• はてぶ
  • あとで
わざわざ行ってみたい!横浜線沿線でおすすめの“グルメな店”9選

今回は、横浜線ユーザーの方にもそうでない方にも“わざわざ行ってみたい”と思える横浜線沿線のグルメを9店舗集めました。是非参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.カレーの店 マボロシ / 相模原

最初にご紹介するのは、相模原駅から徒歩約18分のカレー屋さん「カレーの店 マボロシ」です。最寄り駅からはちょっと歩きますがバスを使って行くこともでき、わざわざ行ってでも食べたくなるカレーです。こちらは開店前は行列ができるほど人気のお店で、お昼のみの営業ですが、カレーが売り切れてしまうこともあるそうなのでお早めに。
カレーのメニューは3種類で、チキン・ポーク・サバというちょっと変わったラインナップ。辛さも選べて、トッピングも温泉卵やパクチー、ピクルスから選ぶことができますよ。具材がごろっと入ったカレーはスパイシーで旨味がぎゅっと詰まっていてターメリックライスとの相性抜群。具沢山のカレーはお腹いっぱいになって大満足の一品です。

詳細情報

2.あい庵 / 相模原

2つ目にご紹介するのは、相模原駅から徒歩およそ5分のところにあるお店「あい庵」です。こちらは鶏料理の落ち着いた雰囲気の居酒屋なのですが、今回特にオススメしたいのは「鶏ラーメン」と「親子丼」です。
あっさりとしながらも旨みがぎっしりと詰まった「鶏ラーメン」は美味しすぎてぺろりと食べ切ってしまいますよ。さらに相模原のブランド卵である宝夢卵のを使った親子丼は、卵がとろとろと半熟の状態で口の中においしさがブワッと広がりますよ。

詳細情報

あい庵

神奈川県相模原市中央区相模原3-5-7 ライオンズマンション 1階

3.58 36
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3.鴨屋 そば香 菊名店 / 菊名

3つ目にご紹介するのは、菊名駅東口から徒歩約2分のお蕎麦屋さん「鴨屋 そば香 菊名店」です。店内の席数は12席と少ないのですが、菊名のお蕎麦屋さんといえばここが特に有名で人気のお店なんです。「鴨南蛮」はとろみのついただし汁にコシのある蕎麦、分厚い鴨が大胆に乗っています。鴨肉は柔らかくて弾力があって、噛むと鴨独特の旨みを感じます。
「鴨せいろ」や「つけ鴨カレー蕎麦」も鴨肉をお蕎麦と一緒に味わえてオススメのメニュー。つけ汁がトロっとしているので蕎麦によく絡んで、さらに上に乗った白髪ネギが良いアクセントになりますよ。暖かい日には「冷たい鴨南蛮」もあるので、さっぱりしていいかもしれませんね。

詳細情報

鴨屋 そば香 菊名店

神奈川県横浜市港北区菊名4-1-11 小原ビル1階

3.45 319
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.トラットリア ダ・テレーサ / 中山

4つ目にご紹介するのは、中山駅南口より徒歩約5分のイタリアンが美味しいお店「トラットリア ダ・テレーサ」です。こちらではイタリア各地の郷土料理が味わえるお店で、特にランチタイムはリーズナブルなセットが楽しめておすすめです。
セットの種類も多く、軽くランチしたいときも、お友達とゆっくりランチをしたいときにも行きたいお店です。前菜の盛り合わせや自家製パン、選べるパスタやリゾット、肉料理にドルチェまで付いていてお得なセットもあるので、イタリアの郷土料理を堪能してみてくださいね。

