4月は新しい生活がスタートする節目の月ですよね。引っ越しや新たな仕事で疲れてしまう・・・なんてこともあるのではないでしょうか。そんな時に4月だからこそおすすめできる海外の旅行先を紹介します。これを見て行った気分になるもよし、実際に足を運んでリフレッシュするもよしですよ。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① ソウル(韓国)
まず最初に紹介するのは、年中日本からの渡航者も多い人気アジアの海外、韓国の「ソウル」です。日本と気候も似ているので、4月になると寒い時期を抜け次第に暖かくなってきます。特に、ソウルでは4月中旬頃に桜が咲き始め、薄ピンクの花を街中で見ることができます。今年のお花見は海外で過ごすのも良いかもしれませんよ。
Nソウルタワー
季節やイベントの内容に合わせて外観の色と模様が変化する照明システムが備えられてい「Nソウルタワー」。日本の東京タワーに似たシステムですね。ただの展望台だけではなく、多様な施設を備えたこちらの建物は、観光スポットやご飯を食べたりなど人気のスポットでもあります。
詳細情報
- 105 Namsangongwon-gil, Yongsan 2(i)ga-dong, Yongsan-gu, Seoul
- 02-3455-9277
② 台湾
2つ目に紹介するのは、日本のように四季があるわけではないですが、4月は雨季と乾季に挟まれたちょうど過ごしやすい時期にあたる「台湾」です。パイナップルやマンゴーなど、人気のフルーツも食べることができます。フルーツ好きにはもってこいの場所ですね。
九份
台湾の中でも多くの日本人観光客が訪れるおすすめの観光スポットと言えばこちらの「九份(ジォウフェン)」です。夕暮れ時から日が暮れる間が、最も幻想的でノスタルジックな雰囲気をかもし出しています。 ただ、遅い時間になると店が閉まっていることがあるので気をつけてくださいね。
詳細情報
- Jishan Street, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224
- +886 3 382 5373
③ ボルネオ(マレーシア)
3つ目に紹介するのは、世界的にも有名な、1年を通じて平均気温が高く年間降水量も多い、熱帯雨林気候に属するマレーシアの「ボルネオ」です。そんなマレーシアですが、4月はちょうど乾季のシーズンになっているので、旅行をするタイミングとしてはばっちり。まさにベストシーズンと言える時期なんです。
キナバル自然公園
おすすめのスポットは、2000年にユネスコの世界自然遺産にも登録された、マレーシアの国立公園「キナバル自然公園」です。世界的にも珍しい動植物を多く見ることができ、野生動物の観察やバードウォッチングなどの、自然に触れたアクティビティを楽しむことができます。
詳細情報
- 88300, Malaysia, Taman Kinabalu