• はてぶ
  • あとで
あなたはどっち派?韓国&日本で食べられる最強フォトジェスイーツ12選

2020年も”フォトジェニック”なグルメ・スイーツの勢いは、衰える事がなさそうですね。そこで今回は、「韓国スイーツを日本でも。韓国&日本の最強フォトジェスイーツ12選」をご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【フォトジェいちごパイ】

①韓国▷red mango & cacao green [明洞]

1個目にご紹介する最強フォトジェスイーツは、いちごパイです。韓国では、明洞にある「red mango & cacao green」で、食べる事が出来ます。冷たいイチゴジェラートに、温かいイチゴソースをかけて頂く最強フォトジェスイーツ。韓国女子にも人気なスイーツで、インスタ映えもストーリー映えも間違いなしですよ。
イチゴジェラートの下には、サクサクなパイ生地&アクセントになるオレオクッキーが敷かれています。フォトジェニックな見た目だけでなく、味にもこだわりのある最強スイーツ。韓国に行ったら、ぜひ食べて欲しいスイーツの1つです!red mango & cacao greenは、明洞駅6番出口から徒歩3分ほどの場所にありますよ。

詳細情報

②日本▷TEA&CAKE Grace [西荻窪]

続いてご紹介するのは、西荻窪にある「TEA&CAKE Grace」のいちごパイ。韓国の「red mango& cacao green」のいちごパイとは打って変わって、シンプルな見た目が逆に可愛いですよね。このいちごパイを目当てに、多くの人がこちらを訪れます。
甘酸っぱい苺をふんだんに使ったパイの上には、相性ピッタリのクリームがたっぷりとかけられています。SNS映え間違いなしのいちごパイです。皆さんは、インパクトな見た目のオシャレいちごパイと、小さなシンプルで可愛いいちごパイ、どちらが食べてみたいですか?

詳細情報

【トッピングアイス】

①韓国▷Bistopping [新沙]

2個目にご紹介する最強フォトジェスイーツは、トッピングアイスです。韓国では、「Bistopping」というお店で食べる事が出来ます。手作りのコーンや、かわいいチョコレートなど、自分の好みに合わせて、自由にトッピングする事が出来ますよ。Bistopping は、「カロスキル」の最寄り駅・新沙駅から徒歩4分ほどの場所にあります。
Bistoppingは、種類豊富なトッピングメニューが人気です。動物の形をしたクッキーやカラフルで個性的なチョコレートなど、自分好みでかわいいトッピングメニューをチョイスしましょう。カロスキルとは反対の方向にあるので、訪れる際はご注意くださいね。

詳細情報

②日本▷LAITIER(レティエ) [千駄ヶ谷]

この最強フォトジェニックなトッピングアイスに負けないフォトジェアイスがこちら。千駄ヶ谷にある「レティエ」では、可愛らしいトッピングのアイスクリームをいただくことができます。牧場で食べるような濃厚ソフトクリームが話題のお店です。
こちらでおすすめなのが、「プレミアムWショコラソフト」です。贅沢な2種類のチョコレートのトッピングがたまらない一品になっています。こちらのお店は、他にもたくさんの種類のアイスクリームが用意されており、トッピングもさまざまです。ぜひいろいろ試してみてくださいね。

詳細情報

東京都渋谷区千駄ヶ谷1-22-7 1階

3.94 22153

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【千駄ヶ谷】ミルクに"超"こだわった隠れ家アイスクリーム屋さん🍦

今回の記事が気になった方は「千駄ヶ谷 レティエ」で検索🔍💻 ✨本日はご紹介するのはこちら✨💁‍♀️💁‍♂️唯一無二の"むにぐるめ"さんのショート動画にも登場っ‼︎隠れ家アイスクリーム屋さん🍨 🍴【むにぐるめ】🍴YouTubeショート動画 https://youtu.be/xsBxey5P2dw @muni_gurume_japan 【千駄ヶ谷編】 🍨"LAITIER"🍨(レティエ) http://laitier.netLAITIER 😴火曜日定休😴 ☎️03-6455-5262☎️ 🏠東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目22ー7 1F🏠 🚶‍♂️北参道駅より徒歩5分🚶‍♂️ ✴️ポップ青い外装で、可愛い外観でお店のセンスが光る✴️アイスクリーム屋さんだけど、しっかりフードに力を入れてます‼︎ランチも是非味わってみてね♪店内には親子連れがいらっしゃり賑やかなムード。素材からこだわっているから安全安心だからファミリー層にも人気の理由なんだよね。 私は【3種のレーズン】と【3種のお酒】で作成したラムレーズン¥680を注文。 これは見た目から絶対美味いの確定でしょ❗️スプーンでひと救い🥄うーん♪3種のお酒も入ってアイスがよりコク深い大人なラムレーズン。近場ならテイクアウトでも出来るなら通っちゃうよね〜🥡 アイスクリームの味は市販では絶対に出せない、このラムレーズンソフトクリームと出会えました🍦 しっぽりとソフトクリームスタンドと向き合って店内でいただくのもイイよねー↗️ 晴れた日にレティエのアイスをを持ってぶらぶら食べ歩きしたい味🤩 【店舗情報】 多彩なソフトクリームを中心に、自家焙煎したコーヒー、牧場直送の卵と牛乳を使ったプリン、玄米粉を使用したガレットなどが楽しめる。 hello world! I introduce an icecream shop "Laitier" at Sendagaya. I ate tasty "Ram raisins ice cream". It's tasty! highly,recommend it.

【レインボーケーキ】

①韓国▷DORE ART VILLEGE [新沙]

3個目にご紹介する最強フォトジェニックなスイーツは、レインボーケーキです。カラフルな見た目が、インスタグラムで話題となりました。韓国では、「DORE ART VILLEGE」で食べる事が出来ますよ。DORE ART VILLEGE は、カロスキルの最寄り・新沙駅から徒歩8分ほどの場所にあります。
DORE ART VILLEGEは、韓国全土で話題になった「レインボーケーキ」の元祖店です。赤、オレンジ、黄色、緑、青、紫の6色に輝く鮮やかなケーキですよ。生クリームもたっぷり使われているので、甘いもの好きにはたまらないフォトジェスイーツとなっています。

詳細情報

②日本▷AWORKS [学芸大学]

韓国のDORE ART VILLAGEにも負けない最強レインボーケーキは、学芸大学の「AWORKS」にあります。こちらはチーズケーキ専門店で、さまざまな種類のチーズケーキをいただくことができます。絶品チーズケーキの数々に、ファンも多いお店なんですよ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する