• はてぶ
  • あとで
もうこれで迷わない!渋谷で行くべきおすすめディナーのお店14選

渋谷って、美味しいものがたくさん!そしてお店もたくさんあるけれど、結局どこに行けばいいのかわからない?そんな悩みを抱えてる人も少なくないはずです。そこで今回は、そんなお悩みを解決すべく、渋谷のおすすめディナーのお店をジャンル別でご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1【ビストロ】cuma

続いてご紹介するお店は、「cuma」です。ここは、渋谷駅から徒歩5分ほどのところにひっそりとたたずむ人気のスポットなんです。夜には素敵な雰囲気のなか食事を楽しむことができます。カジュアルなビストロで、使い勝手が抜群!
こじんまりとしているので、大人数でというよりかは2人や3人での少人数利用がおすすめ。料理はどれも独創的で、見た目にも美しいのできっとテンションがあがること間違いなし。ワインのセレクトも素敵なものばかりです!

詳細情報

2【和食】d47食堂

続いてご紹介するお店は、「d47食堂(ディヨンナナショクドウ)」です。渋谷ヒカリエの8階にあるお店です。お店の名前にもある47都道府県・日本全国津々浦々の郷土料理定食をいただけるお店として人気です。落ち着いて和食を楽しめるお店って、なかなかないですよね。
たまには和食が食べたい!そんなときは、こちらのお店!おいしい和定食と一緒に、日本のクラフトビールや国産ワインなども楽しむことができるんです!渋谷ヒカリエというロケーションから行きやすいのも良いですね!

詳細情報

3【チーズ】CHEESE STAND

続いてご紹介するお店は、「CHEESE STAND(チーズスタンド)」です。チーズが大好き!という方も多いのではないでしょうか?神山町にあるここ「CHEESE STAND」は、奥渋谷エリアにあるおしゃれなチーズ専門店なんです。
こちらのお店では、毎日店内の工房で手作りされるフレッシュチーズを用いた料理が楽しむことができます。どの料理もおいしいチーズが惜しみなく使われており、とにかく絶品!今日はチーズが食べたい!というときにおすすめのスポットです。

詳細情報

東京都渋谷区神山町5-8ステラハイム神山1階

4.00 22204

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4【海鮮丼】まぐろとシャリ

続いてご紹介するお店は、渋谷駅から徒歩約5分のところに位置する「まぐろとシャリ」。こちらはメニューがまぐろ丼のみのまぐろ丼専門店です!サイズを5段階で選ぶことができるので、小食の方から普段大盛りを注文する方まで、お腹いっぱい新鮮なまぐろを堪能することができますよ。
赤酢シャリの上には、本まぐろの赤身、大トロ、中トロの3種類の部位が敷き詰められております。しっかりと脂がのっており、とろけるような美味しさです。また、ウニやいくらをトッピングすることもできるので、オリジナルの海鮮丼を楽しむこともできますよ!

詳細情報

東京都渋谷区渋谷1-6-4 The Neat青山 1階

3.63 1076

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

予約困難な銀座の人気店監修!マグロ丼専門店!!!

【まぐろとシャリ】渋谷 予約困難な銀座の人気鮨店“はっこく”が監修するまぐろ丼の専門店✨ 厳選された上質な本鮪に旨み豊かな赤酢のシャリを合わせたまぐろ丼を提供🐟 ★味 本まぐろの部位は大トロ、中トロ、赤身の3種がのっており、各部位のマグロを堪能することが可能で、さらに赤酢シャリは厳選された新潟「こしいぶき」使用して絶品🤤 オススメはやはりいくらをトッピングして中トロといくらを食べてゴージャスに、中トロの溶ける食感とプチプチを楽しめます!これが超美味しいです!! ★メニュー 今回は「まぐシャリ丼【中】」(1,500円)に「いくら」(600円)をトッピングして注文しました📝その他にも中の大(2,000円)や大(2,500円)、極(3,500円)と各サイズあります🍚 その他にトッピングとして「ウニ」(800円)や卵黄(100円)、アボカド(150円)などで豊富なトッピングが特徴的です! ★お店 2021年10月にオープンしたお店 豊富なトッピングで自分好みのサイズを堪能できる自分だけのマグロ丼を注文することが特徴的で今結構並んでいます🤔 ウニやイクラをのせてゴージャスに、納豆やアボカドでヘルシーにと自分流のまぐろを是非!!! 自分流の絶品のマグロを堪能できるお店!渋谷に来た際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】渋谷駅(徒歩5-10分) 🏠【住所】東京都渋谷区渋谷1-6-4 The Neat青山 1F 💰【予算】2,000-3,000円 🍽【評価】食べログ:3.13 Google:3.9 🕛【営業時間】 火~日:11:00~21:00 定休日:月曜日

