• はてぶ
  • あとで
穴場で楽しむ“新”大阪旅!笑いもお腹も満たされる大阪1日プランはこれだ

大阪旅行と言ったら、みなさんはどこへ出かけますか?USJや道頓堀など定番を楽しむ方法が真っ先に思い浮かびますよね?しかし、大阪はそれだけではないんです!そこで今回は、2回目以降の大阪旅行でも楽しめる1日プランをご紹介します。(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【09:00】喫茶Yでデカ盛りモーニング

photo by mball
穴場で楽しむ”新”大阪旅の1日プランで、まず初めに向かうのが『喫茶 Y(キッサワイ)』。看板の黄色い文字がかわいらしいこちらのお店は、大阪駅から歩いて行けるアクセスのよい場所にあり、デカ盛りモーニングが有名なんです。
料理を頼むと、目が点になるほどのデカ盛りモーニングが目の前に現れます。卵を何個も使った目玉焼きや何枚も重なるベーコン。店主さんはとても気さくで、一日の始まりを楽しく過ごせます。

詳細情報

大阪府大阪市北区豊崎1-3-1

3.39 548

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【10:00】中崎町散歩

穴場で楽しむ”新”大阪旅の1日プランで、お腹を満たした後は『中崎町(なかざきちょう)』で散歩をします。少しお腹いっぱいになるモーニングだったので、歩いてカロリーを消費しましょう!
『中崎町』はおしゃれカフェが多く潜む町。『うてな喫茶店』などの古民家風のカフェがたくさんあり、レトロな街並みが残っている街で次来たときに訪れたいカフェ探しをすると、よりいっそう散歩が楽しめます。

詳細情報

大阪府大阪市北区中崎西1-8-23

3.32 653

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【11:00】大阪府立中之島図書館へ

穴場で楽しむ”新”大阪旅の1日プランで、次に向かうのが『大阪府立中之島図書館(おおさかふりつなかのしまとしょかん)』。建物が印象的で、重要文化財の一つ。本を借りなくとも中に入れるので入ってみましょう。
中に入ると、すぐ正面にはおしゃれな階段が。洋風な内装は思わず写真を撮りたくなります。中にはお土産屋さんやカフェがあります。お土産屋さんには可愛い小物や文房具が売っているので、記念に一つ買ってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

【12:00】Brooklyn Roasting Company でティータイム

穴場で楽しむ”新”大阪旅の1日プランで、次に向かうのは『Brooklyn Roasting Company 北浜店』でティータイムを過ごしましょう。食べて歩いてと、休まず朝から過ごしていたので休憩です。
店内はとてもおしゃれで、テラス席もあります。春や秋など、涼風が心地よい季節にはテラス席で優雅にティータイムを過ごしたいですね。こちらのお店がある北浜エリアには、他にもおしゃれなカフェがたくさんあるので、余力のある方は散策してみてください!

詳細情報

【13:30】野口太郎ラーメンでランチ

穴場で楽しむ”新”大阪旅の1日プランのランチは『野口太郎ラーメン』でいただきます。大阪来たら串カツやたこ焼きをイメージする人が多いですが、ラーメンもおすすめです。こちらは、大阪の有名割烹料理店の「野口太郎」がプロデュースしたラーメン屋さんなんです。
店内にはモダンな雰囲気で、本当にラーメン屋なのか?と思ってしまうほどおしゃれなお店です。そんなこちらでいただける「太郎ラーメン」は、3種類の魚貝と京都の醤油をかけ合わせて作られたスープに中細ストレート麵を絡めていただく一品。トッピングのトリュフ仕立てのさつま揚げが絶品なんです!高級感たっぷりのラーメンを楽しめます。

詳細情報

大阪府大阪市北区堂島1-5−7

3.52 843

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【15:15】なんばグランド花月で本場のお笑いを

穴場で楽しむ”新”大阪旅の1日プランで、ランチでお腹を満たしたら『なんばグランド花月』で本場のお笑いを見ましょう。開演まで時間が少し余ってしまったら、お土産コーナーや記念写真を撮るコーナーがあるので、そこで時間を潰しましょう。
テレビで見るお笑いと生で見るお笑いはやはり違います。漫才だけでなく、新喜劇も見れます。新喜劇を見たことない人は、病みつきになること間違いなし。公演内容は毎回違うので、大阪行くたびに観に行きたくなるでしょう。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

mballサッカー好きです。読書します。おすすめは『本日は、お日柄もよく』。

このまとめ記事に関して報告する