• はてぶ
  • あとで
フォトジェ女子はどっち行く?表参道 VS 自由が丘のおしゃれスポット10選

日本にはおしゃれな街がたくさんありますよね。中でも筆者は表参道と自由が丘が大好き。そこで今回は、表参道 VS 自由が丘のおしゃれスポット10選をご紹介いたします。おしゃれ女子のみなさんは、どちらの街が好みでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【表参道のおしゃれスポット5選】

東京が誇るおしゃれタウン、表参道&自由が丘。「でも、どっちがおしゃれなの?」という事で今回は、表参道のおしゃれスポットと自由が丘のおしゃれスポットを徹底比較いたします。表参道・自由が丘を代表する最強おしゃれスポットを集めましたよ。まずは、表参道のおしゃれスポットからご紹介していきます。

①ランチ▷茶洒 金田中

まずは表参道ランチをご紹介いたします。おすすめは「茶洒 金田中(さーしゃ かねたなか)」。表参道にあるとは思えないほど落ち着き、緑に囲まれた空間でランチが楽しめます。自分で作っていただくいちご大福も人気のお店です。

詳細情報

ikyuRestaurantで見る

東京都港区北青山3-6-1

3.95 14286
自分で包む新感覚 "いちご大福"

ずっと食べてみたかった 期間限定のいちご大福を求めて🍓ˊ˗ ⁡ 自分でこし餡と苺を包んでいただく 新感覚ないちご大福なんです ( ᷇࿀ ᷆ ) ! ⁡ ⁡ ⁡ 日本三大料亭の𝟣つ「金田中」の系列店で ⁡和食や和スイーツをリーズナブルに 味わうことができます🎋 ⁡ ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - ⚫︎いちご大福 𝟣𝟤𝟢𝟢円 ⚫︎抹茶 𝟣𝟢𝟢𝟢円 (セットで𝟧𝟢𝟢円引き) ⁡ ⁡ \ 𝟣日𝟦𝟢食 限定/ ⁡ いちご大福のみをいただく場合は カフェ利用で𝟣𝟦:𝟢𝟢以降しか注文できないので ご注意くださいね𓂃.📝 ⁡ 一口サイズで食べやすく 餡子とあまおうの甘さが口いっぱいに広がり 溶けるようになくなりました。しあわせ🤤 ( 求肥は𝟫枚ありました) ⁡ ⁡ あまおうの在庫次第ですが 𝟥月末くらいまで提供されるようです ˒˒ ⁡ ⁡ ⁡ ■雰囲気 全面のガラス窓があり開放的な空間 ˎˊ˗ 日本庭園を眺めながらお食事ができます🍃 ⁡ ( もともと東京都庭園美術館内にあったようですよ〜 ) ⁡ ⁡ ⁡ 店内は白木のテーブルが𝟤列並んだ造りで 下段は向かい合わせ上段は隣り合わせで案内されます🛋 ⁡ 個室もあるようです(𝟣万円) ⁡ ⁡ ⁡ ■ちなみに名前の由来 料亭とは異なり "お酒" 抜きで お茶をゆっくり楽しむところがカフェ🍵 ⁡ "酒"から横線を抜いた漢字、 お洒落の"洒"を用いて「茶洒」と名付けられたそうです! ( 茶酒 だと思ってました... ) ⁡ ⁡ ⁡混雑状況などはInstagramに記載しているので 気になる方はチェックしてください🌛 ⁡ 🏷 @mylife0717 ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②カフェ▷Coffee Wrights 表参道

次は表参道のおしゃれカフェをご紹介。表参道には数え切れないほどのおしゃれカフェがありますが、今回おすすめしたいのは「Coffee Wrights(コーヒーライツ) 表参道」です。ここは、北海道産の原材料にこだわる”揚げたてドーナツ”ショップ「HIGUMA Doughnuts」と蔵前や三軒茶屋で人気のコーヒーショップ「Coffee Wrights」がコラボレーションしたカフェ!ドーナツとコーヒーのハーモニーを楽しんで。

詳細情報

③パンケーキ▷Riz Labo Kitchen

表参道駅から徒歩約5分の場所にある「Riz Labo Kitchen」です。こちらのパンケーキは米粉を使用しているため、とってもモチモチとした食感。甘すぎないため食べやすいですよ。期間限定のパンケーキを常に出しているため、何度行っても飽きないですね。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前神宮前4-15-2

