• はてぶ
  • あとで
きっと一生の思い出になる。仲間と見たい“思い出に残る”日本の景色13選

2023年になって「友達とどこかに旅行したいな」と思っている方も多いのではないでしょうか?しかしせっかく旅行するなら、思い出に残る旅行先を選びたいですよね。そこで今回は、きっと一生忘れられない思い出になる、仲間と見たい“思い出に残る”日本の景色をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

①角島大橋 / 山口県

最初にご紹介するのは、山口県下関市にある「角島大橋」です。この橋は全長が約1,780メートルあり、エメラルドグリーンの海にまっすぐ伸びる美しい橋です。橋は徒歩でも自転車でも自動車でも渡ることができます。橋の撮影がしたい方は、「海士ヶ瀬公園」がおすすめです。
その思わず息を呑んでしまうほどの美しさから近年話題を呼び、今では多くの人がその姿を見ようと訪れる人気観光スポットになりました。エメラルドグリーンの海と白く長い橋はとても美しいコントラストを生み出しています。近くにある角島灯台も訪れてみてくださいね。

詳細情報

山口県下関市豊北町大字神田

4.35 491090

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②浄土ヶ浜 / 岩手県

続いてご紹介するのは、岩手県宮古市にある「浄土ヶ浜(じょうどがはま)」です。鋭く尖っている白い岩々は「流紋岩(りゅうもんがん)」と言い、青い空や海とのコントラストによって、とてもダイナミックな景観を創り出しています。
こちらのスポットの流紋岩は、なんと5200万前のマグマのはたらきによって形成されたものではないかと言い伝えられており、長い歴史を隠し持ったスポットとなっています。冬には岩の上に雪が降り積もり、美しい雪化粧を楽しむこともできますよ。

詳細情報

③精進湖 / 山梨県

続いてご紹介するのは、山梨県富士河口湖町にある「精進(しょうじ)湖」です。ここは富士山の火山活動によって形成されたせき止め湖で、富士五湖の1つにも数えられています。湖の周りには施設もたくさんあり、素敵な宿に泊まることなどもできます。
精進湖の目の前には、悠然とそびえる富士山があります。精進湖の湖面がまるで鏡のように富士山と空を映し出す様子は圧巻で、思わずシャッターを切りたくなってしまいます。日本を代表する山・富士山の麓で絶景に出会ってみませんか?五大湖を回ってみるのもいいですね。

詳細情報

山梨県南都留郡富士河口湖町精進湖

3.51 8109

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④百合ヶ浜 / 鹿児島県

続いてご紹介するのは、鹿児島県の与論島にある「百合ヶ浜」です。こちらのスポットでは、まるで天国にいるかのような美しい海と砂浜に出会うことができます。百合ヶ浜が出現するタイミングは月によって異なるので、公式サイトなどで確認してみてくださいね。
百合ヶ浜では気候条件や海の干満などの条件が揃うと白い砂浜が波模様を描き、今までに出会ったこともないような絶景が姿を表します。きっとこの絶景を見たら、あまりの美しさに息を呑んでしまうこと間違いなしです。青空とのコラボレーションは圧巻です。

詳細情報

⑤夢の吊橋 / 静岡県

続いてご紹介するのは、静岡県榛原郡の寸又峡にある「夢の吊橋」です。吊橋に行くためには寸又峡温泉からハイキングをする必要があります。どんどん奥に進んでいく中で、秘境に行くドキドキ感が楽しさを増しそうですね。長いトンネルを抜け、階段を登った先に見えますよ。
見どころは、なんといっても吊橋の下にある湖の美しい色です。エメラルドグリーンでありながらなんだかミルキーな珍しい色に心を奪われえます。吊橋は長さ90mほどあり、渡っている時に真ん中でお願いをすると叶うと言われています。一度に10名しか渡れないのでご注意を。

詳細情報

静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡

4.46 551348

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥室戸岬 / 高知県

続いてご紹介するのは、高知県室戸市にある「室戸岬(むろとみさき)」です。室戸阿南海岸国定公園内にあり、日本の渚百選にも選ばれた、高知県を代表する名勝地です。海水の浸食によって岩がすごい険しい形に削られていて、その見た目と規模に圧巻されます。
「室戸岬」からは、太平洋に突き出している岩礁や様々な形の奇岩を見ることができ、圧倒的な自然の力を感じさせてくれます。特に巨大で有名な岩があり、エボシ岩やビシャゴ岩という名の岩があるのでぜひ見つけてください。圧倒的スケールの自然を味わえますよ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する