みなさんこんにちは。なんだか思い悩んだり、行き詰まった時におすすめなのは、やはり旅行です。小さい旅行でも、いつもと違うところに行けば、気持ちがスッキリするなんてことありませんか。そこで今回は心機一転するのにおすすめな旅先をご紹介します。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 四季彩の丘 / 北海道
最初にご紹介するのは、北海道・美瑛にある「四季彩の丘」。色とりどりの草花が咲き誇り、鮮やかなパッチワークが見どころの絶景スポットです。こんなに鮮やかな景色が目の前に広がっていると、自然と元気が出るような気がしますよね。
こちらは広大な敷地を持つので、場所によって咲いている草花は異なり、時期によっても様々な草花を楽しめるので、時期をかえて何度でもじっくりと楽しめるスポットなんです。こちらにはレストランや売店が併設しているので、美味しいものを食べて絶景を楽しんで、心身ともにリラックスして、心機一転してみてはいかがでしょうか。
詳細情報
4.30
51件770件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② 阿智村 / 長野県
続いてご紹介するのは、長野県にある阿智村で見ることのできる「星空」。阿智村は”日本一星空が綺麗な村”と言われ、星空を見るツアーが開催されています。ツアーに参加すれば、気軽に星空の絶景を楽しむことができますよ。
頭上に広がるのは息をのむほどの絶景。圧倒的な美しさが広がります。都会の喧騒を忘れ、普段の疲れも吹っ飛んじゃうかも。ツアーは、ガイド付きのものや、映像や音楽と一緒に星空を楽しめるものがあるので、好みに合わせて素敵な時間を過ごせますよ。
詳細情報
4.54
14件246件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③ 鍋ヶ滝 / 熊本県
続いてご紹介するのは、熊本県にある「鍋ヶ滝(なべがたき)」です。こちらは、熊本県を代表する温泉地、黒川温泉から行ける観光地で、幅の広さが特徴的な滝です。まるで水のカーテンんのように、崖の中が透けて見えます。程よく光が差し込み、水に反射した光もとても綺麗です。
水も綺麗で、周りは苔で覆われた岩がたくさんあります。こちらの滝で最大の見所は、裏見の滝です。滝の裏側から見ることができる新鮮な景色は、緑の中に、白い水のカーテンがかかりとても幻想的です。時期によってはライトアップも行われているので、チェックしてみてください。
詳細情報
4.26
35件570件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ 星峠の棚田 / 新潟県
続いてご紹介するのは、新潟県十日町市にある「星峠の棚田(ほしとうげのたなだ)」です。日本の里100選にも選ばれているこちらのスポットは、大きさの違う棚田が約200枚も重なるように並んでいる風景を楽しめるんです。棚田1枚1枚に映る空の景色は、とても綺麗で幻想的な雰囲気です。
明け方ごろの棚田は特に幻想的で、どこか懐かしも漂う日本らしい景色が広がっています。棚田に薄く覆いかぶさるように流れる霧と、そこに光が差し込んだ時に入る、自然の光の線のバランスは、ここでしか見ることのできない、まさに絶景と呼べるスポットなんです。
詳細情報
4.11
6件184件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤ 夢の吊り橋 / 静岡県
続いてご紹介するのは、静岡県を代表する景勝地の一つ、寸又峡(すまたきょう)にある「夢の吊り橋」です。エメラルドグリーンの湖の上を、長いつり橋が通っていて、その上を歩くことができます。少し怖さもありますが、橋の上からの景色は絶景です。
全長約90mにもなる吊り橋で、板がたったの2枚並べられただけのとてもスリルのある橋なので、高いところが好きな方は、特におすすめのスポットです。また、吊橋ならではのドキドキ感と、四季折々の絶景がデートにもピッタリ。晴れた天気のいい日にぜひ訪れてみてください。
詳細情報
4.45
51件1306件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥ モネの池 / 岐阜県
続いてご紹介するのは、岐阜県関市にある「モネの池」です。フランスの巨匠であるモネの『睡蓮』という作品にそっくりだということから、そのように呼ばれるようになったこちらのスポット。たくさんの鯉も泳いでいて、まさに絵を見ているような気持ちになります。
もともとは、名前のない池なのだそうで、その美しさから現在のように、注目を集めるようになったスポットなんです。春にはスイレンの花、夏には紫陽花、冬には雪の中にある睡蓮の池を見ることができ、季節によって大きく顔を変える池です。水の透明度も高いので、池の中がとても綺麗に見えます。