• はてぶ
  • あとで
旅の目的は絶品ごはん!グルメ旅におすすめな日本国内旅行先&ご当地グルメまとめ

みなさんはいつも、旅行にはどんな目的を持って行かれますか?観光地を巡るのはもちろんですが、その土地ならではのグルメも楽しみの1つなのではないでしょうか。そこで今回は日本国内の「グルメ旅」におすすめな旅行先と、その地域ならではのご当地グルメをご紹介します。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 北海道

ご当地グルメ1:ジンギスカン / だるま

グルメ旅におすすめな日本国内旅行先、1つ目は「北海道」です。北海道のご当地グルメといえば、ジンギスカン。人気店「だるま」のジンギスカンは臭みがなく、お肉も柔らかくて絶品です。特製だれにつけていただけば、ついついご飯が進みます。

ご当地グルメ2:海鮮丼 / 鮮魚食堂かわしま

続いてご紹介するのは、海鮮丼です。人気観光地小樽の三角市場内にある「鮮魚食堂かわしま」では、魚屋直営店だからこその新鮮な海鮮を食べることができます。好みのネタを3種選んでオリジナルのどんぶりにすることができる海鮮丼が人気です!

ご当地グルメ3:札幌ラーメン / 麺屋 彩未

最後にご紹介するのは、札幌ラーメンです。札幌のラーメンと言ったら、みそ味が代表的ですよね。人気店「麺屋 彩未(さいみ)」のものは旨味たっぷりのスープのコクが病みつきになる味わいです。中太の縮れ麺ともよく合います。

詳細情報

だるま本店

北海道札幌市中央区南5条西4クリスタルビル1階

3.70 20124
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

鮮魚食堂かわしま

北海道小樽市稲穂3-10−8

3.07 03

麺屋 彩未

北海道札幌市豊平区美園10-5-3-12

3.37 17106
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 宮城県

ご当地グルメ1:牛タン / 旨味 太助

グルメ旅におすすめな国内旅行先、2つ目は「宮城県」です。宮城県のご当地グルメといえば、牛タン。元祖・仙台牛タン焼きの老舗「旨味 太助」の牛タンは、噛めば噛むほどに口の中に肉のうまみが広がります。昭和23年創業以降、"牛タンの旨味を最大限に引き出すのは塩である"という伝統を受け継ぎ、シンプルに塩味のみのメニューを提供し続けています。

ご当地グルメ2:ずんだ餅 / 甘味処 彦いち

続いてご紹介するのは、ずんだ餅です。ずんだとは枝豆をすりつぶし、甘く味付けしたものを指します。そんなずんだ餅を食べるのにおすすめなのが「甘味処 彦いち」。枝豆のつぶつぶとした食感が楽しめ、味付けも程よい甘さで絶品です。お餅は3個も入っており、お腹も満足ですよ。

ご当地グルメ3:松島カキ / 松島さかな市場

最後にご紹介する宮城のご当地グルメは、松島カキです。松島で採れるカキは身が引き締まっていて、濃厚な味わいが絶品。「松島さかな市場」内にある「焼きがきハウス」では、カキの蒸し焼きの贅沢な食べ放題を楽しむことができますよ。11~3月が食べごろです。

詳細情報

旨味太助

宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11千松島ビル1階

3.60 15108
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

甘味処彦いち

宮城県仙台市青葉区一番町4-5-41

3.43 839
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 石川県

ご当地グルメ1:海鮮丼 / 山さん寿司

グルメ旅におすすめな日本国内旅行先、3つ目は「石川県」です。石川県のご当地グルメといえば、新鮮な海鮮。「山さん寿司」ではこれでもかというほどたくさんの海鮮が乗った、豪華な海鮮丼を食べることができます。インパクトのある見た目はもちろん、味も抜群ですよ。

ご当地グルメ2:ホワイト餃子 / 第7ギョーザの店

続いてご紹介するのは、ホワイト餃子です。他県民にはあまり知られていませんが、金沢市民にとってのソウルフードです。専門店の「第7ギョーザの店」は行列が耐えません。ほかの餃子とは違い、分厚い皮で包まれており、パリッパリになるまで揚げ焼きされている、ジューシーさが人気の理由です。

ご当地グルメ3:ハントンライス / グリルオーツカ

最後にご紹介するのは、ハントンライスです。ハントンライスは金沢発祥のグルメで、オムライスの上にフライ、ケチャップ、タルタルソースがかかったものなんです。発祥のお店は「グリルオーツカ」で、どこか懐かしい味わいが癖になりますよ。

詳細情報

山さん寿司 本店

石川県金沢市下近江町68 金沢近江町市場内

3.87 29272
金沢で1番評価が高い海鮮丼!!!

【山さん寿司 本店】金沢 (食べログ評価:3.69) 金沢で1番評価が高い海鮮丼! 18種類の金沢の海鮮が使われたネタを盛り合わせた豪華な海鮮丼🐟 ★味 やっぱり金沢の海鮮はめちゃめちゃ美味しいです😋 元能登半島産「こしひかり」と「のとひかり」をブレンドしたオリジナルのご飯で、さらに1つ1つのネタが新鮮で特に寒ブリや甘エビ、雲丹、いくらは最高です! 食べ方は直接醤油をかけずに、お刺身みたいにネタを醤油につけてご飯を食べます🍚 ★メニュー 今回は「海鮮丼」(3,300円)を注文📝 その他にも「イクラ丼」(2,700円)や「うにいくら丼」(3,800円)、特上にぎり(3,000円)など海鮮料理を堪能することができます🤤 ★お店 金沢の中心地にある近江町市場で60年の老舗寿司店✨ 食べログTOP5000にも選ばれており、金沢の海鮮丼では食べログ1位です。結構行列が並んでいるため、時間に余裕を持って来店してください😆 金沢で絶品の海鮮丼を!金沢の近江町市場に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】金沢駅(徒歩10-15分) 🏠【住所】石川県金沢市下近江町68 💰【予算】3,000円 🍽【評価】食べログ:3.69 Google:4.2 🕛【営業時間】 9:00~17:30(L.O.)  ※材料がなくなり次第閉店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

第7ギョーザの店

石川県金沢市もりの里1-259

3.75 1887
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

グリルオーツカ

石川県金沢市片町2-9-15

3.44 9102
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

食いしん坊OLみーこ📍 Tokyo🗼‘96 | foodstagram
🗣️ よく食べよく飲むOLのおいしい備忘録
📝 主に食べ飲み/ランチ/チーズケーキ / パンの記録
🍭 MORE公式インフルエンサーズ

このまとめ記事に関して報告する