• はてぶ
  • あとで
ドキドキする春の香り。関東近郊の春を満喫できるフラワースポット12選

あなたはどのような時に春の訪れを感じますか。春といえばたくさんのお花が見頃を迎える季節。どこからか香るお花の香りで春を実感する方も少なくないでしょう。そんなあなたにおすすめなおでかけ先である、お花を楽しむことができる関東近郊のスポットをご紹介します。ぜひこれを参考に、春を満喫してみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①桜 / 目黒川(東京)

最初にご紹介するのは、桜を楽しむことができる東京の「目黒川」です。こちらは言わずと知れた東京のお花見スポットですよね。訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。3月下旬から4月の上旬には目黒川沿いの桜が満開となります。
桜が見頃の時期には川沿いに多くの出店が出たりと、ちょっとしたお祭り気分を味わうことができます。目黒川周辺の街並みもとっても上品なので、デートにも最適なスポットですね。

詳細情報

②ネモフィラ / 国営ひたち海浜公園(茨城)

次にご紹介するのは、茨城の「国営ひたち海浜公園」です。季節によって様々な花が咲き誇るこちらの公園。いつ訪れても美しい景色を見ることができますが、4月中旬から5月上旬にはネモフィラを楽しむことができます。
見渡す限りの青々としたネモフィラ畑は、まるで空と一体になったかのよう。一面の青の絶景を眺めることができます。ゴールデンウィークの時期は混雑が予想されるので、訪れる際には注意してくださいね。

詳細情報

③ポピー / 小貝川ふれあい公園(茨城)

次にご紹介するのは、「小貝川ふれあい公園」です。茨城にあるこちらの公園では、5月中旬から下旬にかけてポピーを楽しむことができます。ピンクや赤など何色かで構成されるお花畑はとっても可愛らしいんです。
昼間に美しい景色が楽しめるのはもちろんなのですが、ぜひおすすめしたいのが夕暮れの時間です。茨城山の向こう側に沈んでいく夕日が花畑を幻想的な景色へと変身させます。あまりの美しさにたそがれてしまいます。

詳細情報

小貝川ふれあい公園

茨城県下妻市堀篭1650-1

3.56 752
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④チューリップ / 国営昭和記念公園(東京)

次にご紹介するのは、東京の「国営昭和記念公園」です。こちらの公園も、季節ごとに様々な植物を楽しむことができます。3月下旬から4月の下旬にかけてはチューリップがとっても美しく咲くんです。
公園内を流れる川沿いに咲くチューリップは、色とりどりで思わず見とれてしまいます。一面にチューリップ畑が広がっていて、その景色はまるで絨毯のようなんです。園内はとても広くピクニックをすることもできるので、春のおでかけを満喫することができそうです。

詳細情報

⑤菜の花 / マザー牧場(千葉)

次にご紹介するのは、千葉の「マザー牧場」です。2月中旬から4月中旬にかけて一面の菜の花畑を楽しむことができます。マザー牧場の春の風物詩とも言われていて、見頃の時期には多くの人々が訪れます。
大斜面に咲く菜の花はまさに圧巻。早いうちから楽しむことができるので、一足先に春の気分を満喫したい、という方におすすめ。動物と触れ合うことができるゾーンや遊園地なども併設されているので、1日使って楽しむことができるスポットです。

詳細情報

⑥芝桜 / 羊山公園(埼玉)

次にご紹介するのは、埼玉の「羊山公園」です。こちらの公園では4月中旬から5月上旬にかけて芝桜を楽しむことができます。一面に広がるピンク色の絶景を一目見ようと、毎年多くの人が訪れるスポットです。
一つ一つの花はとっても小さい芝桜ですが、たくさんの花が重なり合って広がる景色は、まるでパッチワークのようだと言われることもあります。まさに春を感じられるとっても可愛らしい花畑です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する