海や山などの自然に恵まれ、旬の魚介や野菜を使用した食べ物も美味しい新潟県。そんな地元の魅力を詰め込んだ場所、それが”道の駅”です。今回は新潟県内でのおでかけや観光におすすめの人気”道の駅”10選をご紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
1. 新潟ふるさと村/ 新潟市
新潟駅からバスで約30分の場所にある「新潟ふるさと村」は新潟県内最大規模の道の駅です。酒・米・魚などの新潟の特産品、伝統工芸品などが勢ぞろいで、お土産も豊富に取り扱っています。
また、飲食店街では新潟ならではの郷土料理やご当地グルメが食べられます。”新潟B級グルメ横丁”では、新潟5大ラーメンの他、全国ご当地どんぶり選手権で受賞歴のある”柏崎鯛茶漬け”や”長岡洋風カツ丼”など、県内の絶品グルメが集結しています。
3.23
7件52件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2. マリンドリーム能生/ 糸魚川市
えちごときめき鉄道能生駅から車で約5分の場所にある「マリンドリーム能生」は日本海に面した道の駅で、能生特産”ベニズワイガニ”の直売所、能生漁港で採れた魚介類を豊富に取り揃えた鮮魚センター、新鮮な海の幸を味わえるレストラン、お土産店などがあります。
”ベニズワイガニ”は今年日本政府観光局が開催した「美食総選挙」の海鮮部門で1位を受賞するなど、美味しさはお墨付きの絶品グルメです。買ってその場で食べることができるのも魅力です。
3.26
9件87件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3. 道の駅 あらい/ 妙高市
「道の駅 あらい」は国道18号線、上信越自動車道の双方から利用することができるアクセス抜群の場所に位置しています。広大な敷地には野菜の直売所や食事処、コンビニ、そしてなんとホテルまであるんです!
この道の駅では年末に近くになると、塩鮭を寒風で干した”塩引鮭”が販売されます。冬休みの帰省や旅行のお土産として購入する人も多い看板商品の1つです。他にも米、野菜、蕎麦、かんずりや名物ラーメンなど、様々な特産品を味わえます。
3.10
4件49件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4. 笹川流れ/ 村上市
村上市にある新潟県最北端の道の駅である「道の駅 笹川流れ」は、国道345号線をまたいで浜辺に降りることができる”サンセットブリッジ”とJR桑川駅が併設している全国的にも珍しい形の道の駅です。
この道の駅は、国の名勝と天然記念物に指定されており、日本百景にも選定された県内有数の海岸景勝地です。日没時に美しい夕日を眺めることができ、県内外から多くの人が足を運んでいます。
3.18
4件55件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5. 道の駅 関川/ 関川村
新潟県関川村にある「道の駅 関川」は、関川村のお土産が販売されている他、無料の足湯や地元産野菜の直売所などが併設されているなど、魅力満載のスポットとして人気の道の駅です。
日帰り温泉「ゆ~む」は、関川村の5つ目の温泉として開湯した桂の関温泉を引く温泉施設で、リラックスルーム、カラオケルーム、ふれあいホールなどがあり、一日ゆっくりくつろげる癒しの空間となっています。
3.01
2件9件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

6. 道の駅 朝日/ 村上市
村上市にある「道の駅 朝日」は、地元の海・山の幸、人気の地酒や鮭製品、岩船米コシヒカリ”ままつぶ”の他、様々なお土産品が揃う村上市朝日地区の観光拠点です。広大な敷地にたくさんの観光施設があり、丸一日楽しめるおでかけスポットになっています。
地下1300mから涌き出る”まほろば温泉”では、明るく開放的な内風呂や情緒あふれる露天風呂から、大自然のパノラマが楽しめます。さらにその温泉を活用したプールや、様々な浴槽のある健康増進施設などもあり、観光客や地元の人々に人気です。
3.32
2件4件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

7. 道の駅 親不知ピアパーク/ 糸魚川市
全国初の海上インターチェンジである北陸自動車道「親不知IC」から車で2分の場所にある道の駅「親不知ピアパーク」は、目の前が日本海であることから、海水浴や海岸でのヒスイ拾いを楽しめます。
この道の駅のレストラン「漁火」では、どんぶりからはみ出すほどのカニが特徴の「カニ天丼」を提供しており、コスパ抜群と話題です。他にも親不知漁港で採れた新鮮な魚介類をふんだんに使用したメニューが数多く取り揃えられています。
3.14
4件37件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

8. 道の駅 阿賀の里/ 阿賀町
道の駅「阿賀の里」は、日本百景の1つに数えられている阿賀野川を船頭ガイドと下る”阿賀野川ライン舟下り”の発着地として知られる大規模な観光施設で、観光客に人気のスポットです。
他にも日本海側有数の規模を誇る魚市場”魚匠”、地元の特産品や地酒、新潟県内のお土産が揃う物産館”夢蔵”など、魅力ある施設が盛りだくさんです。食事処ではここでしか食べられない地元産酒粕を使用した”阿賀の里ラーメン”など、オリジナルメニューも豊富です。
asoviewで見る
新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301
3.36
1件25件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

9. ゆのたに / 魚沼市
関越自動車道小出ICのほど近くに位置する「道の駅 ゆのたに」は、魚沼産コシヒカリをはじめとする魚沼市内の名産品や、温泉地や釣りスポット、登山ルートなどの観光情報が集う、魚沼観光の玄関口です。
特産品販売所「深雪の里」では、魚沼産コシヒカリ、自然薯、山菜などの特産品をはじめ、旬の地域の特産品を数多く取り揃えています。レストランでは、”けんちんラーメン”や魚沼産コシヒカリを使用したおにぎりとけんちん汁がセットになった”おにぎり定食”が人気です。
3.23
1件20件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

10. 道の駅 南魚沼 雪あかり/ 魚沼市
「道の駅 南魚沼 雪あかり」は、南魚沼産コシヒカリと農家直売の新鮮野菜の販売所”四季味わい館”、軽食コーナー”ちゃわんめしたっぽ家”、国内外の有名美術が揃うアートの情報館”今泉記念館”、”憩いの広場”など魅力的な施設が立ち並ぶ道の駅です。
細かく刻んだ漬物、野菜などと納豆を混ぜ、白いご飯の上にのせた南魚沼名物”きりざい丼”は、納豆のにおいや粘りが苦手な方も食べやすく、栄養バランスにも優れている、人気のメニューです。
3.18
1件9件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

新潟の魅力を発見しに行こう!
いかがでしたか?今回は新潟の道の駅10選をご紹介しました。地域と密接に結びついているからこそできる体験や堪能できるグルメなどがあるのが道の駅の特徴です。新しい新潟の魅力を発見しに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※掲載されている情報は2017年12月現在のものです。必ず事前にお調べください。