• はてぶ
  • あとで
カジュアルだけどデート向き!東京都内の“初デートにおすすめの肉グルメ”13選

デートのお店選びって難しいですよね。カジュアル過ぎても気取り過ぎててもなんか違うかも、、。そんな悩みを解決するカジュアルだけどデート向きの肉料理店を紹介します。定番の焼肉店からユニークな馬肉専門店まで幅広く集めました。ぜひ参考にしてみて下さいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①エイジング・ビーフTOKYO / 新宿

まずご紹介するのが新宿3丁目にある「エイジング・ビーフTOKYO」。熟成肉の専門店です。じっくり寝かせた黒毛和牛は、柔らかくて旨味たっぷり。店内はスタイリッシュでおしゃれな雰囲気なのでデートにもぴったりです。
希少部位の盛り合わせなどここでしか食べられない熟成肉が食べられるのでおすすめ。1日2組限定で、ホールケーキ付きのアニバーサリーコースもあるので、記念日や誕生日にもぴったりですよ。厳選した和牛を楽しみ尽くす幸せな時間になるはずです。

詳細情報

東京都新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジビル6階

3.22 563

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新宿三丁目駅直結

お昼ごはん ■エイジングおすすめ6種食べ比べ¥2,420(税込) 新宿三丁目駅E4番出口直結の焼肉店『熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店』。エレベーターで6階に上がると、正面に姉妹店のステーキ店『熟成和牛ステーキグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店』、左に当店があります。 かなりの大箱で、食べログ記載によると174席! 週末に予約なしで2名で訪問。店内は、ほぼ満席の大賑わい。特に若い女性客が多いのが印象的でした。 ランチは、土日祝限定。焼肉と焼きすきのメニュー構成。焼肉メニューからお店おすすめの「エイジングおすすめ6種食べ比べ」を注文。ちなみに、2人ともメニューを合わせる必要があり、バラバラの注文をするのが不可という謎のシステムでした。 25分ほどでごはん&スープ、お肉の順で到着。熟成肉は、6種類の6カット。正直、これは少なかった。部位は、レギュラーの豚ロース・タン・ハラミに、その日のザブトン・シンシン・マルカワの計6種。 お肉自体は悪くないのですが、なんせ少ない。その代わりといってはなんですが、小鉢が充実。キムチ3つとナムル3つ、さらにタンシチューと冷奴の計8種類。 ごはんは、白米と五穀米から選択でき、大盛りも無料。お肉と米の量が比例しないくらい、盛り付けはモリモリです。 「熟成和牛焼肉」セットくらいで様子を見るのがベターかもしれません。

②焼肉とワイン 醍醐 銀座店 / 銀座

次に紹介するのが「焼肉とワイン 醍醐 銀座店」です。こちらは銀座駅からおよそ徒歩4分の場所にある人気の焼肉店です。こちらのお店では厳選した和牛を使っているのにもかかわらず、リーズナブルな価格でコスパが抜群です。
また、キャビア、フォアグラ、トリュフという世界三大珍味をいただくことのできるコースもあるんです。そのためリーズナブルに和牛を食べたい日、世界三大珍味をいただきたい特別な日に、など利用シーンの幅広いのも魅力になっています。

詳細情報

tabelogで見る

東京都中央区銀座5-5-11塚本不動産ビル7階

3.11 010

③和牛それがし / 五反田

次に紹介するのは、五反田にある「和牛それがし」です。五反田駅から徒歩約3分ほどの場所にあります。こちらは隠れ家的な肉料理屋さんで、店内は落ち着いた雰囲気なのでデートにぴったりです。こちらはコース料理で注文するのがおすすめです。
「ステーキとすき焼きのコース」は黒毛和牛のローストビーフ、ステーキ、すき焼きを一度に味わえる贅沢すぎるコース料理。肉好きの方にはたまらない幸せなコースですね。土日祝のランチ限定で、お得なステーキのコースもあるので要チェックです。

詳細情報

東京都品川区西五反田1-4-8 秀和五反田駅前レジデンス 202

3.52 491

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【東京】厳選された国産黒毛和牛!肉料理と日本酒のマリアージュ

