新潟県の釣り場は、日本海の荒波と冬の季節風に削られた表情豊かな海岸線が魅力です。岩場やハナレの磯など様々なポイントがあり、釣れる魚の種類も豊富です。また獲れた魚は身が引き締まっていて味の良さも抜群です。今回はそんな魅力満載の新潟の海釣りスポット15選をご紹介します。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【上越エリア】
1. 上越市海洋フィッシングセンター
上越市の国道8号線沿いにある市営の「上越市海洋フィッシングセンター」。日本海にT字型に張り出した桟橋から釣りを楽しむことができます。桟橋の周りには魚礁が設置されて様々な魚を見ることができます。子どもが磯遊びができるスペースもありファミリーにも人気です。
釣竿のレンタルや釣り餌の販売もしているので、手ぶらで立ち寄っても海釣りを楽しむことができます。強風や荒天時など、釣りができない天候の場合は臨時休業しますのでご注意ください。釣り日和の日は、上越市海洋フィッシングセンターに足をのばして釣りを楽しんでみませんか。
詳細情報
3.25
2件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2. 直江津港
上越市にある「直江津港」は、県内有数の規模を誇る大きな港です。現在は多くのエリアが立ち入り禁止になっていますが、第3東防波堤のみ有料の釣りスポットとして解放されています。悪天候、大型船の入港、冬期は閉鎖されますのでお出かけ前にHPなどでチェックしてください。
12月~2月の冬季閉鎖期間を除いて日の出~日没まで営業しています。また、防波堤に入るにはライフジャケット義務付けられています。持参していない方にはレンタルもあるのでご安心ください。入場時には受付で誓約書にサインが必要となります。
詳細情報

3.00
0件2件3. 上下浜
上越市の上下浜(じょうげはま)は、遠浅の海岸で、様々な種類の魚が釣れることでも有名です。投げ釣りでは、カレイやシロギスを釣ることができます。また、ルアーフィッシングでは、サワラ、イナダ、シーバスなど回遊魚が釣れることもあります。ルアーフィッシング好きには心弾むスポットです。
急激に水深が深くなるタナがあるので、ここを狙うとシーバスがよく釣れます。遠投用のルアーがあれば大物が釣れるかも。砂地の為、根掛かりが少なく、ルアーのロストも少ないのがうれしいですね。上下浜の波は不規則で、急に波が高くなることもあり、注意が必要です。
詳細情報

3.00
0件2件4. 柿崎中央海岸
夏になると海水浴場となるとても広い砂浜がある柿崎中央海岸。柿崎駅から徒歩7分とアクセスの良い海岸です。駐車場もあり、トイレも整備されていて海釣りを楽しむのに最適のポイントです。キスがよく釣れることでも知られていて、キス釣りの全国大会も行われます。
キスは20cm前後のものが良く釣れるので、釣りをしている方を良く見かけます。キスの他にサワラやイナダなどの回遊魚、アオリイカなど釣り愛好家に人気の魚種も狙えるポイントとして人気です。投げ釣りやルアーフィッシングで海釣りを楽しむことができる柿崎中央海岸です。
詳細情報
3.01
1件8件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5. 親不知港
北陸自動車道親不知ICを降りてすぐの親不知(おやしらず)漁港。近くに「親不知ピアパーク」があり駐車場やトイレが整備され、飲食などもできる釣りポイントです。湾内の岸壁は広く、足場も良いので家族でも安心して釣りができます。湾内では投げ釣りでカサゴやキジハタ、サビキでアジが狙えます。
アジを追いかけて、セイゴやフッコ、アオリイカが回ってきます。外海が荒れている時にはチヌが釣れたり、夏にはちょい投げでシロギスやヒラメ、冬にはカレイなど様々な魚種が狙えます。色々な魚が釣れると楽しいですね。釣りの後はピアパークでゆっくりしてはいかが。
詳細情報
3.47
1件16件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

6. 姫川港
糸魚川駅から車で10分ほどの姫川港。足場が良いのでファミリーフィシングで人気が高いポイントです。アジやイワシなどの小型回遊魚が回ってくるのでサビキ釣りが楽しめます。ハリと重りのみのシンプルな仕掛けを使ったブッコミ釣りで、ヒラメやマゴチなどを狙うこともできます。