• はてぶ
  • あとで
日帰りドライブはこれで決まり!この冬“山梨”でしたい7つのことをご紹介

この冬のおでかけやドライブの計画は立てていますか?今回は、この冬絶対に行きたい山梨のおでかけスポットや、話題のグルメをご紹介したいと思います。山梨は都心からも比較的に行きやすい距離なので、ドライブにぴったりなのです。ぜひ参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①「ほうとう」でほかほかになる

まず最初に紹介するこの冬山梨でしたいことは、山梨を代表するグルメ「ほうとう」でほかほかになることです。お出かけしたらそこの名物グルメは必ず食べたいですよね。ご当地グルメを食べることは、旅の醍醐味でもあります。
おすすめは、富士河口湖町にある「甲州ほうとう小作 河口湖店」です。大きな鍋で提供される熱々のほうとうはボリュームも満点!具沢山のほうとうで身も心もほかほか気分になりますよ。山梨名物のほうとうを食べにぜひ一度足を運んでみてくださいね。

詳細情報

甲州ほうとう 小作 河口湖店

山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638-1

3.63 23232
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 「ハイジの村」でフォトジェニックな写真を撮る

次に紹介するこの冬山梨でしたいことは、「ハイジの村」でフォトジェニックな写真を撮ることです。「ハイジの村」とは、北杜市にある人気アニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界を再現したテーマパークです。
季折々の花々や、干し草のベッドやおんじの台所などがあるアルムの山小屋は必見です。施設内の「レストラン・ボルケーノ」でランチをするのもおすすめ。女子旅に人気なスポットですよ。冬の時期限定でイルミネーションも行われていますよ。(開催期間:2022年12月1日(木)~2022年12月31日(土))

詳細情報

3.88 26806
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ 奇跡の絶景「ダイヤモンド富士」を見に行く

次に紹介するこの冬山梨でしたいことは、奇跡の絶景「ダイヤモンド富士」を見に行くことです。「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間に見られる光景で、まるでダイヤモンドのようにキラキラと輝きます。
「ダイヤモンド富士」を見られる季節は、秋から冬(10月中旬~2月末頃)にかけて観測できるそうです。珍しい自然現象なので、国土交通省関東地方整備局や国立天文台天文情報センターのホームページなどで、入念な下調べをしてから、見にいくことをおすすめします。

詳細情報

山中湖

山梨県南都留郡山中湖村平野

3.11 23505
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 人気の「工場見学」に行く

次に紹介するこの冬山梨でしたいことは、人気の「工場見学」に行くことです!山梨には人気の工場見学スポットがいくつかあるので、ぜひこの冬の思い出作りをしてみてるのはいかがでしょうか?
おすすめは、山梨県名物の桔梗信玄餅の本社工場を見学できる「桔梗屋(ききょうや)」です。予約不要なのも嬉しいポイント。本社工場では信玄餅ソフトが大人気だそうです。その他にもお菓子のアウトレットや信玄餅の詰め放題も必見ですよ。

詳細情報

桔梗屋 本社工場

山梨県笛吹市一宮町坪井1928

3.79 17113
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ ワイナリーでほろ酔い気分に

次に紹介するこの冬山梨でしたいことは、ワイナリーでほろ酔い気分になることです。おすすめスポットは、甲州市にあるワイナリー「シャトー・メルシャン」です。運転する方はワインを飲んではいけないため、それでも大丈夫なら、ぜひ立ち寄ってみてください。
「シャトー・メルシャン」では、ワイン造りの歴史や、ワインのテイスティングなどを楽しめる3つのツアーがあります公式サイトからのご予約が必要なため、是非事前にチェックしてみてくださいね。ワインを飲んで体の芯から温まってみるのはいかがでしょうか?

詳細情報

シャトー・メルシャン Chateau Mercian

山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1

3.34 147

⑥ 新日本三大夜景を見に行く

次に紹介するこの冬山梨でしたいことは、新日本三大夜景を見に行くことです。新日本三大夜景とは、日本三大夜景(北海道の函館山と兵庫県の摩耶山掬星台と長崎県の稲佐山)とは異なる絶景夜景スポットのことです。
なんと、山梨県の「笛吹川フルーツ公園」が選出されていて(他は奈良県の若草山と福岡県の皿倉山)、甲府盆地の夜景と星を眺めることができます。冬の夜といえば夜景ですよね。ロマンチックな雰囲気なので、ドライブデートにもおすすめなスポットです。

詳細情報

笛吹川フルーツ公園

山梨県山梨市江曽原1488

4.13 32543
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦「ほったらかし温泉」であったまる

次に紹介するこの冬山梨でしたいことは、「ほったらかし温泉」であったまることです。絶景温泉「ほったらかし温泉」は、山頂に作られた絶景露天風呂が有名です。朝日や夕日の時間帯を狙って行くのもおすすめ。
二種類温泉があり、「こっちの湯」と「あっちの湯」がありますが、どちらも絶景が楽しめますよ。温泉の敷地内にある「気まぐれ屋」で、朝食を食べるのもおすすめな過ごし方なのですよ。富士山を眺めながら開放的な気分になってみてください。

詳細情報

山梨ドライブがしたい!

いかがでしたか?今回は冬の山梨ドライブでしたいこと7選をご紹介しました。山梨は年間を通してまだまだたくさんの魅力があるんです。都内からもアクセスしやすいため、フラっとドライブに出かけてみるのもおすすめです!(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する