此度は「黒毛和牛」に思いを寄せて。 訪れたのは、東京都品川区西五反田にある「和牛 それがし」。 厳選した国産黒毛和牛を使用したこだわりの料理を中心に、バラエティ豊かな日本酒は常備50種類ほどご用意。 せっかくの美味い料理にはベストな日本酒をセレクトしたい。そんな時はスタッフに一声かけて間違いのないものを選んでもらおう。 開放的なカウンター席とプライベート感の高い個室は様々なシーンで活躍してくれるだろう。 |ハツ、レバニラ、メンチカツ ハツの軽さと塩ダレの旨味が絶妙。酢橘の酸味が爽やかに仕上げてくれる。 レバーの深みにニラの味と食感が良いコントラストを生む。 自家製メンチカツのカリッとした仕上がり。コレ一つで味が十分に詰まっているので、余計なソースなど不要だ。 |ロース この内モモの柔らかさに甘い味付けが良く合う。一人で一皿余裕で完食できるほど。 |カイノミ 目が覚めるほどの柔らかさ。どこまで自分の歯が埋まってしまうのだろう、と戸惑ってしまうほど。添えられた醤油とマスタードは和洋の文化交流の表れなのかもしれない。 |しゃぶしゃぶ 肉のポテンシャルが段違い。タレの甘み、生卵との濃厚な絡みが秀逸。 |土鍋 土鍋で炊かれた旨味の凝縮感、しっとりとしたモイスチャー感が終盤に来て尚、胃袋に納まる優しい味わいがコレにはある。 |日本酒各種 ・阿櫻(秋田) ・大七(福島) ・自然郷(福島) ・来福(茨城) どれも唇へのアタッチメント、口内での広がり方が何とも上品。中には梅酒さえ感じさせるほどの甘口のものもあり、そのレパートリーの広さにただただ舌を巻く。 |かき氷/甘酒(ミニサイズ) 練乳っぽいものを想像していたら思いっきりカウンターパンチを喰らった。甘酒の風味がしっかりと伝わってくる。 |かき氷/抹茶(ミニサイズ) 抹茶の渋味が〆の一杯に立候補。小豆と練乳、双方のオプションの相性も良い。 |かき氷/ほうじ茶(ミニサイズ) 上品かつ爽やかなほうじ茶の風味。近年、ほうじ茶がスイーツにも多様されるようになったのはポテンシャルの高さからだろうな。 こだわりの肉料理と日本酒、バラエティ豊かなかき氷のラインナップが素晴らしい。 「和牛 それがし」をどうぞよしなに(ミ◝ω◜ミ)

④にくがとう / 人形町

次に紹介するのは、人形町駅から徒歩約5分ほどの場所にある「にくがとう」という焼肉店。焼肉店ながらとっても洗練された雰囲気なのでデートにもぴったりですよ。気取らないカジュアルなデートならばとってもおすすめです。
どのお肉も上質にあるのにもかかわらず、価格もリーズナブルで、心ゆくまで焼肉を楽しめます。どのお肉を頼んでいいか迷ってしまう!という方には初来店の2名限定のコースメニューがおすすめ。様々なお肉を少しずつ味わうことができます。

詳細情報

東京都中央区日本橋堀留町1-6-7 1F・2階

3.78 7182

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤うまえびす / 恵比寿

続いてご紹介するのが恵比寿にある「うまえびす」。恵比寿駅から約5分ほど歩いたところにあります。店名の通り、馬肉を専門とした肉料理店ですよ。店内はカジュアルでこぢんまりとした雰囲気。カウンター席もあるのでデートにもぴったりです。
おすすめはウニがのった馬肉寿司。一貫ずつ注文できるのも嬉しいですよね。馬肉料理以外にも絶品メニューがたくさんあるので注文してみてくださいね。日本酒の種類も揃っているので、お酒を飲みながら料理を楽しんでも素敵なデートになりそうです。

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区恵比寿4-9-9恵比寿Kビル1階

3.86 7128

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥Osteria Bar Ri.carica / 学芸大学

続いてご紹介するのは学芸大学駅から徒歩約3分ほどの場所にあるイタリアン「Osteria Bar Ri.carica(オステリアバル リ・カーリカ)」。肉グルメをオシャレに楽しみたい方に特におすすめしたいお店です。ここの定番肉グルメは「リ・カーリカの和牛」。
お肉は旨味たっぷりでジューシー。柔らかさにきっと驚くはず。しっかりボリュームもありますよ。お店には、前菜やパスタ、ドルチェなどイタリアンならではのメニューもたくさんあるのでぜひ一緒に頼んでくださいね。店内はカジュアルながらおしゃれな雰囲気でデートにもぴったりです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する