• はてぶ
  • あとで
泊まってみんなに共有したい!インスタ映え間違いなしのフォトジェニックな国内の宿12選

流行語にもなった「インスタ映え」。そんな「インスタ映え」を求めて各地に出かける人も多いのではないでしょうか。今回は日本国内にある「インスタ映え」な景色に出会えるフォトジェニックな宿をご紹介します。ぜひお出かけの参考にしてみてください。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

瀬戸内リトリート 青凪 / 愛媛県

愛媛県松山市にある「瀬戸内リトリート 青凪(あおなぎ)」は世界的建築家である安藤忠雄氏の設計・建築の、デザイン性溢れるホテルです。全7室のフォトジェニックでスタイリッシュな空間で、特別な時間を過ごすことができます。
全室がスイートという贅沢さ。どこをみても絵画のように美しいそのデザインセンスには思わず惚れ惚れしてしまいそうですね。中には美しい屋外プールや温泉ジャグジーなどもあり、満足できること間違いなし。余裕があれば、2泊してホテルを楽しみつくすのがオススメです。
rakutenで見る

瀬戸内リトリート 青凪

愛媛県松山市柳谷町794-1

3.91 2188
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

箱根・芦ノ湖 はなをり / 神奈川県

神奈川県・箱根にある「箱根・芦ノ湖 はなをり」です。こちらは一度はSNSで目にしたことある人も多い、絶景フォトジェスポットの足湯があります。テラスに繰り出して作られた足湯は目の前の芦ノ湖と自分がいる場所が一体になったかのような気分を味わえます。
お部屋は和と洋の調和が心地よい洗練されたインテリアが落ち着きます。また、足湯だけでなく露天風呂もあるのでお風呂好きの方にぴったりのスポット。お食事はビュッフェスタイルで好きなものを楽しめますよ。
rakutenで見る

箱根・芦ノ湖 はなをり

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160

4.14 23618
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

親孝行家族孝行

はなをり到着。人気のホテルでチェックインタイムにも沢山のお客様がいらっしゃいました。一人一人丁寧に関わるスタッフのかたからも、プロフェッショナリズムを感じました。 大事な人を大事に扱ってくれるって喜んでもらいたいと企画している側かるすると本当に嬉しいですよね。 早速温泉へ 運転お疲れ様ということで、娘を見ていただいて、僕がまずは温泉へ。温泉もとっても広かったです。 僕は大のサウナ好きです。 はなをりは、ドライサウナ(温度は90度)と広い水風呂( 温度17度)完備。 ミストサウナよりはしっかり整いたいのでドライサウナが好きです。 しかも外気浴も最高。 外の綺麗な空気を全身に感じながら、芦ノ湖が眼前に広がり、なんとも風情のある景色を楽しむことができました。 ばっちり「ととのう」も体験して、疲れがぶっ飛びました。 みんなで夕食会場に。 ビュッフェ形式に娘と僕は特にテンション上がりまくりでした笑 選びたい放題のあの特別感、高揚感って堪らなくないですか? 40歳を超えても少年の様な心を持てている自分は希少価値が高いと我ながら思います。 京都のおばんざいのように、小鉢もカラフルで彩り自体を楽しめました。そして、一品一品が凝っている料理ばかり。 小鉢に分ける作業も考えると、準備にはとんでもない労力がかかっていると想像できます。 魚とお肉はリクエストでその場でシェフが調理をしたものがアツアツで運ばれてきました。魚は味噌風味の素敵な味付けで、ステーキも肉厚がしっかりしていてとても美味しくてみんなおかわりしちゃいました。 沢山食べてもスイーツは別腹笑 娘が、お手伝いが楽しいのか、テーブルを往復していろんなパパやママのリクエストを聞いて、取りに行ってくれました。 家族で時間を物理的に共有すること、団欒すること、子育てという観点でも本当に大切だと僕は考えます。 モノより思い出というは本当に素敵なキャッチフレーズですよね。 フォトジェニックスポットが沢山あるのが、はなをりの素敵なところ。 足湯を楽しみながらの景色も綺麗 大好きな読書や仕事を足湯に浸かりながら楽しみました。 五感で大自然を目一杯楽しみつつ、いつもとは違う景色や匂いや空気の中でする読書や仕事は本当に気持ちよかったです。 早朝の散歩を楽しんだ後、むくむくと起きてきた娘と戯れる。 朝食もビュッフェで、ウキウキするようなメニューばかり。 和食、洋食が中心。 ホテルの朝食は一体何杯のご飯を僕に食べさせたいんだと、物申したくなることがある笑 ご飯にとってのベストパートナーが多すぎる。 そして今回は海鮮茶漬けまであり、おかわりが最初から確定していました。 フレッシュ野菜をオーダーしてからミキサーにかけて、出来立てのフレッシュ野菜ジュースは本当に美味しかった。 チェックアウトギリギリまで楽しみ帰路につきました。

