日中は暖かい日も増えてきて、もう春はすぐそこまで来ています。「寒かったからここのところ運動不足...。」「ジムに通っても続かない...。」なんて方もいるのではないでしょうか。やるからには楽しく続けたいですよね。夏を迎える前の春に行っておきたい東京都内の進化系ジムを紹介します。きっとあなたに合うフィットネスが見つかるはず!
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
①jump one(ジャンプ・ワン)
まず最初に紹介するのは、日本初のトランポリンフィットネス専門スタジオjump one。実はトランポリンは、ランニングの1.7倍の優れた運動効果があると言われています。体幹と全身の筋肉を同時につけることができ、バランスの良いカラダを手に入れることができます。
レベル別、目的別にプログラムが分かれているので初心者でも安心!フィットネス中に流れる音楽のジャンルも、ヒットミュージックからレゲエまで様々なジャンルがあります。暗闇の中で大音量の音楽と乱れ飛ぶ照明の中でトランポリンをするなんて想像しただけでワクワクしますよね!
詳細情報
東京都中央区銀座1-6-2山口興産銀座AビルB1階
3.09
1件8件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②FEELCYCLE(フィールサイクル)
次に紹介するのは、NYで大人気の暗闇バイクエクササイズFEELCYCLE。有酸素運動と筋トレの両方の要素を持ち、脚、ウエスト、ヒップ、二の腕など全身に高いシェイプアップ効果が期待できます。朝7時から夜の11時まで営業しているので朝活にも仕事帰りにも通えます。
他にも有名アーティストとコラボしたスペシャルプログラムや、3人のカリスマインストラクターとバイクエクササイズを行う暗闇バイクフェス「LUSTER」などイベントも開催しています。お友達と参加するのも楽しそうですね!
詳細情報
-
0件6件③b-monster(ビーモンスター)
3つ目に紹介するのは、暗闇の中、大音量の音楽を楽しみながら行う新しいカタチのボクシングフィットネスb-monster。ボクシングの動きは短時間で高い消費カロリーを得られます。またPOLAR-H7を装着し自分の心拍数を確認しながら、運動することでよりカラダの変化が実感できます。
銀座店と青山店は平日と土曜日は24時間営業というから驚き!そしてこのジムでは現在「TABLE FOR TWO」と協力して、レッスンの消費カロリーをもとに開発途上の子どもたちに給食を届けるプロジェクトを行っています。自分がカロリーを消費した分だけ、子どもたちのためになっているなんて素敵な循環ですよね。
詳細情報
東京都中央区銀座2-8-12ユニデン銀座ビル9.10階

3.04
0件4件④BETA CLIMBING GIM(ベータクライミングジム)
4つ目に紹介するのは、都営新宿線曙橋駅から徒歩20秒の場所にあるBETA CLIMBING GIM(ベータクライミングジム)。1Fと2Fがクライミングエリアになっていて、目的別、レベル別に楽しむことができます。3Fは更衣室と休憩スペースで、ヨガマットや足洗い場&手洗い場も自由に使うことができます。
ずっと挑戦してみたかったという方も、この春にロッククライミングデビューはどうですか?毎週日曜日にはキッズ講習、メンズデーやレディスデー、プレミアムフライデー割などイベントやお得な割引もあるので行く前にぜひチェックしてみてくださいね。
詳細情報
-
0件2件⑤Surf Fit Studio(サーフフィットスタジオ)
5つ目に紹介するのは、最先端の体幹トレーニングとして話題のSurf Fit Studio(サーフフィットスタジオ)。筋肉を鍛えるだけでなく、動作を鍛えることで全身を引き締め体幹を鍛えることができます。室内でのフィットネスなので忙しくてなかなか海に行けない女性や、サーフィン初挑戦の方にもおすすめです。
西海岸をイメージした店内には、サーフボードがづらり。この不安定なボードに乗ってエクササイズすることで体幹が鍛えられます。プログラムは初心者向けの基礎から、人気の脚やお尻のボディーメイクに特化したものまで幅広く展開しています。※Surf Fit Studioは女性専用のスタジオです。
詳細情報
3.10
0件4件⑥NAVI学芸大学スタジオ(ナヴィ)
みなさんはアンティグラビティ―フィットネスをご存知ですか?ハンモックを使い重力に逆らわず受け入れることで、普段は負担に感じる重力も私たちに嬉しい効果をもたらしてくれるのです。6つ目に紹介するのはアンティグラビティーフィットネス日本初のスタジオNAVI学芸大学スタジオです。
基礎クラスからヨガの動きや、筋トレの要素を含むものまで目的に合わせてクラスを選ぶことができます。サーカス小屋をイメージしてつくられたスタジオで重力から放たれて、カラダだけでなく心のバランスも整えましょう。
詳細情報

3.00
0件2件⑦GAJARA(ガジャーラ)
最後に紹介するのは、日本初のダイエット料理研究家のいる食事つきジムGAJARA(ガジャーラ)。今まで紹介してきたジムとは違い、パーソナル・プライベートジムです。フィジカルトレーニングも、目的別に1人1人に合わせたメニューなので本気で引き締めたい、鍛えたい方におすすめです。
そしてトレーニング後には、プロテインと食事がついてきます。ローカロリーで栄養のバランスが取れていて美味しいごはんを楽しみにトレーニング頑張れそうです。コースによっては毎日SNSでの食事指導も受けられます。これだけ環境が整っているとトレーニングに集中できそうですね。予約をすればレストランのみの利用も可能です。
詳細情報

3.00
0件2件楽しくカラダを動かそう!
いかがでしたか?今回は東京都内の進化系ジムを紹介しました。集団で頑張りたい方、パーソナルで集中したい方それぞれいると思います。ぜひあなたに合うフィットネス探しの参考にしてくださいね。この春からの新習慣として楽しくカラダを動かしましょう!(※掲載されている情報は2018年2月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)