• はてぶ
  • あとで

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

⑨ 京王百草園 / 東京・日野市

京王線に乗って、"梅"散歩

続いてご紹介するのは、東京・日野市にある「京王百花園」です。京王線にゆられて、ぶらりと散歩することが出来ます。特に、梅の名所として知られており、文人たちにも愛されてきたスポットです。
また、かやぶき屋根が特徴の「松連庵」の前にある「寿昌梅」は樹齢300年を超える名木として知られています。約50種類、およそ500本の梅が咲く姿は、まさに壮観。庭園としての美しさも、より一層に感じられるでしょう。
1月には、早先の2月ごろから早咲きの梅とともに、ロウバイや水仙の花を見ることが出来ます。2月になると、続々と梅が咲き始めるのです。季節の訪れを優しく感じることが出来るおすすめの庭園です。

詳細情報

東京都日野市百草560

3.05 1146

⑩ 葛西臨海公園 / 東京・江戸川区

20万本の水仙と観覧車

続いてご紹介するのは、東京・江戸川区にある「葛西臨海公園」です。「葛西臨海水族館」でも有名な公園ですが、春の先駆けを告げる水仙の広大な花畑があることをご存知でしょうか。
大観覧車の下にあるため、とても素敵なシチュエーションで、水仙の花畑を堪能することが出来ます。また、例年ですと2月冒頭の数日間のみ、「水仙まつり」が開催されます。この期間は、夜にライトアップがされるのです。
葛西臨海公園で、デートと言えば、「ダイヤと花の大観覧車」はマストスポットでしょう。この観覧車は、富士山も見える絶景スポット。また、タイミングが合えば、ディズニーシーの花火なども楽しむことが出来ます。

詳細情報

⑪ 菜な花ロード / 千葉・鴨川(かもがわ)

黄色のお花畑に行こう

最後にご紹介するのは、千葉・鴨川市に生まれる「菜な畑ロード」です。鴨川中学校の近くにある田畑が一面の"菜の花畑"となります。春を感じるドライブコースとしてもおすすめの場所です。
咲き乱れる"菜の花"の数は、10000株以上。一足先に、春を感じることが出来ること間違いなしの花畑スポットです。2023年1月7日(土)~3月5日(日)まで開催されています。ミニトレインを走らせるイベントも行っているのでお子様も飽きずにいることができます。
花摘み体験(有料)が出来るのも、人気な理由のひとつ。花摘み体験は2023年1月7日(土)~3月5日(日)までの開催となります。雨の場合は中止になるのでお気を付けください。素敵な花畑に会いに行ってみませんか?

詳細情報

千葉県鴨川市横渚1450

3.49 5117

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

東京近郊で日帰り"花"トリップ!

いかがでしたか? 寒さが厳しい冬ですが、そんな寒さにも負けず、美しい花を咲かせる植物たちがいます。のんびりと散歩気分で、出掛けてみてはいかがでしょうか。きっと、心が躍ること間違いありません。
(※掲載されている情報は情報更新時のものです。必ず事前にお調べ下さい。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • せっかくの休日や少しのスキマ時間、何しよう?アレが食べたい、ソレを見たい、ココ…

  • 暦の上では春を迎えたとはいえ、まだまだ寒い日が続く今日この頃…本格的に春を迎え…

  • こんなに寒い日が続いても、実は2月4日は「立春の日」を迎え、暦の上では春が始ま…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

hatomugiビールは世界を救う。

このまとめ記事に関して報告する