No5 マレーシアレストランチェーンの台湾店
クアラルンプール空港などにも入っているチェーン店の台湾店です。
ここのお肉は脂身少なめで、本場の作り方に似ています。
ナシレマなどほかの料理もあるので、マレー料理が食べたい方にも!
店内はファミレスのような雰囲気なので、一人旅の方でも気軽にいけると思います。
台北市内には、この東区の店舗以外に信義店、南港店があります。
No4 担々麺で有名なお店の海南鶏飯
観光ガイドのよく掲載されてる「麻膳堂」ですが、海南鶏飯もあるんです。
ここのはご飯と別盛り型。骨抜き肉なので食べやすいです。
スープもセットで上品な味で、お店も清潔なレストランなので、地元飯が苦手な方も安心して連れて行けるお店です。
ここの担々麺がものすごく辛いので、担々麺と海南鶏飯一緒に頼んでシェアするとちょうど良いです。
こちらも台北市内に7店舗あります。
No 3 シンガポール&マレーシア料理の人気店
星馬料理とはシンガポール(“星”加坡)とマレーシア(“馬”來西亞)のこと!
ここの海南鶏飯は骨つきの大きなお肉!
サイズもさることながら、味も絶品です!
お店の雰囲気もまるでマレーシアの屋台みたい!
店内はいつもいっぱいでピーク時にいくと相席になることもしばしば、それでも食べたいボリュームのある一品です!
No 2 シンガポール本格派カフェ
このお店は忠孝復興駅の裏路地にあるシンガポール料理専門店です。
骨があるのがちょっと残念ですが、ボリュームがあって、大満足のプレートがいただけます!
お肉は、プルプル系でコラーゲンたっぷり!
他にもお肉をにんにくで煮込んだ漢方スープ肉骨茶もあります。
迷路のような路地裏にあるので、Googleマップを頼りに頑張って見つけてください!
No1 売り切れ御免!地元民でお店は常にいっぱいのお店
兄弟飯店の裏にあるいつも行列のお店です!
骨抜きのつやつやプルプルのお肉におかずがついて大満足の一皿。
セットは2つあって、私はいつも115元(2017年現在)おかず付きセットを注文します。
セルフでスープもあるので、店内でお召しあがりの際はぜひスープも一緒に。
店内は常に人で溢れているので「必ず」相席になりますので、そこはご覚悟を。
また、予約はできません。長蛇の列になりますが、並んでください!