江戸の町屋形式として発達し、交通の拠点でもあったこの場所は、文化や流行の発信地となっていたといわれています。
本店を秩父皆野に構える「新井武平商店」は、人気の老舗お味噌屋です。味噌や漬物だけでなく、焼き団子やポテトなど食べ歩きやすいものが販売されています。特に焼き団子はコクがある味噌特有のタレが美味しいと評判なんですよ。
詳細情報
3.32
8件191件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3.16
3件19件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【15:00】「菓子屋横丁」をぶらぶらするべし
小江戸川越を抜け歩いていくと、こじんまりとした「菓子屋横丁」という場所があります。ある一角に駄菓子屋や、たこせんを食べられるお店など、レトロな雰囲気の可愛らしいお店が建ち並んでいます。
子供のころのような懐かしい気分になるようなお店も多く、見ているだけで楽しめるスポットだと思います。範囲も比較的狭いので、気軽に立ち寄って見て回ることができますよ。ぜひこちらにも足を運んでみてくださいね!
おすすめ▶「川越ベーカリー楽楽」