【春・立山室堂】アウトドア好き必見!知る人ぞ知る楽しみ方

毎年4月中旬の全線開通から11月末まで立山駅(富山県)~扇沢駅(長野県)の交通路を結ぶ、立山黒部アルペンルート。標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートで、例年4月中旬~11月末の期間で営業します。 乗り物を乗り継ぐだけで行くことができ、天空の「非日常」体験ができるのは立山黒部ならでは。 一度は訪れたい立山黒部アルペンルートですが、春(4月~6月)は迫力ある雪の壁「雪の大谷」が有名ですね。でも実は知られざる春の立山(室堂)でしかできない粋な楽しみ方が他にもあります。そちらをご紹介しましょう。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

室堂までのアクセス

富山県側の玄関口、立山ケーブルカー

アルペンルート最高標高地点、広大な雪原が広がる室堂へのアクセスの出発点は富山県側は立山駅、長野県側は扇沢駅です。
それぞれの玄関口からアルペンルートの乗り物を乗り継ぐだけで室堂まで行くことができるため、お子様から年配の方まで簡単に標高2,450メートルの地に立つことができます。
詳しい乗り物の種類や乗車時間などは立山黒部アルペンルートオフィシャルサイトで確認できます。

アルペンルート横断図

アルペンルート立山駅〜扇沢間は、環境保全の観点からマイカーの乗り入れが禁止されています。マイカーで行く際は立山駅(無料駐車場)、または扇沢駅(有料駐車場と無料駐車場)で駐車し、アルペンルートの乗り物に乗り換えが必要です。
立山駅、扇沢駅の駐車場については下記サイトを参考にしてください。

まずは定番「雪の大谷」を歩く

春の雪の大谷(4月中旬~6月下旬)

春の立山・室堂といえばやはり「雪の大谷」。20メートルに迫る雪の壁を間近で体感できます。室堂駅出てからわずか数分で大谷の入り口、片道約500メートル区間の雪の壁を歩くことができます。
例年4月中旬から6月下旬まで「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」が開催され、GW期間中は多くの観光客でにぎわいます。

室堂平でスノーシューハイキング

春の室堂平は一面の白銀世界

雪の大谷を見たあとは、室堂ターミナル3階から室堂平へ繰り出そう!
見渡す限りの白銀世界に3,000m級の山々が間近にそびえたつ非日常世界が広がっています。
春先の室堂平の積雪は6~8mもあり、踏み固められていない場所に足を置くとズボっと埋もれてしまします。
そこで役に立つのがスノーシュー(西洋式のかんじき)!スノーブーツやトレッキングシューズに取り付け可能で、雪深いフィールドも足をとられず楽々に歩けます。

まっさらな雪原をスノーシューハイキング

スノーシューを履くことで雪上での行動範囲が広がり、普段は見られない景色に出会うことができます。例えばあの雪の大谷を上から眺めることも!
雪の壁の間を歩くのとはまた違った迫力があります。

春だけ歩ける!雪の大谷を見下ろすスポット

上から見る雪の大谷も迫力あり

春の立山で雪の大谷を見たら満足という方もいらっしゃるかもしれませんが、それだけでは物足りない!というアクティブ系の方はスノーシューハイキングがオススメです。まっさらな雪原をスイスイ歩く快感、雪がある時期しか行けない場所から見る景色は春ならではの特典です。
スノーシュー、スキーウェア等は富山県側の玄関口、立山駅の「TABO(ターボー)」にて有料レンタル可能。
※数に限りがあります。

春の室堂山登山

見たことのない景色がそこにあります(室堂山)

室堂ターミナルから室堂山荘へ向かう途中右手にあるのが室堂山です。場所を選べばそれほど傾斜はきつくなく比較的登りやすい山です。天気が良ければ雪化粧の大日岳・奥大日岳、また室堂高原を一望することができます。積雪状況によってはスノーブーツでも登れますが、雪深い箇所に備えてスノーシューを履いたほうがいいでしょう。しかし夏場にはある登山道や案内板は雪で埋もれて見えません。初心者の方は迷う危険性等があるためガイドと一緒に行かれた方がいいかもしれませんね。

室堂山の斜面を登る

室堂山ソリ滑り

スリル満点の室堂山ソリ滑り

室堂駅から歩くこと20分~30分、室堂山を少々登ればソリができます。隠れた岩や穴がないかしっかり確認し、問題なければ大自然の滑り台を楽しめます。(積雪状況や場所により危険を伴う遊びですので室堂初心者向けではありません)

純白の世界に足跡を残す(国見岳手前)

ある程度体力に自信がある方で、もっとアクティブなことがしたい!という方には室堂山でのソリがオススメです。簡易ソリを持参し、スノーシュー(固くしまった雪質の場合はスノーブーツでも可)で室堂山の傾斜を登りソリで滑るという遊びです。大自然でのソリはスリル満点でやみつきになります。

室堂山に登る前に必ず入山届を提出しましょう!

入山安全相談窓口(室堂駅)

あくまで雪山ですのでしっかりとした防寒着、手袋、ニット帽などの装備が必要です。また事故を防ぐためにも天候やフィールド条件(雪崩の危険性や地面から石が出ていないか等)の確認も重要です。
少し登るだけの場合も室堂駅1階の入山安全相談窓口で一度相談した方がいいでしょう。
一歩間違えれば事故につながる雪山遊びという意識を忘れず楽しんでください。

春の立山・室堂をアクティブに楽しみたい方へ

雪があるから時期しか歩けない場所、見れない景色がある!

立山黒部の春は「雪の大谷」だけじゃない!ということがおわかりいただけたでしょうか?
雪のある4~6月にしか体験できないアクティビティで、立山滞在が200%楽しくなること間違いなし!
ぜひ参考にしていただけたらと思います。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

tateyama-kurobe富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート!乗り物だけで3,000m級の立山連峰の絶景が、あなたの目の前に⛰✨

このまとめ記事に関して報告する