普段がんばって節約している方で、食費をなるべく抑えている人はきっと多いのではないでしょうか。勿論お金は無駄にはできないから、大切に使わないといけませんが我慢し続けるのもよくありません。普段は沢山使えないけど、ここぞという時にいつも頑張っている自分へのご褒美にたまには贅沢しませんか?そこで今回は"茅場町で食べに行きたいお寿司"5選を紹介していきたいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1:菊岡寿司
最初にご紹介するのは茅場町駅から歩いて2分ほどの場所にある「菊岡寿司」。爽やかなブルーと白の暖簾、そして赤い大きな提灯が目印です。店内はスタイリッシュで明るい空間。清潔感もあり一人でも入りやすい雰囲気が漂っています。大きい湯呑はとてもユニークです。
おすすめのメニューは、ランチの時間に15食限定で提供される光りものづくし。秋刀魚に鰯、〆鯖に、きびなごが各2貫ずつ提供されます。まさに光りものが大好きな人にとってはたまらないセットメニュー。シャリは大きめなので食べごたえもあってお腹も満たされますよ。
3.06
0件3件2:菊寿司
続いてご紹介するのは、美味しいバラ寿司が堪能できる「菊寿司」。日本橋から東へ歩き首都高に架かる新場橋を渡った先にあります。外観は木のぬくもりを感じつつ、少し敷居が高そうに見える上質な雰囲気もあります。店内も明るく贅沢な時間を過ごすことができる空間が広がっています。
このお店では海鮮料理や割烹料理など様々な和食料理を提供してくれるのですが、一番のおすすめはやはりバラ寿司。イクラにマグロ、椎茸や卵など具沢山で見た目も宝石このようにとても華やかです。具材は小さく切られているため食べやすいのも特徴のようです。
東京都中央区日本橋兜町17-1 日本橋ロイヤルプラザ106
3.07
2件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3:にぎにぎ一 新川本館
ユニークな店名が印象的な「にぎにぎ一 新川本館」。このお店はリーズナブルな価格で美味しいお寿司を提供してくれる人気店です。食材は、札幌をはじめ、糸魚川、能登半島山口萩、五島列島など全国各地から仕入れています。そのため、旬のネタを味わうことができますよ。
店内は全面ガラス張りの開放的な空間。亀島川と新亀島橋の夜景を眺めながらお食事を楽しむことができ、ロケーションも最高です。健康野菜に大盛あら汁、玉子、季節の水菓子が付いたランチセットはお得感満載の人気メニュー。テイクアウトもできるそうですよ。
3.01
0件5件4:鮨大
カウンター10席のみのこぢんまりとした「鮨大」。ですが、地元の人から愛されている人気店です。このお店は店頭販売も行っているそう。お店の中でゆっくりとお寿司を味わう時間がない人にとってはありがたいサービスですね。ランチの時間にはサラリーマンの方も多く訪れているようです。
メニューは店先に出ているそうです。お店に入る前に何を食べるか決めておけばスムーズにお食事ができますね。一番のおすすめは、ばらちらし。人気メニューなので売り切れてしまうこともしばしばあるそうです。狙っている方は早めの時間に訪れた方がいいかもしれません。

3.09
0件2件5:都寿司
個室でのんびりとお食事ができる「都寿司」。もちろんカウンターもあるので一人での来店にもおすすめです。店内はスタイリッシュで少しカジュアルな雰囲気もあります。お寿司屋さんでありながら肩肘張らずに気軽に入れる空間は、お店側のおもてなしかもしれません。
このお店は丼メニューが豊富です。中でも一押しは、にもの丼。甘辛のタレで煮込んだ帆立、かんぴょう、えび、あなごなどをご飯の上に乗せた逸品です。ボリュームもあり、大人気のメニューとなっています。また、お酒のおつまみとしてもピッタリ。濃いめの味が食欲をそそります。
3.28
1件5件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

終わりに
"茅場町で食べに行きたいお寿司"5選を紹介してきましたが、いかがでしたか?普段我慢している分、たまには自分にご褒美することも大事ですし、息抜きにもなります。贅沢下後は、また次食べられるように頑張る事もモチベーションが高くなりますよ。寿司が食べたいときや、近くに訪れる際は是非参考にしてみてくださいね。