3.62 6104

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

緑と赤のコントラストが綺麗❣️

他の投稿はこちら☞ @pancake7109 📍Rizlabo kitchen @rizlabokitchen 💚🍓宇治抹茶とフレッシュイチゴのパンケーキ🍓💚¥2300ドリンク付 今回はレギュラーメニューの抹茶イチゴパンケーキをいただいてきました💚🍓 生地は米粉を使用したグルテンフリーのふわぷるパンケーキが3枚🥞🥞🥞 今回は生地1枚追加してみました🤤 リズラボさんのパンケーキ2枚でもプルプル揺れるのに3枚にしたらより揺れました😍 トップにはフレッシュな甘酸っぱい苺が可愛らしくデコレーション🍓 ポテッとたっぷりかかった抹茶クリームはほろ苦さそして甘みもあり香りも楽しめる抹茶クリーム💚 添えてある抹茶アイスは濃いですし、生地に付けて食べても美味しかったです😋 抹茶好きさんはぜひ食べてみてはいかがですか🎶 久しぶりにカウンターでいただきましたがカウンター横の置物もクリスマス仕様になってました🎄 芋栗かぼちゃばかり食べてた秋、たまには抹茶💚 美味しかったです🤤 ごちそうさまでした🙏 ▪️住所 東京都渋谷区神宮前4丁目15−2 ▪️期間 通年提供 ▪️金額 ¥2300ドリンク付き ▪️時間 12時〜17時 ▪️休み 要確認 ▪️回数 7回目 #パンケーキ #パンケーキ部 #パンケーキ巡り #パンケーキ好きな人と繋がりたい #スイーツ巡り#スイーツ #カフェ #カフェ巡り #pancake #pancakes #sweetstagram #cafestagram #インスタ映えスイーツ #表参道カフェ #表参道グルメ #表参道ランチ #表参道スイーツ #表参道 #リズラボキッチン #rizlabokitchen #渋谷パンケーキ #東京グルメ #東京カフェ #東京スイーツ #東京ランチ #取材協力 #まっちゃんねる #抹茶スイーツ #表参道パンケーキ #glutenfreetokyo

④フォトスポット▷水曜日のアリス

パンケーキでお腹いっぱいになった後は、可愛いフォトスポットで癒されましょう。表参道のおすすめフォトスポットは、「水曜日のアリス東京」です。不思議の国のアリスをイメージして作られたお店で、お菓子や雑貨が販売されています。何よりも外観がおしゃれなので、ぜひ一度写真を撮りに行ってみてほしいスポットです。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前6-28-3カノンビル

3.52 15111

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ディナー▷Queency

次は表参道ディナーをご紹介。「Queency(クインシー)」は2021年3月にできたお店で、夜はビストロ風のディナーがいただけます。おしゃれな外観に、おしゃれなグルメ。表参道らしい贅沢店となっていますよ。日曜日はランチのみの営業で、ディナーはやっていないのでお気を付けください。

