• はてぶ
  • あとで
今日は一人を楽しむ。気軽にできる11のおひとりさまプランと東京近郊のスポット

今日たまたま休みになっちゃったけれど何をしたらいいかわからない。そんな日はありませんか?今回は、そんな方々のために、“おひとりさま”をテーマに、1人でしたい11個のおひとりさまプランとそれぞれのおすすめスポットをご紹介します。意外とやってみると新たな世界が見えてくるかもしれませんよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【1】焼肉ランチ

まずご紹介するのは、「ひとり焼肉ランチ」です。夜に1人で焼肉に行くのは気が引ける、そんな方はぜひランチでひとり焼肉をしてみてください!ランチなら気軽ですし、コスパの良いお店も多いんですよ。ぜひお近くの店舗を探してみてください。

喜福世 / 恵比寿

まずご紹介するスポットは、恵比寿にある「喜福世 (キッポヨ)」です。こちらは恵比寿というおしゃれな立地にありながら、コスパ抜群の焼肉ランチがいただけるお店なんです。ハラミランチやカルビランチなど種類も豊富。ランチは平日のみとなっているのでご注意くださいね。

叙々苑 / 渋谷など

続いてご紹介するのは「叙々苑」。渋谷や代官山、新宿など様々な場所に店舗を構えているので気軽に訪れやすいのも嬉しいポイントです。叙々苑といえば高級焼肉店のイメージですが、ランチであれば比較的手軽な価格でいただくことができます。ちょっぴり豪華なランチタイムを過ごしたい方にはぴったり。
eparkGourmetで見る

東京都渋谷区宇田川町26-2 サンルイビル8階

3.38 455

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】ブックカフェ

続いてご紹介するのは、「ひとりブックカフェ」です。ブックカフェとは名前の通り、美味しいコーヒーやスイーツを楽しみながら、のんびりと本を読むことができるカフェのこと。東京都内、近郊には、たくさんのブックカフェが存在するんです。

Anjin / 代官山

まずご紹介するスポットは、代官山の「Anjin(アンジン)」です。こちらは、代官山の蔦屋書店の2階にあるカフェで、落ち着いた雰囲気の中で読書を楽しむことができます。1階のスターバックスコーヒーを利用するのもおすすめ。

東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山TーSITE蔦屋書店2階

3.58 769

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【渋谷】オシャレすぎ!デートにも打合せにも使いやすいカフェ

˗ˏˋ 𝙽𝚎𝚠 𝙿𝚘𝚜𝚝 ˎˊ˗ 𓎩••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••𓎩 此度は「パフェ」に酔いしれる 訪れたのは、東京都渋谷区猿楽町は代官山蔦屋書店にある「Anjin(アンジン)」 古今東西の書物とアートが彩る落ち着いた空間。店内は広々としており、お一人様、デート、打ち合わせなど様々なシーンで使いやすい 落ち着いた空間に合うスマートな接客。バーが併設されていることもあってか、大人な対応が心地良い |チョコレートパフェ...1,400円 フランスはプラリュ社のチョコレートを使用したこだわりパフェ。チョコレートとアイスの濃厚な甘みが楽しめるだけでなく、リズミカルな食感も素晴らしい 「Anjin」をどうぞよしなに(ミ◝ω◜ミ) 𓎩••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••𓎩 店名:Anjin(アンジン) 住所:東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山蔦屋書店 2号館 2F 電話:03-3770-1900 予約:可 平日はランチ帯も予約可 休日・祝日は18:00以降に限り、席の予約のみ可 時間:11:00~20:00(L.O.19:30) 定休:無休 予算:昼1000円〜1,999円/夜4000円〜4,999円 交通:東急東横線代官山駅から徒歩5分、代官山駅から374m 支払:クレジットカード可、電子マネー可 @daikanyama.tsutaya ▶︎ 店舗情報は公式HP、食べログを参照 ▶︎ 最新情報は直接店舗へご確認ください お店が気になったら画面下の【保存ボタン】で 好きな時にチェックꐕꐕ 食べてみたいメニューはコメントで教えてねꐕꐕ 𓎩••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••𓎩 おすすめのグルメ・スイーツがあったら @shinonome_on をタグ付けして教えてねꐕꐕ 「紹介してたお店行ったよ!」報告も大歓迎ꐕꐕ 𓎩••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••𓎩 ⳹ 日本全国のおいしいを毎日発信 ⳼ ▶︎ 各ジャンルのグルメ・スイーツを発信 ▶︎ 美食家・美容家を生業にしております ▶︎ お仕事のお問合せ・ご相談はDMまで ▶︎ 他の人気グルメはこちら @shinonome_on ▶︎ 他のSNSはTOPのリンクからご覧ください 𓎩••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••𓎩

梟書茶房 / 池袋

続いてご紹介するのは、池袋にある「梟書茶房」です。カフェスペースには、1000冊ほどの本が用意されており、自由に手に取って読むことができます。コーヒーや軽食メニューも揃っており、一日中過ごすことができますよ。ブックカフェは、雨が降っていたり天気が悪い日にもぴったりですね。

【3】知らない駅で降りてお散歩

続いてご紹介するのは、「知らない駅で降りてお散歩してみる」という過ごし方です。東京都内と言えど、降り立ったことのない駅って実はたくさんあるはず。そんな駅を探して、のんびりお散歩してみるのはいかがですか?新たな発見があるかも。

代々木公園駅

まずご紹介するのは「代々木公園駅」です。代々木公園駅には、公園はもちろんのこと、実はおしゃれなカフェやお店が多いんです。中でも「365日」というパン屋さんが有名。そのまま歩いて代々木上原方面に行くも良し、原宿方面で買い物するのも良いですね。

東京都渋谷区富ケ谷1-2-8

4.06 38315

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

北参道駅

続いてご紹介するのは、「北参道駅」です。北参道・千駄ヶ谷エリアは“ダガヤサンドウ”と呼ばれ、最近人気のお出かけスポット。センスの良い雑貨屋さんやカフェが多く立ち並んでいます。「KITASANDO COFFEE(キタサンドウコーヒー)」はオープンな雰囲気が漂うコーヒースタンド。カフェ好きの間でも話題のお店です。

東京都渋谷区千駄ケ谷4-12-8SSUビル1階

3.62 11134

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【4】カフェでのんびり

続いてご紹介するのは、「カフェでのんびり」です。お気に入りのカフェに行ってのんびり読書するもよし、作業するもよし、または新たなお気に入りのカフェを探してみるのもいいですね!気になっていたカフェ巡りもいいかも。

喫茶半月 / 蔵前

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する