みなさんは「谷根千」というエリアをご存知でしょうか?「谷中・根津・千駄木」の3駅をまとめたエリアのことで、今大注目のお散歩スポットなんです。春が近づいてきてお散歩が楽しい時期になってきました。次のお出かけでどこに行こうか迷っている方はぜひ谷根千に行ってみてくださいね!(※掲載されている情報は2018年3月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①ZAKURO らんぷ家
まずご紹介する「谷根千エリア」おすすめスポットは、千駄木駅から徒歩5分の場所にある「ZAKURO らんぷ家」です。こちらのお店は、谷中銀座商店街にある日本で唯一のトルコモザイクランプを作ることができるお店です。
こちらのお店では、トルコランプを購入することもできますし、手作りで作ることもできるんです。1番人気のスタンドライトや、キャンドルホルダー、シーリングランプなどたくさんの種類があります。友達やカップルでお揃いのものを作るのもいいですね!
- 東京都荒川区西日暮里3-15-5
- 03-3822-0610
②カヤバ珈琲
続いてご紹介する「谷根千エリア」おすすめスポットは、根津駅から徒歩10分のところにある「カヤバ珈琲」です。こちらのお店は、大正時代に建てられた木造の家屋をそのまましようし、カフェにしているお店なんです。
あたたかみのある、落ち着いた雰囲気の店内で、昔ながらの喫茶店にあるような美味しいメニューをいただくことができます。2杯目からお得になるコーヒーをはじめ、たまごトーストなど軽食メニューも人気。朝8:00から開店しているのも嬉しいポイントですね。
- 東京都台東区谷中6-1-29
- 03-3823-3545
③根津神社
続いてご紹介する「谷根千エリア」おすすめスポットは、根津駅・千駄木駅から徒歩5分のところにある根津神社です。こちらは2000坪のつつじ苑に、約100種類、3000株のつつじが咲き誇ることで有名な神社なんです。
見頃は例年4月中旬〜下旬にかけてで、露店などもたくさん並びます。そのほか、根津神社には京都の伏見稲荷神社のような千本鳥居があるんです。東京にいることを忘れてしまうかのような雰囲気を楽しむことができます。
- 東京都文京区根津1-28-9
- 03-3822-0753
④ひみつ堂
続いてご紹介する「谷根千エリア」おすすめスポットは、千駄木駅から徒歩6分のところにある「ひみつ堂」です。こちらは、天然氷とオリジナルの蜜を使った絶品かき氷をいただけるお店です。
日光の天然氷を手動で削り、自家製で完全無添加の氷蜜(ひみつ)をかけていただきます。季節によって様々なメニューがあり、当日のメニューはツイッターに毎回あげられるのでぜひチェックしてから行ってみてください!
- 東京都台東区谷中3-11-18
- 03-3824-4132
⑤夕やけだんだん
続いてご紹介するの「谷根千エリア」のおすすめスポットは日暮里駅から徒歩5分のところにある「夕やけだんだん」です。日暮里駅から出て坂を登ると、夕やけだんだんという、谷中銀座商店街に繋がる階段があります。
一般公募で募った名前がついているこちらの夕やけだんだんは、美しい夕焼けで有名なスポットなんです。レトロな昔ながらの雰囲気漂う街並みに、綺麗な夕焼けが差し込む姿がたくさんの人々に愛されています。
⑥根津のたいやき