詳細情報

日本、東京都港区北青山3-12−13

3.37 586

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

雰囲気良し!味よし! カジュアルフレンチ🍽

お洒落ランチにおすすめな表参道カフェ𓂃𓊯ˊ˗ 雰囲気がいいだけじゃなくお料理も美味しいので デートにもぴったりです💐 ⁡ 私が行ったときはテラス席は改装中でしたが リニューアルオープンされたみたいですよ 🛋┊ ⁡ ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - ⚫︎海老とアボカドのジェノベーゼ 𝟣𝟪𝟢𝟢円 ・本日のスープ ・前菜の盛り合わせ ・パン ・ドリンク ⁡ ⁡ 前菜とパンがとっても美味しくて これだけのメニューが欲しいくらい ! 笑 パスタも美味しかったなぁ🤍 ⁡ スープとドリンクも付いてくるので ボリュームもあって大満足でした🫶🏻 ⁡ ⁡ ⁡ ■雰囲気 店内は 白壁にグリーンのソファーが映えていて 温かみのあるおしゃれ空間🌿 テーブル席とカウンター席があります⋆ 𓐣 ⁡ ⁡ 𝟦階にはテラス席があって、ココが大人気 .ᐟ.ᐟ ( 直前だと予約で埋まっていることが多いです ) 店内とはまた雰囲気が違って グレーで統一されています𓂃🕊ˊ˗ ⁡ ⁡ ■混雑状況 平日𝟣𝟥時頃 待ち時間なし たまたま空きが出て予約なしでも入れました ! ⁡ ただ以前、休日𝟣𝟣時半頃行ったときは 𝟦𝟢人ほど並んでいたので(𝟤時間待ちくらい) 予約していくことをおすすめします🧺 ⁡ ⁡ ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄ 店舗情報 ┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 📍 東京都港区北青山𝟥-𝟣𝟤-𝟣𝟥 𝟥𝖥 📞 𝟢𝟥-𝟨𝟪𝟢𝟧-𝟢𝟤𝟢𝟫 🕰火〜土 𝟣𝟣:𝟢𝟢~𝟣𝟨:𝟢𝟢 / 𝟣𝟩:𝟢𝟢~𝟤𝟤:𝟢𝟢 日 𝟣𝟣:𝟢𝟢~𝟣𝟩:𝟢𝟢 ⁡ ※カフェ利用は日曜𝟣𝟦時半〜のみ ※ 月曜定休日 ⁡ 🚃 表参道駅 𝖡𝟤出口 徒歩𝟥分   明治神宮前、渋谷駅 徒歩𝟣𝟤分   原宿駅 𝟣𝟧分 ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡

【自由が丘のおしゃれスポット5選】

表参道 VS 自由が丘のおしゃれスポット対決。次は自由が丘のおしゃれスポットをご紹介していきます。表参道に引き続き、ランチ、カフェ、フォトスポット、パンケーキ、ディナーの全5項目でお送りいたします!

①ランチ▷JUNO 自由が丘本店

まずは自由が丘のおしゃれランチから。おすすめは「JUNO 自由が丘本店」です。もちもちのベーグルが人気のお店で、ランチタイムに登場する「ベーグルランチ」では、常時8種類以上そろうベーグルがおかわり自由!このほかにディップ2種類、副菜、メイン、スープ、ドリンクといったものを自分好みにチョイスすることが出来ますよ。

詳細情報

tabelogで見る

東京都世田谷区奥沢7-2-9

3.89 15109

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②カフェ▷パンとエスプレッソと自由形

次は、自由が丘のおしゃれカフェ「パンとエスプレッソと自由形」をご紹介。表参道の人気カフェベーカリー「パンとエスプレッソと」の姉妹店で、大人気のパン「ムー」を使ったティラミスや鉄板フレンチトーストが人気です。また、コロンとした見た目が可愛いアイスカプチーノもおすすめです!

詳細情報

東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3階

3.82 15231

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③パンケーキ▷花きゃべつ

自由が丘駅・南口から徒歩で3分の場所にあるパンケーキを専門とする老舗のカフェ「花キャベツ」です。なんとこちらのお店は40年以上続いているんだとか。パンケーキの種類の多さにびっくり圧倒されてしまいますよ。風のない日はテラス席を利用してみてくださいね。

詳細情報

東京都目黒区自由が丘1-7-3 自由が丘第一マンション 1階

3.50 1177

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④フォトスポット▷Sunset Coffee

次は自由が丘のフォトスポットをご紹介いたします。自由が丘のフォトスポットと言えばラ・ヴィータが有名ですが、今回は「Sunset Coffee(サンセットコーヒー)」をご紹介。自由が丘駅から徒歩3分ほどの場所にお店を構えるコーヒー専門店で、その外観がおしゃれなことで有名です。

詳細情報

⑤ディナー▷SHUTTERS

最後にご紹介するのは自由が丘のおしゃれディナーです。おすすめは「SHUTTERS(シャッターズ) 自由が丘」スペアリブとアップルパイアラモードが有名なお店で、自由が丘デートにも使える人気店です。アップルパイアラモードは、カスタマイズ可能なのが嬉しいですね。ブルーベリー・ラズベリー・キャラメル・チョコレート・メープルシロップ・シナモンの6種類のソースから好きなソースを選択できます。

詳細情報

東京都世田谷区奥沢5-27-15

3.71 1572

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

あなたはどっち派だった?

今回は表参道と自由が丘のおしゃれスポットを徹底比較いたしました。あなたはどちらがお好みだったでしょうか。次の週末にでも、お気に入りのおしゃれスポットに足を運んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する