詳細情報

トラットリアダ・テレーサ

神奈川県横浜市緑区中山町110-7

3.22 06

5.らぁめん夢(むー) / 東神奈川

5つ目にご紹介するのは、東神奈川駅西口より徒歩約5分で行くことができる「らぁめん夢(むー)です。店内はカウンター席のみで、ここはちょっと変わったラーメン屋と話題のお店なんです。何が変わっているかというとラーメン屋なのになんと“注射器”が提供されるところ!これには驚きですね。
実は注射器の中身の正体は「煮干しオイル」。鶏ガラの旨みが凝縮された濃いスープに相性の良い細めの麺、厚めの柔らかいチャーシューが絶品のラーメンに、途中で注射器で煮干しオイルを投入することによって、煮干しのだしと鶏ガラスープがうまく合わさってまた違った味わいを楽しめますよ。

詳細情報

らぁめん夢

神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町1-21

3.29 59
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6.貝ガラ屋 / 淵野辺

6つ目にご紹介するのは、淵野辺駅より徒歩約15分ほどのラーメン店「貝ガラ屋」です。こちらはお店の名前の通り“貝の出汁”を使ったラーメンやつけ麺をいただくことができるお店で、席数わずか9席のカウンターはいつも埋まっているほど人気のお店です。
貝の出汁を使ったラーメンやつけ麺は、動物系のスープに濃厚な牡蠣のスープを加えているので、味の濃い芯の強いスープに仕上がっています。更に、卓上のレモン汁を少し加えることで爽やかな味わいになるのでぜひ試してみてくださいね。ラーメンと一緒に「貝めし」も頼みたいですね。

詳細情報

貝ガラ屋

神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-24-3 マンション色利101

3.47 527
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

(味の感想は★からです) 今回のお店は【貝ガラ屋】さん。 神奈川県淵野辺にありますは、ふんだんに牡蠣を使用したラーメンが人気のお店。 場所は淵野辺駅から北に伸びる幹線道路沿い。 周りはがっつり住宅街で、お店のお隣も普通のお家です。 その中に行列を発見。 時刻は13時ごろ。 お店の前に10名ほどの列。 お客さんは地元っぽい方が多めでしたね。 私は【濃厚牡蠣ソバ貝めしセット】をオーダー。 列は30分程の待ちでした。 回転は普通でしたが、提供は早め。 お客さん依存な感じですね。 しばし待っているとラーメン到着。 眼前に香る牡蠣の香り。これは美味しそうだ。 それではいただきます。 Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・濃厚牡蠣ソバ貝めしセット 1120円 早速スープを一口、、、 おう!濃厚だが優しい! これは美味しい! 見た目はけっこう濃厚な牡蠣スープだが、味わいは優しい、というか綺麗な感じで、牡蠣の美味しい部分を抽出したかのような甘さと旨さたっぷりのスープだ。 麺は力強い中太縮れ麺。 スープとの相性が非常に良くて、食べ応えたっぷりの麺だ。 トッピングはどれも良くて、チャーシューも絶妙で、デフォルトで海苔がつくのは嬉しい。魚介系のラーメンに海苔って最高なんですよね。 そしてセットの貝めし。 単品だとあっさり炊き込みご飯っめ感じですが、この牡蠣スープと合わせると表情が一変。 貝めしと一緒に頂くと、貝の癖っぽさというか、地味深さというか、苦味というかがグンと引き出されて、一気に深みのある味わいに。 悪いところをとことん抜いた綺麗な人間ももちろん素敵ですが、そこにその人の人間味がプラスされて、更に人としての深みが増す感じ。 もうこの辺は感覚的。伝われ。 もちろんそのままでも素晴らしく美味しい濃厚牡蠣スープですが、私的には貝めしという味変は欠かせないなぁーって思いました。 人気芸人のラジオ聴いてる感じ。表があるから、裏もおもろい。 epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 淵野辺近辺には気になっていたラーメン屋さんがけっこうあって、いつか行きたいなぁって思ってたので良かったですね。 駐車場も近くにあるみたいですし、淵野辺近辺に訪れた際は是非とも伺ってみて欲しいお店でした。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

ponponsoda神奈川県のおすすめスポットやグルメを届けます!

このまとめ記事に関して報告する