5【串揚げ】生粋namaiki

続いてご紹介するお店は、「生粋namaiki」です。サクッと軽い串揚げが大人気の串揚げ屋さんです。渋谷駅、表参道駅から徒歩8分ほどのところにあります。落ち着いた雰囲気で、デートや女子会などさまざまな用途で使いやすいお店です。
黒毛和牛や海老などの串揚げがいただけます。どれも素材本来の味が生きていて、シンプルながらとにかく絶品!また、串揚げ以外にもお刺身やサラダといった居酒屋定番のメニューもあって、とってもバランスのよいお店です。

詳細情報

東京都渋谷区渋谷2-12-8 アートビル1階

3.82 8103

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

串も、1品も、接客も最高!

【東京:渋谷/五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki】 五感の全てを刺激する串揚げが楽しめるお店。 渋谷で本当に美味しい串揚げを堪能したい人におすすめ! 1本1本丁重に揚げてくれます。 四季折々の厳選食材を一番おいしいタイミングで。
木のぬくもりがあふれる店内は、居心地の良さも抜群。
 平日なのにずっと満席!! めちゃくちゃ繁盛してました。 《order》 *おまかせ串揚げ 330円均一(ストップ言うまで) *鯛の白ユッケ 880円 *数の子のポテトサラダ 860円 *北海道産石臼挽きざる蕎麦 860円 *本日のお椀 220円 お通しはお野菜盛り合わせ 自家製肉味噌をつけて^_^ 串揚げはおすすめされた『おまかせ』にしました! おまかせにしたら今日のおすすめをどんどん 出してくてます! ストップ言うまで出てくるのでお腹いっぱいになる ちょっと前に次で最後で〜と声かける感じ。 串揚げ以外のアラカルトも沢山あってセンス抜群! 串揚げのつけだれは ・レモン ・わさび出汁醤油 ・ヒマラヤ塩 ・オリジナルソース ◆数の子のポテトサラダ 一番人気の数の子のポテトサラダ! 定番のポテトサラダに数の子のアクセント。 クラッカーにつけていただきます。 プチプチと食感も良くうまうま。 ◆鯛の白ユッケ  鯛と胡麻油と玉ねぎの相性抜群。 海苔に巻いていただきます。 串◆ホタテウニ 1本目からホタテとは最高! 贅沢にウニが乗っていて出汁醤油で。 串◆国産黒毛和牛A5ランクのザブトン ステーキでも絶対美味しい高級なお肉を 串揚げで食べるなんて最高。超柔らかくてとろけた。 串◆ニューカレドニアの天使のエビ 海老味噌がたっぷりの天使のえび。 プリップリで味噌の旨みたっぷり。 串◆数の子の串 数の子の串って珍しいね!一番人気らしい! プチプチ食感がたまりません! 串◆季節の串 下仁田ねぎ 甘い下仁田ネギに照り焼きソースとマグロ節。 旦那が感動してました。 串◆広島県産牡蠣 超〜〜〜ぷりんぷりんの牡蠣は 本当に美味しすぎてもう一個食べたかった。 串◆季節の串 あんこう これも珍しいあんこうの串。 ネギが挟まっていて、醤油で! 串◆ささみ梅 燻製された梅干しをささみで巻いて揚げたささみ梅。 燻製された梅は香りが最高で本当にうまい。 串◆春菊の牛肉巻き 春菊の香りと苦味が牛にマッチ。 串◆鮭いくら 中にタルタルが入った間違いない1本! ここでストップの声かけました。 串◆アスパラの1本揚げ  最後はアスパラを1本丸ごと揚げ。 定番だけど間違いなく美味しいし大好き。 ジューシーでした! ◆北海道産石臼挽きざる蕎麦 コース料理にお蕎麦があって運ばれていくのを見ていた 主人がどうしても食べたくなったよう。 アラカルトにもあったので注文! これが正解でした。お蕎麦にしっかりコシがあって ちゅるっと喉越しも良く、香り高く美味しかった!! ◆本日のお椀  旦那は絶対最後汁飲みたい人なので。 そばとお味噌汁で完全に締まった。(笑) この日はしじみ汁だったけど、ほっとする旨さ。 串も1品もどれも美味しすぎる!! 本当はもっと食べたかったし、他にも美味しそうな 串がいっぱいだったのでまた行きたい! 私たちはカウンターだったので厨房の様子を見ながら食事出来た。 忙しそうだったけど、それでも皆さん元気に笑顔! 料理人さんも、ホールの人達も全員笑顔でめっちゃ愛想良い! 満席であの数の串揚げ揚げるの大変そうで 途中ちょっと串が止まったりしていたけど、 その間1品つまみながら楽しめたし、 ちょっと遅くなりそうな時はちゃんと 声掛けてくれたから全然待てました(^^) そしてスタッフさんのチームプレー見てたら みんな仲良くて良い環境なんだろうなっていうのが伝わってきました。 接客もお料理も大満足でした! また素敵なお店見つけた。

