春が訪れ、新学期や新生活が始まろうとしている今、女子会や飲み会、パーティーなどが開催される機会も増えると思います。今回は、そんなときにおすすめな、東京都内のおしゃれなカクテルを飲むことができるお店をご紹介します。どこのお店もおしゃれで比較的お手頃なお店が多いのでぜひ利用してみてくださいね!(※掲載されている情報は2018年3月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①SUN Tama Bar/吉祥寺
まずご紹介するカクテルスポットは、吉祥寺にある「SUN Tama Bar(サンタマバー)」です。こちらのお店は、デートや女子会にぴったりのおしゃれなレストラン&バーで、お店オリジナルのカクテルが大人気なんです。
お店にはたくさんのカクテルメニューがあります。お店の看板カクテルがこちらの「凍らせフルーツのオリジナルカクテル」。キウイやマンゴー、ストロベリー、ミックスベリーの果実を氷がわりに使用しているカクテルです!
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-19 魁第3ビル2階
- 0422216553
②オーチャードナイト/御茶ノ水
続いてご紹介するカクテルスポットは、御茶ノ水の「オーチャードナイト」です。こちらは、なんとカクテルコンペで優勝経験のあるオーナーが作るオリジナルカクテルをいただけるお店。オリジナルのカクテルと、イタリアンが有名なお店です。
お店にはたくさんのカクテルメニューがあり、どれにするか迷ってしまうほど。季節のフルーツを使ったカクテルや、ハーブを使った「ミクソロジーカクテル」など他のお店では飲むことのできないメニューが並んでいます。
- 東京都千代田区神田淡路町2-6益川ビル1階
- 03-6206-9198
③COCKTAIL WORKS/東京など
続いてご紹介するカクテルスポットは、東京にある「COCKTAIL WORKS(カクテルワークス)」です。東京駅だけでなく神保町や上野など都内に5店舗を構えるお店で、先ほどご紹介したオーチャードナイトと同じオーナーさんが開いているお店なんです。
カクテルワークスでは、オーチャードナイトでいただけるカクテルをはじめ、オリジナルサーバーから注がれる新鮮なクラフトビールも楽しめます。「カクテルの作業場」をテーマに作られたお店で、カウンター席に座れば実際にカクテルを作っているところを見ることができますよ!
- 東京都中央区日本橋3-2-4 nefi nihombashi 2階
- 05055943584
④リオグランデグリル/恵比寿など
続いてご紹介するカクテルスポットは、恵比寿や六本木などに店舗を構える「RIO GRANDE GRILL(リオグランデグリル)」です。こちらのお店は、ランチタイム、ディナータイム共にシュラスコの食べ放題が楽しめるお店なんです。
こちらのお店では、ブラジリアンカクテルが楽しめるんです。サトウキビが原材料のお酒とトロピカルドリンク&練乳をミックスした「バチーダ」というお酒が人気です。お肉にもよく合いますので食が進みそうです!
- 東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル2階
- 0357736070
⑤Hacienda del cielo -MODERN MEXICANO-/代官山
続いてご紹介するカクテルスポットは、代官山にある「Hacienda del cielo -MODERN MEXICANO-(アシエンダ・デル・シエロ)」です。こちらは、代官山のビルの9Fにある、外からは一見わかりづらいお店。開放感の溢れる店内でゆっくりとメキシコ料理を楽しむことができます。
お店には様々なドリンクメニューがありますが、ALL500円のオリジナルカクテルがおすすめ。全てのカクテルに詳しい説明が書いてあるのでゆっくり選んで頼んでみてくださいね!フルーツのフローズンマルガリータもお店の看板メニューです。
- 東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山9階
- 03-5457-1521