• はてぶ
  • あとで
今欲しいのは“ストーリーズ映え”!東京近郊の動画映えするグルメ13選

みなさんこんにちは。今回ご紹介するのは、「インスタ映え」ではなく、Instagramのストーリーズ機能で映える「インスタストーリー映え」するグルメたち!ぜひ新しい「映えもの」を発見してください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.CAFE SECRET WINDOW / 新大久保

まず初めにご紹介するのは、新大久保にあるおしゃれカフェ「CAFE SECRET WINDOW(カフェシークレットウィンドウ)」。こちらは”新大久保らしくない”韓国デザートカフェで有名なお店です!ストーリーズ映え間違いなしのパンケーキが人気となっております。
店内は木を基調とした温かい雰囲気となっており、どこを切り取っても可愛らしい空間となっております。インテリアも統一感があり、食器にもこだわっているそうですよ!可愛らしい癒し空間で、ビジュアル満点の韓国スイーツを召し上がってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

CAFE SECRET WINDOW

日本、東京都新宿区大久保2-25−35

3.31 688
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. GOOD CHEESE GOOD PIZZA / 日比谷、自由が丘等

続いてご紹介するのは日比谷、自由が丘、渋谷などに店を構える「GOOD CHEESE GOOD PIZZA(グッドチーズグッドピザ)」。店内に併設されたチーズ工房でつくられた、できたてのフレッシュチーズをいただくことができますよ!チーズとあわせていただくピザをはじめとした料理はチーズ好きにはたまらないと評判となっております。
チーズを楽しみたいなら「つくりたてチーズの3種盛り合わせ(税込2,640円)」がおすすめ。受賞経験のある折り紙付きのリコッタ、モッツァレラノディーニ、ブッラータをワンプレートでいただけます。チーズにナイフをいれる瞬間はまさにムービージェニックです!

詳細情報

GOOD CHEESE GOOD PIZZA

東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷2階

3.58 19216
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. AIMU / 高円寺

まず3つ目にご紹介するのは、高円寺にあるケーキとプリンが有名なカフェ、「AIMU(アイム)」です。こちらで作られているスイーツは無添加で身体にも優しいのが嬉しいポイント!人気No.1は「AIMUパンケーキ」です♪
「AIMUパンケーキ」は運ばれてくる間に勝手に揺れてしまうほどふわふわなのが特徴!そのぷるぷる感はまさに動画におさえたくなるような一皿です。メイプルシロップと生クリームが一緒についてくるので合わせて食べれば好みの甘さに調節できますよ。

詳細情報

AIMU

東京都杉並区高円寺北3-11-1

3.61 792
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 喫茶 YOU / 銀座

続いてご紹介するのは、昭和レトロな雰囲気が漂う東銀座の喫茶店、「喫茶 YOU」です。こちらは1970年創業の喫茶店で、ふわとろ・ぷるぷるなオムライスが看板メニュー!他にもメロンソーダやふわとろ卵のサンドイッチも人気なんだとか。
こちらの人気No.1オムライスはバターとケチャップの味が濃厚でやみつきになる味。なんといってもぷるぷるの卵を割る瞬間は動画映えしそうな至福のひとときです!オムライス好きの間でも知らない人はいないほどの人気店、お皿を揺らしてストーリーズに投稿しちゃいましょう!

詳細情報

5. Hanabar / 池袋

続いてご紹介するお店は、池袋にある「Hanabar(ハナバー)」です。もともとはお花屋さんを専門に経営していたご夫婦が、花を味覚でも楽しんでほしい、との思いから開業したのが、この「Hanabar」なんです。店内には至る所にドライフラワーやお花が飾られており、落ち着いていながらも華やかな空間が広がります。
ストーリーズにあげたいのがこちら。ドリンクの中で、ゆらゆらと浮かぶフルーツやフラワーを動画にすれば多くの人を虜にさせること間違いなしですよ。お酒が苦手な方にはソフトドリンクの用意もあるので安心して訪れることが出来ますね。友達に自慢したいお店になることまちがいなし。「この前ストーリーに載せていたお店、どこの?」なんて聞かれちゃうかも。

詳細情報

HANABAR

東京都豊島区西池袋3-30-6 磯野ビル1階

3.95 26406
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 喫茶デン / 鶯谷

続いて紹介するおすすめストーリズスポットは、東京の鶯谷(うぐいすだに)にある「喫茶デン」です。昔ながらのレトロな雰囲気が印象的で、店内でいただけるのは、オーダーを受けてから焼き上げるとろーりグラタンソースが最高な「グラパン」。こちらのお店、実はグラパンの元祖なんです。
フォークで中にあるソースをすくってみると、「トロ―リ」と音が聞こえてきそうなくらい、濃厚で美味しいソースとこんがり香ばしいチーズが、のびるのびる!どこまでも伸びそうなこの瞬間は動画でないと伝えることが出来ません!もちろん味は申し分なく美味しく、他にもデカ盛りグルメが充実しています。ぜひ、一度ご賞味ください。

詳細情報

DEN

東京都台東区根岸3-3-18

3.97 19187
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

でんっ!

1斤の厚切り食パンをくり抜いて器にした濃厚なグラパンが名物の鶯谷の喫茶。創業は1971年。半世紀営業していることもあり、店内は居心地の良い木造の内装と、常連客の雑談で賑わう。デンっと音がするような大きさのグラパンはもちろん、円すいの形をしたグラスの上にソフトクリームがまるごと乗せられたフロートも人気。不定休で土日祝日も営業しているので足を運びやすいのも魅力的です。 ◆場所 鶯谷駅から徒歩5分 ◆営業時間 9:00〜19:00(L.O. 18:00) 日曜営業 ◆定休日 木曜日 ◆混雑状況 休日の昼に足を運びました。 すぐに入れました。 お昼時は並びますが、 ◆本日は【ミックスグラパン】(¥980)+【クリームソーダ】(¥600)を注文。 クリームソーダは、ソフトクリームにコーンまで乗ったのっぽサイズ。昔ながらのレトロなソーダの甘さにミルキーなソフトクリームが渾然一体となる。 DENの一番人気がミックスグラパン。 1斤の食パンの中にたっぷりのホワイトシチュー。甘いホワイトシチューの中にはきのこ、ベーコン、ハム、海老とバラエティで、口にするとこんがり焼けたサクサクのパン生地に、伸びるチーズが魅了する。ホワイトシチューはスープのようで優しい甘み。食パンはスープを入れて焼くのに相性が良い山崎のロイヤルブレンドを採用しているそう。 具を食べながら、食パンもシチューが溢れないように平らげる。食パンの外の生地はサクサクで香ばしいが、中はもっちもち。シチューが染みたパン生地もたまらない...! 味変にはテーブルにおかれたスパイス塩を。 塩辛いスパイスがクセになり、最後まで美味しく食べられた。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する