Bbbhaus / 福岡県

福岡県・糸島にある「bbbhaus(スリービーハウス)」です。今、糸島がひそかに話題の観光地になっているのをご存知ですか?こちらのゲストハウスでは、全室オーシャンビューになっていて、糸島のフォトジェニックな絶景を楽しめます。
福岡市薬院にある人気雑貨店「B・B・B POTTERS」が手がけるホテルで、お部屋には必要最低限の日用雑貨が備えられていて、プライベートな空間を楽しめます。宿泊施設の他に、カフェやB・B・B POTTERSのショップも併設されています。

bbb hausスリービーハウス

福岡県糸島市志摩小金丸1897

3.13 028

心のリゾート 海の別邸 ふる川 / 北海道

北海道白老町にある「心のリゾート 海の別邸 ふる川」です。「心のリゾート」という名の通り北海道の雄大な自然を感じながら、日々の喧騒を忘れて極上の癒しを味わえるように、景色、食事、温泉、空間などすべての要素がリラックス重視で存在する宿です。
こちらの宿は、フォトジェニックなオーシャンフロントの絶景が広がっています。朝には水平線から上る朝日を浴びながら目を覚ますこともできます。ただ、海を眺めている、そんな極上のひと時は、誰かに自慢したくなる最高の思い出になること間違いありません。
rakutenで見る

心のリゾート海の別邸ふる川

北海道白老郡白老町虎杖浜289-3

3.68 492
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

よしが浦温泉 ランプの宿 / 石川県

石川県珠洲市にある「よしが浦温泉 ランプの宿」。ここは、能登半島の先端で日本海に面したところにある宿です。独特の雰囲気を醸し出すランプの明かりが美しいと、国内外から注目されているフォトジェニックな宿なんです。
こちらの宿は、珠洲岬(別名:聖域の岬)というパワースポットも近くにあります。「大地の気」と「暖流の気」と「寒流の気」が融合する、自然系日本三大パワースポットのうちの一つなんだとか。ぜひ訪れてみたいですね。

よしが浦温泉 ランプの宿

石川県珠洲市三崎町寺家10-11 葭ヶ浦温泉ランプの宿

3.72 5115
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

星野リゾート 青森屋 / 青森県

提供:星野リゾート
青森県三沢市にある「星野リゾート 青森屋」。木のぬくもりを感じる古民家風の建物は、初めて来た人にもどこか懐かしい気持ちにさせる魅力にあふれています。周辺の観光スポットへのアクセスも充実しており、旅行の拠点地としても人気です。
提灯が灯る館内は、どこをみてもフォトジェスポット!昭和のレトロな雰囲気に満ち溢れ、どこを撮っても絵になります。またこちらの宿はアクティビティも充実しており、一日中いても飽きずに楽しみ尽くすことができます。友達同士の旅行や家族連れにもオススメの宿になっていますよ。
rakutenで見る