創意工夫の串揚げが楽しめます。

渋谷にある串揚げ屋さんです。 カウンター席とテーブル席、奥に座敷もありました。 平日夜に予約して訪問し、テーブル席に案内されました。 ◻︎絶品冷しトマト/530円 →シチリア島のトマトを酢漬けにしたもの。元々のトマトの甘みが強いのか、シロップ漬けにしたような濃厚な甘みを感じるトマトでした。 ◻︎本日の鮮魚 和風カルパッチョ/980円 →真鯛のカルパッチョ。さっぱりとした味付けで、いくらの塩味がよく合います。 ◻︎おまかせ串揚げ/一本300円 こちらがストップと言うまで続く「おまかせ串揚げ」。 2本ずつ提供されます。 まずは八ヶ岳産の生野菜。肉味噌につけていただきます。この肉味噌が美味しくて永遠に食べてられます。 レモン・山葵醤油・岩塩・ソースの中から店員さんが指定してくださったものをつけていただきます。 衣は揚げ色は薄めで、サクッと軽やかな食感、香ばしい香りが楽しめます。 帆立うに 黒毛和牛A5 ザブトン◯ 天使のえび 数の子◯ 賀茂茄子とパンチェッタ 秋刀魚 舞茸巻 ◯ 広島県産牡蠣◯ ささみ梅 ◯ 秋鮭いくら エノキのハーブ三元豚巻 銀杏 鰻きゅう 新潟産アスパラ ◯ キス 大葉 アオリイカ 梅ソース メンチカツ 子持こんにゃく 豚ヒレ玉ねぎ どの串揚げも素材がよく美味しかったです。その中でも◯印をつけているのが特に私が気に入ったものです。 また、帆立うにや賀茂茄子とパンチェッタ、秋刀魚の舞茸巻やささみ梅など、ただの串揚げでなく、食材同士を組み合わせることによって新しくさらに美味しい味わいを楽しめる点が印象に残りました。 ◻︎青ヶ島の塩アイスクリーム/600円 →東京都の離島、青ヶ島の「ひんぎゃの塩」を使用したアイス。柔らかい塩味が効いていて美味でした。 全体を通しても美味しく、ゆったりと食事を楽しめました。 ごちそうさまでした。

6【ホルモン】ゆうじ

続いてご紹介するのは、東京でもトップクラスの美味しさを誇る焼肉店「ゆうじ」。ここ「ゆうじ」は、とにかく絶品なホルモン焼肉を楽しめるスポットなんです。特にそのホルモンの美味しさが評判のお店。
今日はがっつり美味しいホルモンでディナーがしたい!というとき、ありますよね。ここ「ゆうじ」では、新鮮なホルモンを比較的手頃な値段で楽しむことができるんです。わいわい賑やかなディナーをしたいときにはぴったり!予約必須の人気店です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

oreoroll65ろーるろーる

このまとめ記事に関して報告する