静岡県伊東市にある「星野リゾート 界 アンジン」をご存知でしょうか?2017年4月13日にオープンした海辺にある絶景温泉を楽しめる旅館となっています。今回は、実際に宿泊(2018年1月)した筆者が、「星野リゾート 界 アンジン」の魅力についてご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
憧れの“星野リゾート”
日本を代表する温泉旅館として有名な「星野リゾート」。きめ細かいサービスや、地域や季節に合わせて考えられたおもてなしが高く評価され、一度は泊まってみたい憧れの宿泊施設となっています。贅沢気分が味わえるので、自分へのご褒美として宿泊してみてはいかがですか?
今回は、「星野リゾート 界 アンジン」に実際に宿泊(2018年1月)した筆者が、「星野リゾート 界 アンジン」の魅力についてご紹介いたします。まだ行ったことのない方はぜひ、参考にしてみてくださいね。
「星野リゾート 界 アンジン」が素敵すぎた
静岡県伊東市にある「星野リゾート 界 アンジン」をご存知でしょうか?そもそも「界」とは、星野リゾートが運営する温泉旅館で、日本全国(青森から大分)に展開しています。特徴としては、きめ細かいサービスや、地域や季節に合わせて考えられたおもてなし、現代に合わせて考えられた和の空間なんだとか。
「星野リゾート 界 アンジン」は、なんと2017年4月13日にオープンしたため、比較的新しい宿泊施設なんですよ。海辺にあるホテルで、部屋からは海を眺めることができますよ。絶景と最高のおもてなしを堪能することができます。
「界 アンジン」のインテリアですが、海や船旅にまつわるインテリアやアートを取り入れていて、いたるところでそれらを感じることができます。落ち着いた雰囲気が最高で、この上ない贅沢を味わえます。かつて航海で使われてきたものなどに注目です。
お部屋をご紹介
まずは、お部屋(全45室)をご紹介いたします。なんと全室ご当地部屋「按針みなとの間」で、オーシャンビューを楽しめるので、どの部屋からも海を眺めることができます。伊東市の美しい海を眺めながらゆったりとした時間を過ごしてみては?
部屋は、オーシャンビューツイン・オーシャンビューダブル・オーシャンビュートリプル・オーシャンビュースイートがあります。こだわりの「ふわくもスリープ」というふわふわマットレスで質の良い睡眠を取ることができました。
客室ごとに違うデザインにも注目で、どんな部屋になるか楽しみですよね。海や船旅にまつわるインテリアは部屋の中にもたくさんあり、海も見えるので、まるで船旅に出たかのような気分になれますよ。
部屋の鍵まで、船がイメージされていてとっても可愛いですよね。また船の客室をイメージしているため、乗船券をちぎってくれます。このような細かくユニークなおもてなしも魅力的です。さまざまなところまで工夫がされているのが素敵ですよね。
手提げ代わりにも使うことができる可愛い風呂敷が部屋に置いてあり、持って帰ることができます。お土産になりますね。亜麻100%のこだわった浴衣や和漢生薬成分を使用しているアメニティも本当に嬉しいですよね。
温泉をご紹介
次に温泉をご紹介いたします。最上階に大浴場が有あり、太平洋を一望できます。岩造りの露天風呂は本当に開放的で絶景を楽しむことができます。温泉の種類は少ないですが、本当に素敵な温泉ですので、時を忘れてしまうこと間違いなし。
温泉のあとは…
湯上りは、「サンブエナデッキ」へ。大浴場のすぐ隣にあり、海風を感じながら絶景を楽しめます。三浦按針(ウィリアム・アダムス)という江戸時代の航海士が日本で初めて作った洋船「サン・ブエナベントゥーラ号」の甲板をイメージしたそうで、洗練された空間となっています。
海風を感じながら、ビールやお茶、紅茶、ちょっとしたおつまみを楽しむことができました。朝は太陽に照らされた海、夕方は美しいサンセットを楽しんでみてください。夜はロマンチックな雰囲気ですよ。
お食事をご紹介
夕食
筆者が訪れた際の夕食のメニュー(季節の会席)がこちらです。伊豆ならではの食材と、英国の要素も加わった和会席で、どのお料理も本当に絶品でした。海の幸をふんだんに使用されたお食事は、かなり贅沢です。
楽盛りはまるでアフタヌーンティーのようで英国の要素を取り入れています。また、「金目鯛とあさりの紙包み焼き」というパイの中にブイヤベースが入った料理が名物となっています。(※食材の仕入れ状況により、お品書きは変更となる場合がございます。)
デザートも3種類の中から選ぶことができるのが、嬉しいポイントですよね。お酒のメニューも豊富で、日本酒に合うメニューが盛りだくさん。ぜひお酒と食事を一緒に楽しみ、最高な時間を過ごしてみてくださいね。
朝食
朝食は「ご当地朝食」で、塩鍋がとても美味しかったです。朝食も伊豆ならではの食材がふんだんに使われていて、絶品ですよ。季節や宿泊プランによって食事は掲載しているものと異なると思いますが、きっと何を食べても美味しいこと間違いなしです。