星野リゾート 青森屋

青森県三沢市字古間木山56

3.87 15971
観光であくせく動かずとも十分な満足度

星野屋リゾート 青森屋 . . . 数ある星野屋リゾートの中でよく満足度上位で見かけることの多い青森屋に行ってきました✨ . . . 八戸駅から専用バスに乗って出発🚌 40分ほどかかるのでまだ?という気持ちになりますがだからこその静けさや広さ、良さがありました☺️ . . . まずチェックイン💨 同じバスに乗車していた方々が一気に向かうのでちょっと混みますが、フリードリンクが飲めるラウンジのようなスペースが近くにありまったり待てました☕️ りんごのキーホルダー付きの可愛いカギをもらって部屋へ🍎 . . . 客室風呂付きの部屋をとったのでテンション爆上がりでした~サイコウ👏 外についていることが多いと思うのですがここは露天ではなく完全部屋内にお風呂がついているといったタイプだったので季節問わず楽しめるところも良い、寒がりだけど景色もみたい人に良さそうだなと思いました😌 . . . 部屋以外にもここは楽しい施設がたくさん❣️ そのうちでも特に印象的だったのがりんごジュースの出る蛇口🍎🍏 大浴場の手前にあるので風呂上りに飲むのも最高ですがいつでも出ているわけではないので早めに行くべし⚠️(なくなると本日は枯れましたの看板がでます。この言い方も可愛い。) また飲み物つながりだと同エリアに夜限定で日本酒が出る蛇口もでてくるので飲兵衛ほいほいです🍶 (目の前にあるおみやげ物屋にはおつまみにぴったりな商品がたくさんあるのでずるい。) . . . この蛇口の近くの大浴場もすごすぎるので絶対入ってほしい、特に夜🌙 もうすごさを言語化するのが難しくてもどかしいですがまるで池に浮かんでいるかのような幻想的な露天風呂が楽しめるのです...🌃 湯舟を広い池に張り出すことで淵と池の淵の境界線がぼやけて、どこまでもつながっているような錯覚をうける不思議な構造。 浮湯という名前が本当にぴったりだと思いました☁️ 水面には四季折々の景色が映り込みこれもまた素敵... 夜にぼんやりとライトアップされる様が本当に絵になるので絶対夜に行くのがおすすめです‼️ . . . ご飯はホテル内ののれそれ食堂にていただきます🍚 割烹着姿のかっちゃ(お母さん)が笑顔でお出向かえしてくれるビュッフェ形式のレストランです👵 せんべい汁などの郷土料理や注文してから焼いてくれるあつあつの浜焼きなど、全部美味しそうで目移り🥰 実際どれも美味しかったです👏 料理の補充も早く全メニュー食べつくしました🤤 (ビュッフェでなくゆっくりご飯を楽しみたい方は要予約ですが別にレストランもあります。ただ屋外に独立している施設なので天気によってはちょっと面倒かも。) . . . 夕食後には毎晩無料で開催される「じゃわめぐショー」がおすすめ👌 青森ねぶた囃子や、伝統芸能である南部民謡や津軽三味線、青森屋ならではのアレンジを加えたスコップ三味線を使ったショーはここでしか見れません。 無料開催とは思えない迫力のあるショーでした💥 . . . 周辺に観光施設がないので今回の旅行の大部分は青森屋ですごしたのですが 暇を持て余すことなく本当に楽しめました🕺 最早宿泊施設でなくテーマパーク。 星野やの中でも人気上位に上がる理由がとってもわかりました✌️ . . . #青森 #青森旅行 #青森グルメ #青森観光 #東北旅行 #東北観光 #ほしのや #青森や #じゃわめぐショー #かっちゃ #青森屋 #りんごジュース #ねぶた #客室露天風呂 #温泉 #おこもりステイ #日本酒 #東北ホテル #青森ホテル #東北観光 #東北旅行 #東北グルメ #星野リゾート #温泉旅行 #国内旅行 #弾丸旅行 #せんべい汁 #浜焼き #ほや #ビュッフェレストラン #ご当地グルメ #🍎

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

春夏秋冬制覇したい 青森を味わい尽くすお宿

🍎あっつい思いがたっぷり詰まった青森屋で笑顔をチャージ🍎 ◆ポイント 1.心温まるサービス お出迎え、お食事処、お土産処、アクティビティと、スタッフさんと関わる機会がたくさんの青森屋ですが、 「青森を楽しんでほしい」「青森を好きになっていってほしい」と、みなさんが親切に、あたたかく、時に熱く! サービスをしてくださいます☺️ 2.充実のアクティビティ 事前予約制のアクティビティもあるので公式サイトを要チェック! 今回は、愛らしいお馬さんに青森屋の庭を案内してもらう「りんご馬車」と 会場がねぶた祭りさながらの熱狂に包まれる!「みちのく祭りや」を体験🌟 この金額で、こんな体験が!と感動の連続を味わえますよ◎ 3.365日お祭りを味わえる館内装飾 りんごで埋め尽くされた、熱気あふれるお祭り空間。細部までこだわった装飾が、青森屋の世界へ誘ってくれます。 りんごジュースが飲める木やりんごのガチャガチャも🌳! 4.のれそれ食べてって!選り取り見取りのお料理たち 青森を満喫できる逸品が揃います。新鮮な海の幸、りんごの天ぷら、お肉にお野菜! 好きなものを好きなだけいただける朝晩で、幸せに浸りましょう🥢 5.満点の星と露天風呂 星座が見えるほどの眺めを味わえる露天風呂。 夜空を眺めるのに障害がなく、プラネタリウムのような空間に、みんなうっとり。 身体だけじゃなく、心も浄化されます🫧 友達と、家族と、カップルで。 愛犬と過ごせるお部屋もあるので、どんな方にでもおすすめできる大満足お宿! 季節ごとの顔もあり、何度でも行きたくなってしまいます☺️ ついつい時間を忘れて楽しんでしまいますが…アクティビティや館内施設の営業時間は事前にご確認を!

石花海 / 静岡県

静岡県伊豆半島にある「稲取温泉 石花海(せのうみ)」。「石花海」とは、伊豆半島を望む駿河湾内の海底広がる浅瀬のことを言うんだとか。美しい海の絶景や、多様な魚介類のグルメを楽しむことができます。
客室はもちろん、フォトジェニックなお部屋で、全室オーシャンビュー!です。大浴場からも海と一体になったかのような気分でお湯に浸かることができるインフィニティ風呂があります。日当たりもよく、部屋で波の音を聞きながらくつろぐ癒しのひと時などはいかがでしょうか。
rakutenで見る

稲取温泉 石花海(せのうみ)

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1604-1

3.80 7149
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する