• はてぶ
  • あとで
雨でも120%満喫!広島の雨でも遊べるおすすめ観光スポット10選

せっかく広島旅行に来たのに、雨が降ってきてしまった!なんてことありますよね。雨では旅行が台無しだ、なんて思ってしまってはいませんか?そんなあなたに雨でも楽しめる広島のおすすめ観光スポットを10選ご紹介します!雨の時だからこそ新たな広島を発見でき、他の人とは違った楽しみ方ができるはずですよ。更に旅行を満喫させましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 広島城 / 広島市

まず最初にご紹介するのは、「広島城」です。毛利輝元によって作られたお城で、当初の天守は原爆で破壊されてしまいましたが、昭和33年に再建され現在も広島の街を見守っています。館内で様々な資料を見ることができますよ。

詳細情報

営業時間:
・天守閣
3月~11月 9:00~18:00(入館は17:30まで)
12月~2月 9:00~17:00(入館は16:30まで)
・二の丸
4月~9月 9:00~17:30(入館は17:00まで)
10月~3月 9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日:
・天守閣 年末(12月29日~ 31日)※臨時休館あり
・二の丸 年末年始(12月29日~ 1月2日)
料金:大人370円

2. 広島平和記念資料館 / 広島市

続いてご紹介するのは、「広島平和記念資料館」です。「原爆ドーム」からもほど近い場所にあります資料館です。様々な遺品や証言が展示から強く”ノーモア・ヒロシマ”を訴える、広島に来たのなら必ず一度は訪れておきたい場所です。

詳細情報

営業時間:
3月~7月 8:30~18:00
8月 8:30~19:00(8月5・6日は20:00閉館)
9月~11月 8:30~18:00
12月~2月 8:30~17:00
(入館はいずれも閉館の30分前まで)
休館日:12月30日・31日
料金:大人 200円

3. おりづるタワー / 広島市

続いてご紹介するのは、「おりづるタワー」です。2016年にオープンした新たな広島のシンボル的スポットで、”おりづる”をメインに体験コーナーなどで楽しむことができます。また屋根のある屋上展望台から広島の街を見渡すこともできますよ。(※展望台は天候によっては閉鎖されることもありますのでお気を付けください。)

詳細情報

営業時間:10:00~19:00(7月~9月は20:00まで)
(当日券発売と屋上展望台への入場は閉館時間の1時間前まで)
休館日:12月31日
料金:大人 1,700円

おりづるタワー

広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー

3.29 19305
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

行く価値アリ!!!!

ゴールデンウィークに広島旅行に行き、 折り鶴タワーにも寄りました。 控えめに言っても、『行って凄く良かった』です★.*˚ 皆さんが写真を載せている、透明のドーム状の物は 無かったですが(令和4年5/5時点)、 一番上の階は展望台のようになっており、 見晴らしがとても良く、展望台の一個下の階(?)に、 カフェがあり、そこで買った飲み物や食べ物を、 景色を見ながら食べることが出来るように 椅子とテーブルが5つくらい設置されていました⸝⋆꙳ 原爆ドームを上から見ることができ、 やはり地上から見るのとは全然違うなぁと感じました。 カフェでは、前に並んでいた方が購入していた 『ナマチ』と言うものを頼みました。 『ナマチ』とは、生のチップスの略なのか、 ふにゃふにゃで柔らかいじゃがいものチップス という感じで、初めての食感でとても美味しかったです。 最上階から2階まで降りれる滑り台が設置されていたり、プロジェクターの前に立つと自分のアバターが作れたり、ちょっとしたプロジェクターのゲームみたいなものもあり、大人も子供も楽しめる施設だと思います!! 入場料+100円で折り鶴を折って、折り鶴を落とし、入れることが出来るのですが、+100円なのでと思い、やってみましたが、なかなか良かったです⸝⋆꙳ 折り鶴の折り方もiPadで説明付きの動画があり、 折り方がわからない人もゆっくり作ることができます☀️

4. ひろしま美術館 / 広島市

続いてご紹介するのは、「ひろしま美術館」です。ここはフランスの印象派の作品を主に展示している美術館です。美術作品はもちろんですが、円形の建物自体が美しいのも見どころです。平日などであれば人も少なくゆっくりと鑑賞することができますよ。

詳細情報

営業時間:9:00~17:00(特別展開催期間は20:00まで)
(入館はいずれも閉館時間の30分前まで)
閉館日:月曜日(祝日の場合は翌平日、特別展会期中を除く)・年末年始
料金:大人 1,100円
※展示内容によって異なる場合あります。

5. 宮島水族館 / 廿日市市

続いてご紹介するのは、「宮島水族館」です。「厳島神社」もあります宮島にある水族館で、”みやじマリン”の名前でも親しまれています。瀬戸内海を中心とした350種もの生き物たちと触れ合うことができますよ。

詳細情報

営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:00)
休館日:施設整備・点検のため臨時休館日があります。
料金:大人 1,420円

6. マツダミュージアム / 安芸郡

続いてご紹介するのは、「マツダミュージアム」です。広島生まれの自動車会社である”マツダ”のミュージアムで、マツダの歴史や車が組み立てられていく様子を見学することができます。電話かインターネットでの事前予約が必要なのでお気を付けください。(※2020年1月6日(月)~6月30日(火)まで臨時休館中ですのでお気を付けください。)

詳細情報

営業時間:日本語ツアー 13:30-15:00
休館日:土・日・GW・お盆・年末年始・当社休業日
料金:無料

7. お好み村 / 広島市

続いてご紹介するのは、「お好み村」です。広島といえばやっぱり”広島風お好み焼き”ですよね!ここ「お好み村」は、20店舗以上ものお好み焼き屋さんがお店を連ねているグルメにはたまらないスポットなんです。食べ比べて好きなお店を見つけてください。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する