みなさんは台湾の「九份(キュウフン)」という場所をご存知でしょうか?一度はこの絶景写真を見たことある方も多いのではないでしょうか。台北市内から約1時間半で行けて、台湾旅行では定番の日帰りスポットになりつつあります。今回は実際に九份に行ってきた筆者が、行き方からグルメ、写真スポットまで事前に知っておくと便利な情報を全てご紹介します!
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
九份ってどんなスポットなの?
「九份」は台湾にあるスポットで、街中が赤い提灯で飾られ非常にフォトジェニック、さらに世界的に有名な長編アニメ映画の舞台になったと言われることもあり、観光地として非常に人気が高い場所なんです。
絶景好きのみなさんなら、必ず一度はこの街並みの写真を見たことあるのではないでしょうか?提灯の景色もさることながら、九份の街には様々なお土産屋さんやお茶屋さん、必食グルメがあるんですよ。
九份まではいつどうやって行けばいいの?
タイミング
photo by milkpumpkin
写真などをご覧いただければわかるように、九份の醍醐味は何と言っても提灯。夕暮れ時〜夜が1番綺麗に見ることができます。ただ、大人気の観光スポットということもあり、世界中からたくさんの観光客が訪れています。
私が訪れたときは、夜は満員電車並みに大混雑していました。ですので、昼頃九份に到着し、先にお土産やグルメを堪能したあと、のんびりと日が暮れるのを待ち、夜景が見えたら早々に帰るというプランをおすすめします。
行き方
続いて台北市内から九份までの行き方をご紹介します。台北中心部からバスで直行する行き方、台北から電車とバスを乗り継いで行く行き方がありますよ。
①:バス
台北市内から九份へはバスの直行便が出ています。乗り換えもなく、途中に街や海の景色が楽しめておすすめですよ。MRT忠孝復興駅前のバス停から基隆客運1062(高速バス)、MRT西門駅前から出ている台北客運965(高速バス)の2種類のバスがあり、ご自身の予定に合わせて乗りやすい場所を選ぶと良いでしょう。どちらもピークの時間帯は1時間に1本以上の本数が出ています。どちらの駅からも1時間〜1時間半ほどで観光の拠点になる「九份老街」まで行けます。
②:電車+バス
photo by milkpumpkin
バス台北車站(台北駅)から鉄道に乗り、「瑞芳(ずいほう)」という駅まで行きます。台北駅から瑞芳駅までは、電車にもよりますが約40分程度で到着します。瑞芳駅に着いたら、駅前のロータリーからバスが出ているので「金瓜石(きんかせき)」行きのバスに乗れば九份に着きます。また、バス乗り場の近くにタクシー乗り場もあるので、タクシーでも行くことができます。
九份の必食グルメスポットをご紹介
魚丸
photo by milkpumpkin
九份で食べたい必食グルメ、まずご紹介するのは「魚丸(ギョガン)」というグルメです。これは、魚のすり身の中に挽肉を詰めて作られたもの。「九份傳統魚丸(キュウフンデントウギョガン) 」では、美味しい「魚丸」が入ったスープや麺が激安価格で食べることができます。
224 台湾 New Taipei City, Ruifang District, 台北縣瑞芳鎮基山街25號
3.07
1件26件芋圓(うえん)
続いてご紹介する九份必食グルメは「芋圓(ウエン)」。「阿柑姨芋圓(アカンイウエン)」は非常に有名なタロイモ団子(芋圓)のお店。紅豆、うぐいす豆(緑豆)と大豆の3種類が入った「総合湯」が定番メニューで、「紅豆湯」や「桂圓湯」など様々なメニューがあります。
No. 5, Shuqi Road, Ruifang District, New Taipei City, Taiwan
3.47
7件33件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

台湾茶とお菓子
最後にご紹介する台湾必食グルメは台湾茶とお菓子です。台湾のお茶は昔から絶品と有名です。「阿妹茶楼(あめちゃろう)」は、実はあのよく見る写真に写っている場所で、こここそがアニメ映画のモデルになったお茶屋さんなんです。
阿妹茶楼に入ると、決められた台湾茶とお菓子のセットが運ばれてきます。店員さんが正しい淹れ方を教えてくれて、1回の茶葉で5回まで、茶葉は2回分あるので計10杯飲むことができます。お茶に合うお菓子も出てきて、のんびりとした時間を過ごせますよ。上の階のテラス席を選べば、九份の街とその先に広がる海を見ながらお茶ができるのでオススメです。
224 台湾 New Taipei City, Ruifang District, 市下巷20號
3.60
15件282件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

あの写真が撮れるのはどの角度から?
photo by milkpumpkin
必食グルメに舌鼓を打ち、茶藝館でのんびりしていると、徐々に日が暮れてきます。19時頃になると完全に日は暮れ、街中が提灯のあかりで埋め尽くされます。先ほどご紹介したように、あのよく見る景色に写っているのは阿妹茶楼という茶藝館。
阿妹茶楼の前には、別のお茶屋さんがあるのですが、そのお茶屋さんの前にある小さな広場のようなスペースから撮った写真が、みなさんがよく見るあの写真なんです。シーズン期はみんながこのアングルから写真を撮ろうと、非常に混んでいるので並ぶことも多いです。
このメインスポットの他にも、両側が提灯で埋め尽くされた通りなど、写真スポットがたくさんあります。ぜひたくさん写真を撮ってみてください!雨が非常に降りやすい場所でもあるので折りたたみの傘を持って行くことをおすすめします。天気予報も事前に確認してくださいね。
これで下調べは完璧!
いかがでしたか?今回は台湾の定番観光スポット、九份について詳しくご紹介しました。この記事を読んでおけばある程度の下調べはできているはずです。あとは実際に九份に行ってみて、自分なりの楽しみ方やグルメ、お土産を探してみてくださいね!
Jishan Street, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224
3.89
101件5413件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
