長野で雨が降っても楽しめる観光スポット厳選7選を紹介します。雨などの天候に関係なく楽しめる長野観光スポットです。定番のスポットから穴場スポットまで是非参考にしてほしいです。普段の景色とは違ったおすすめスポットを堪能しましょう!(なお、この情報は記事掲載時点のものです、詳細はあらかじめ公式サイトなどでも確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 善光寺
長野で雨でも楽しめる観光スポット1選目は、東日本最大の規模で有名な寺である「善光寺」です。こちらはのお寺は、江戸中期仏教建築の傑作なので一度見る価値があります。雨の日の風情は堪らなく素敵です。入場料を支払えば、中の本堂も拝観することができるので、雨の日もおすすめのスポットです。
詳細情報
営業時間:24時間(拝観の場合は、夏季:4時30分頃から16時、冬季:6時頃から16時)
休業日:なし
入場料:なし(拝観の場合は、500円)
- 長野県長野市長野元善町491
- 026-234-3591
② 国宝松本城
長野で雨でも楽しめる観光スポット2選目は、「国宝松本城」です。こちらは素晴らしいお城なので人生で一度見てほしいほどおすすめです。定番のお城ですが、お城ブームもあってか人気かつ満足度が高いスポットになっています。お城の中で見物することもできますので、雨の日でも十分に楽しめますよ。
詳細情報
営業時間:8:30~16:30 通年営業(ゴールデンウィーク、夏季期間は8:00〜18:00)
休業日:12月29日〜12月31日まで
入場料:700円
③ 軽井沢・プリンスショッピングプラザ
お次にご紹介する雨の日の長野を楽しめるスポットは「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」です。長野の有名な観光地といえば軽井沢ですよね。筆者も毎年訪れるほどお気に入りの場所です。ここに来れば基本的になんでも揃うほど品揃えやショップの数が豊富なので、おすすめです!
詳細情報
営業時間:10時〜19時
休業日:なし
入場料:なし
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢・ショッピングプラザ
- 0267-42-5211
④ 絵本美術館&コテージ 森のおうち
続いてご紹介する長野のおすすめスポットは「絵本美術館&コテージ 森のおうち」です。こちらは、宮沢賢治の国内外の作品が約8000も集まる図書館で、もちろん美術館なので雨の心配はいりませんよね。絵本に出てくるメニューのあるカフェや、絵本の世界をイメージして作られたコテージなどノスタルジックな世界が広がっています。
詳細情報
営業時間:9時半〜17時(最終入場16時半)
休業日:なし
入場料:800円
- 長野県安曇野市穂高有明2215-9
- 0263-83-5670
⑤ 星のや軽井沢
お次にご紹介する長野県で是非訪れてほしいおすすめのスポットは軽井沢にある「星のや軽井沢」です。こちらは「自然と生きる」ことをテーマにした、宿泊施設で自然豊かな場所にある開放感のあるホテルです。お値段は少々張りますが、素敵な空間が広がっているので是非足を運んでいただきたいスポットです。
詳細情報
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
- 0570-073-066
⑥ アクアプラザ上田