• はてぶ
  • あとで
女子旅はやっぱり京都!京都府のインスタ映えスポット&グルメ11選

女子旅と言ったらやはり京都でしょう。京都には、パワースポットがたくさんあり寺社巡りがとても楽しめます。それだけでなく可愛い要素がたくさん詰まっているのも魅力的。そこで今回は、京都のインスタ映えスポット&グルメをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 南禅寺

まずはじめにご紹介するのは「南禅寺(なんぜんじ)」です。こちらは臨済宗南禅寺派の大本山のお寺で、紅葉や新緑の名所として知られています。「蹴上インクライン」など話題のフォトスポットからほど近いところにあります。
見どころのひとつである水路閣(すいろかく)はオールシーズン楽しめます。こちらは琵琶湖疏水の水路橋だそうで、レンガ造りのレトロな姿が写真映えしますよね!事前に着物をレンタルして行けば、昭和レトロを意識したおしゃれな写真が撮れちゃいます。

詳細情報

京都府京都市左京区南禅寺福地町 南禅寺

4.23 902604

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 河合神社

続いてご紹介するのは「河合神社」。女性の永遠のテーマと言っても過言ではない”もっときれいになりたい”を願う神社となっております。本堂には、手鏡の形をした「鏡絵馬」がずらりと並んでいます。「鏡絵馬」になりたい自分をイメージしてメイクアップすることで”美麗祈願”をします!
なんだか行くだけで美人になった気分になれそうですね!絵馬を描いて願いを託すことで、見た目だけでなく、内面も磨かれると言われております。女子旅には、ぜひ立ち寄りたくなる神社ですね!ぜひ足を運んでみてください。

詳細情報

京都府京都市左京区下鴨泉川町59

4.01 36442

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 永観堂

続いて3番目にご紹介するのは、「永観堂(えいかんどう)」。こちらは先ほどご紹介した南禅寺からは徒歩5分とほど近いところにある、浄土宗西山禅林寺派の総本山の寺院です。正式には「禅林寺(ぜんりんじ)」といい、1,000年を超える歴史のあるスポットです。
自然に囲まれ、新緑の時期が美しいこちらのスポット。それだけでなく、秋の紅葉も見逃せません。例年紅葉の見頃の時期になるとライトアップされ、よりロマンチックな雰囲気がただよいます。敷地内には池や橋があり、そのリフレクション写真を撮るのにもきれいですよ。

詳細情報

京都府京都市左京区永観堂町48

4.28 461759

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 伏見稲荷大社

続いて4番目にご紹介するのは、「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」です。千本鳥居で知られているこちらの神社。どこまでも続く鳥居はとても鮮やかで綺麗な色をしており、京都でも人気の神社のひとつです。頂上まで登るには体力が必要です。
朱色に染められた鳥居が続く光景に、思わずカメラを向けてしまうでしょう。カラフルで写真映え抜群なので、女子旅にぴったりです。千本鳥居だけでなく、神社の建物もとっても立派なので思わず見入ってしまいます。連日多くの人でにぎわいを見せる、人気の観光スポットです。

詳細情報

京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社

4.49 2695472

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 八坂庚申堂

続いて5番目にご紹介する京都の女子旅におすすめのインスタ映えスポットは、「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」です。インスタ映えする寺院として、近年たちまち女子旅スポットとして大人気を集めているこちらのスポット。カラフルなくくり猿が撮影スポットです。
京都と言えば、歴史を感じさせる建造物などが人気ですが、Instagramの普及により、こちらの八坂庚申堂にも多くの参拝客が集まるようになりました。お気に入りのドリンクやファッションと一緒に写真を楽しむ多くの人たちでにぎわいを見せています。カラフルな写真で“いいね!”を稼ぎたい方はぜひ訪れてみてくださいね。

詳細情報

6. 正寿院

続いて6番目にご紹介するのは、近年注目され始めている「正寿院(しょうじゅいん)」です。こちらのお寺には、思わず写真を撮ってしまう景色がたくさん詰まっているのです。カメラ女子は必ず訪れるべき、と言っても過言ではありません。
天井にはたくさんの色とりどりの絵が飾ってあり、ついつい見入ってしまいます。写真にあるハート形の窓は、“お寺にあるとは思えないほど可愛い!”と話題を呼んでいます。次の京都寺社巡りの際には、ぜひこちらを訪れてみてはいかがでしょうか。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

mballサッカー好きです。読書します。おすすめは『本日は、お日柄もよく』。

このまとめ記事に関して報告する