• はてぶ
  • あとで
銀座で困ったらここ。「GINZA SIX」のおすすめグルメ8選

大人な街というイメージから、大人カジュアルに楽しめる街というイメージに変わりつつある東京・銀座。そこで今回は、GINZA SIXのおすすめグルメ8選をご紹介いたします。銀座のシンボルマークであるGINZA SIXグルメは、要チェックなものばかりですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

GINZA SIXって?

GINZA SIXとは、「銀座駅」A3出口から徒歩2分でアクセスできる商業施設です。241のブランドが集結しており、銀座最大級の規模を誇ります。ファッションストアから雑貨屋、レストラン、カフェなど、多様なストアが数多く出店していますよ。そこで今回は、銀座の誇るホットスポット「GINZA SIX」のグルメ店を10店舗ご紹介していきます!

1. 銀座 真田 SIX

最初にご紹介する銀座シックスグルメは、「銀座 真田 SIX」です。高級感ある店頭の暖簾が印象的なこちらのお店は、そば・炊き込み御飯をメインにした和食屋さんです。契約農家から届く新鮮素材を使った一品料理も人気です。銀座シックス6Fにお店を構えます。
「銀座 真田 SIX」に行ったら、そばと炊き込みご飯は注文しましょう。石臼で粗く挽いだそばは、独特の食感と香りがあります。鰹が香るつけ汁と、とろみのある、濃厚なクルミだれの2種類をつけていただくことができます。炊き込みご飯は、注文を受けてから釜で炊き上げる人気商品です。

詳細情報

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6階

3.46 651
GINZA SIXで人気の蕎麦

GINZASIXの6階にある和食屋「銀座 真田SIX」。 銀座に本店があるお蕎麦屋さんです。 土曜日の12時に予約無しで2名で利用しました。 12時少し前にお店に着くと既に2組待ちで、人気店であることが伺えます。 蕎麦懐石や炊き込みご飯とのセットもありましたが、さっぱりしたものが食べたかったので今回は単品で注文しました。 注文したのは以下の通り。 ・数量限定 十割田舎そば(¥1,200) ・信州地鶏真田丸のタタキ(¥1,000) ・東御産生野菜の盛り合わせ味噌添え(¥1,600) ・みょうがと蓮根のからし酢漬け(¥880) (タタキ、生野菜、からし酢漬けは2人でシェアしました。 全体的に素材の良さを活かしたシンプルな味付けで、薄味派の私の好みに合いました。 数量限定の十割そばは固めで麺がしっかりしており、お蕎麦そのものをしっかり味わえます。 地鶏のタタキはさっぱりしていて、かつ旨みが強く、そのままでも十分美味しかったです。 生野菜の盛り合わせについては、新鮮な野菜で素材自体が美味しく、ほとんど何もつけずに食べられました。味噌は味が濃いめなので、薄味派の人はあまり味噌を付けないほうが美味しく食べられると思います。 特にズッキーニがジューシーでお気に入りでした。 みょうがと蓮根のからし酢漬けはさっぱりした酸味で、暑い日にピッタリです。 炊き込みご飯が美味しいらしいので、次に来たときにでも食べてみたいです。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 焼肉山水 銀座店

続いてご紹介する銀座シックスグルメは、「焼肉山水 銀座店」です。「どうせ食うならうまい肉」をコンセプトにしたお店で、A4・A5ランクの高級肉を、比較的リーズナブルに食べることができるお店です。銀座シックス6Fにあります。
焼肉山水 銀座店は、「タレ」「肉」「手作り」「酒」の4つ全てにこだわったお店だそう。肉本来の旨さを引き出す「タレ」、冷凍する事のない「生肉」、タレやコチュジャン、キムチやナムルは「手作り」、美味い肉に合う美味い「酒」。強いこだわりを持った焼き肉の名店で、大人な時間を過ごしてみてはいかがですか。

詳細情報

tabelogで見る

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6階

3.39 444

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. THE GRAND GINZA

続いてご紹介するのは「THE GRAND GINZA(ザ・グラン 銀座)」です。高級ホテルに含まれるラウンジのような、高級感あふれる空間が広がります。ゆったりと女子会をする時にはアフタヌーンティー、恋人や家族と記念日の食事をするならディナーのコースで。
47都道府県の国産食材を贅沢に使ったコースを中心に、日常を彩ってくれるフレンチが堪能できるこちらのお店。特別な日でも、自分へのご褒美の日でも、素敵な思い出を作ることができるでしょう。

詳細情報

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13階

3.31 5120

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. てんぷら山の上 Ginza

続いてご紹介する銀座シックスグルメは、「てんぷら山の上 Ginza」です。創業63年の山の上ホテル系列のお店です。日本が誇るてんぷらの名店 「山の上ホテル」の天ぷらを、銀座シックスで堪能しましょう。銀座シックス13Fにお店を構えています。
こちらのお店では、お昼限定の特製天丼「豪麓(ごうろく)」や、揚げたてを一品ずつ堪能できるコースが愉しめます。てんぷら山の上 Ginzaは、大人な雰囲気溢れるお店となっています。6席個室カウンターは檜で出来ており、和の高級感を演出します。少し値は張りますが、銀座で贅沢したい時にはおすすめのお店です。

詳細情報

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13階

3.12 029

5. EMIT FISHBAR

続いてご紹介する銀座シックスグルメは、「EMIT FISHBAR(エミット フィッシュバー)」です。日本最大級のオイスターチェーン「ゼネラル・オイスターグループ」が銀座シックスのために新たに開発した新ブランド店です。素材にこだわったシーフードグルメを食べる事が出来ます。銀座シックス6Fにあります。
「EMIT FISHBAR」は、安全品質5つ星の生牡蠣が人気です。全国の産地から厳選して入荷した生牡蠣を提供しています。また、鮮魚のカルパッチョや、牡蠣とポテトのクリームグラタン、牡蠣とマッシュルームのアヒージョなど、シーフード創作グルメも数多く取り揃えています。

詳細情報

6. TEPPANYAKI 10 GINZA

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する