当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【10】東道後のそらともり

温泉施設というよりも、リゾートホテルのような快適空間が魅力の施設。宿泊はもちろん日帰り入浴も可能なので、是非1度行ってみて下さいね。黒を基調とした館内はスタイリッシュにまとめられていて、女性受けは抜群。家事や育児で日頃頑張っているご褒美にぴったりです。
タオルセットや館内着は入館料に含まれているので、手ぶらで行くことができるのが良いですよね。開放感抜群の大浴場だけではなく、岩盤浴やアロマの蒸気に包まれて癒されるサウナもあります。バスタイム後にはペアシートもあるリラックスルームでゆったりできますよ。

〜歴史が好きな人におすすめのスポット〜

【11】坂の上の雲ミュージアムカフェ

次の坂の上の雲ミュージアムは、司馬遼太郎の代表作である小説をテーマにしたミュージアム。小説が舞台になっている明治時代からの近代国家を形成する変遷を中心に展示していて、小説を読んだことのある方はもちろんですが読んだことのない方でも充分に楽しめます。
展示品も興味深いものばかりなのですが、注目して頂きたいのは建物。有名な建築家が造ったもので、とても個性的な外観が特徴です。特に壁一面がガラスになっている西側は必見。館内は階段ではなくスロープで繋がっていて、じっくりと展示品を鑑賞することができますよ。

坂の上の雲ミュージアムカフェ

愛媛県松山市一番町3-20 坂の上の雲ミュージアム

3.57 741

【12】松山市立子規記念博物館

松山市出身の正岡子規を中心とした、文学的な要素が沢山詰まっている博物館。小中高生は無料、大人でも400円で楽しめるリーズナブルさが魅力の1つです。ただ展示するだけではなく人形なども使っているので、お子様でも分かりやすいのが嬉しいポイントですよね。
自分で作った俳句を短冊にプリントアウトできるコーナーなど、体験コーナーもあります。思った以上におしゃれに仕上がるのでやってみて下さいね。正岡子規の生涯が分かる常設展示の他に人形展などの企画展も開催しているので、何度行っても新鮮な気持ちで楽しむことができますよ。

松山市立子規記念博物館

愛媛県松山市道後公園1-30

3.08 16

【13】子規堂

こちらは、正岡子規の生まれ育った家を復元した記念堂。正宗寺(しょうじゅうじ)の境内に建てられていて、こぢんまりとしているのでちょっとした空き時間でも楽しめるのがポイントです。直筆の原稿や遺品など、貴重な品々が展示してあるので見る価値はありますよ。
なんと入館料は50円。そこまで安いとは思えないクオリティの高さで、かなりの満足感が得られます。入り口前にはフォトスポットの坊っちゃん列車もあります。境内墓地には子規のお墓もあるので、子規の一生に思いを馳せながらお墓参りをしてみるのも良いかもしれませんよ。

【14】秋山兄弟生誕地

次にご紹介する観光スポットは、秋山兄弟生誕地。「坂の上の雲」の主人公となった2人が誕生した家を復元した資料館です。激動の明治時代を生き抜いた2人の生涯は、まさにドラマのよう。その生涯を学ぶことができる資料館は、2人の息遣いが聞こえてくるような気分になりますよ。
数多くの写真が展示してあるので、想像しやすいのもポイント。スタッフの方が丁寧に解説をしてくれるので、歴史に詳しくなくても楽しむことができます。松山城に登るロープウェイの駅のすぐそばにあるので、松山城に行く途中に寄ってみてはいかがでしょうか。

〜四国八十八ケ所の神社にいってみよう〜

【15】石手寺

道後温泉のすぐそばにあるこちらのお寺は、国宝や重要文化財を数多く保有していることでも有名です。ミシュラングリーンガイドで1ッ星も獲得していて、いつ行ってもお遍路さんや観光客で賑わっていますよ。境内の至る所に重要文化財があるので、見逃さないようにして下さいね。
特筆すべきは国宝の仁王門。なんと鎌倉時代に建てられたもので、歴史を感じる木の質感や漂う雰囲気は圧巻です。細長い洞窟の中に仏像が沢山あるマントラ洞もおすすめ。薄暗い空間を歩いていると、俗世から遮断されたような気分になってリフレッシュできます。

石手寺

愛媛県松山市石手2-9-21

3.27 773

【16】太山寺(松山市)

本堂が国宝に指定されていて、その荘厳な雰囲気は見る物全てを圧倒します。森の中にあるので辿り着くまでに坂道や石段を登らなければならないですが、その苦労も相まってお寺に着いたときには感動しますよ。かなり急なので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。
聖徳太子を祀ったお堂があることから、その歴史の深さがうかがい知れますよね。大きな本堂は細かい部分まで作り込まれていて、1つ1つ表情の違う鬼瓦などは見ていて飽きません。じっと見ていると知らず知らずのうちに時間が経っていた、なんてこともあるほどです。

【17】伊佐爾波神社

最後におすすめする観光スポットは、伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)。松山随一のパワースポットとしても評判が高く、数多くの観光客で賑わっていますよ。朱色が特徴の社殿は煌びやかで美しく、その鮮やかさ故にまるでタイムスリップしたかのような感覚を覚えます。
縁結びの御利益があるとも言われているので、女性やカップルにも人気。長い石段を登る必要がありますが、頂上からは松山市の街並みを見下ろせるので爽快感がありますよ。四季折々の花々も咲いているので、朱色の社殿と共に写真を撮ればフォトジェニックな1枚に仕上がります。

魅力満点の松山市に遊びに行こう!

いかがでしたか?愛媛県松山市は、今回ご紹介した施設や観光地以外のところでも、路面電車や坊ちゃん列車が走っていたりと、至る所で古風が感じられる風情のある街なんです。今回の記事が気に入った方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する