• はてぶ
  • あとで
【京都】どちらが好み?“ほうじ茶&抹茶スイーツ”両方楽しめるお店10選

“ほうじ茶スイーツ”と“抹茶スイーツ”、どちらも女の子なら大好きですよね。特に、お茶が有名な京都へ旅行したら、必ず食べたいのがお茶が使われたスイーツ!できたら、どっちの味も楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。今回は京都でほうじ茶スイーツと抹茶スイーツが両方食べられる人気店と、おすすめメニューを合わせてご紹介します。ぜひ、次の京都旅行の参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 茶寮FUKUCHA(茶寮ふくちゃ) / 京都駅

最初にご紹介するお店は、京都駅・四条駅にお店を構える「茶寮FUKUCHA(茶寮ふくちゃ)」です。創業1790年に渡る伝統と現代の趣向を柔軟に取り入れたお店。店内は、木の温かみを感じられる京都の古風ある空間。
ここでは本格的なお茶とお菓子を身近に堪能できます。また、お店以外でも楽しめるようにと、テイクアウトメニューも充実しています。ギフト用やご自宅用など、用途に合わせて選べるので大切な人にプレゼントしてみるのも良いですね。

トラディショナルティーペアリングセット

「抹茶とほうじ茶どちらも味わいたい!」という方にオススメなのが、「トラディショナルティーペアリングセット」です。4種類のお茶とお菓子を楽しめる、見た目も上品なスイーツです。贅沢空間で堪能する時間はとっても贅沢です。他にもほうじ茶や抹茶を使用したスイーツがあるので、是非そちらもチェックしてみてください。

詳細情報

京都府京都市下京区塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル中央口2階烏丸通り

3.78 17179

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

茶寮 FUKUCHA 京都駅店

京都駅ビル中央口2階の茶寮 FUKUCHA 京都駅店さんでモーニングいただきました😋😋😋 モーニングはお茶漬け4種類 「山椒燻製茶」×「京漬物茶漬け」 「柚子燻製茶」×「燻製鮭茶漬け」 「生姜燻製茶」×「鯖味噌煮茶漬け」 「黒胡椒燻製茶」×「燻製鶏茶漬け」 と笹巻きおこわ(鰻と鶏牛蒡)ほうじ茶セットになります♡ 迷って「山椒燻製茶」×「京漬物茶漬け」にしました😆 長芋のお漬物の食感と壬生菜のシャキシャキ感がとても新鮮で、抹茶かつお出汁がなんか京都っぽくて食欲なくてもさらさらっと胃におさまります😆 食欲全開でおかわりしたい気分でしたけどね🤣 山椒燻製茶も初体験でしたけど不思議な感じで美味しかったです♡ どの組み合わせのお茶漬けもみんな美味しそ〜♡ 迷うの必至ですよね💦 ちなみにお茶漬けだけの予定やったけど前に並んでた方がお茶漬けと苺フラワー最中なんてものを頼まれてたので、ついついつられてしまい無意識で深蒸しショコラ宇治抹茶なんてスイーツも注文してました😅 10時からのPremiumデザートもホンマに美味しそ〜でしたよ🥰 メニューの写真参考にしてくださいね( *´︶`*) 美味しくいただきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆* ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 茶寮 FUKUCHA 京都駅店 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901 中央口 2階 京都駅ビル ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ #茶寮FUKUCHA京都駅店 #FUKUCHA #お茶漬け #燻製茶 #宇治抹茶 #深蒸しショコラ #カフェ #カフェ巡り #カフェ活 #カフェ部 #インスタ映え #京都モーニング #京都モーニング巡り #京都グルメ #京都グルメ巡り #京都カフェ #京都カフェ巡り #関西モーニング #関西モーニング巡り #関西グルメ #関西グルメ巡り #関西カフェ #関西カフェ巡り #京都駅モーニング #京都スイーツ #京都スイーツ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #スイーツ好きな人と繋がりたい

2. KURASU KYOTO / 京都駅

続いてご紹介するのは、京都駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店「KURASU KYOTO」です。店内では立ち飲みか、スツール椅子に座れるかくらいの小さめな設計になっているので、よりバリスタを近くに感じながら、コーヒーを味わう時間を満喫することができます。

抹茶ラテ

このお店でオススメしたい抹茶グルメは、「抹茶ラテ」です。あんこをクッキーで挟んだお菓子「あんがさね」との相性は抜群。可愛いラテアートと、一緒に味わう上品な味わいが堪らないと人気なんですよ。

ほうじ茶ラテ

このお店でオススメしたいほうじ茶グルメは、「ほうじ茶ラテ」。甘すぎす苦すぎずのラテで、抹茶ラテ同様に可愛らしいラテアートが魅力的です。ほっこりとした空間で飲む温かいドリンクは冬にぴったりです。

詳細情報

京都府京都市下京区東油小路町552

3.64 761

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 辻利兵衛本店 / 宇治駅

次にご紹介するお店は、「辻利兵衛(つじりへい)本店」です。宇治駅から徒歩6分ほどのところにあります。創業150年以上の歴史を誇るこちらのお店は、スイーツのクオリティはもちろん、店内の空間にまでこだわっています。築100年以上の茶蔵の雰囲気がそのまま残っていますよ。

宇治焙じ茶ぱふぇ〈炎〉

ほうじ茶好きさんにおすすめしたいほうじ茶スイーツは、「宇治焙じ茶ぱふぇ〈炎〉」です。焙煎した茶葉の香ばしい香りと、芳醇でさっぱりとした旨みを感じられるスイーツとなっています。食感も楽しみながらいただいてみてください。

季節のモンブラン

抹茶好きさんにおすすめしたい抹茶スイーツは、季節のモンブラン「抹茶栗のモンブラン」です。抹茶ダマンドを敷き詰めたクッキー生地に、渋皮栗を包んだマロンクリームをのせ、抹茶クリームで包んだ一品。味わい深いこだわりのスイーツです。

詳細情報

京都府宇治市宇治若森41

3.69 17157

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 和カフェ 季の音 / 京都河原町駅

続いてご紹介するのは、こちらも京都河原町駅から徒歩2分ほどのところにある、「和カフェ 季の音(きのね)」です。こちらは抹茶や玉露、煎茶などの日本茶メニューと共にパフェや手作り和ケーキ、あんみつなどの和スイーツを頂けます。

ほうじ茶モンブラン

こちらで特にオススメなのがモンブランのメニュー。7月から新しく登場したのが「ほうじ茶モンブラン」。ほっとするほうじ茶クリームの中には抹茶のスポンジ、丹波黒豆と甘酸っぱい苺ゼリーが入っています。食べ進めながらもワクワクできそうですよね!

濃茶モンブラン

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

72natsu島と海が大好きです。

このまとめ記事に関して報告する