• はてぶ
  • あとで
新しいスタートを切りたいならここ!心機一転できる、国内の旅行先15選

みなさんこんにちは。なんだか思い悩んだり、行き詰まった時におすすめなのは、やはり旅行です。小さい旅行でも、いつもと違うところに行けば、気持ちがスッキリするなんてことありませんか。そこで今回は心機一転するのにおすすめな旅先をご紹介します。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① 四季彩の丘 / 北海道

最初にご紹介するのは、北海道・美瑛にある「四季彩の丘」。色とりどりの草花が咲き誇り、鮮やかなパッチワークが見どころの絶景スポットです。こんなに鮮やかな景色が目の前に広がっていると、自然と元気が出るような気がしますよね。
こちらは広大な敷地を持つので、場所によって咲いている草花は異なり、時期によっても様々な草花を楽しめるので、時期をかえて何度でもじっくりと楽しめるスポットなんです。こちらにはレストランや売店が併設しているので、美味しいものを食べて絶景を楽しんで、心身ともにリラックスして、心機一転してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

四季彩の丘

北海道上川郡美瑛町新星第三

4.22 56934
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 亀岩の洞窟 / 千葉県

続いてご紹介するのは、千葉県にある「亀岩の洞窟」です。国内でも有数な、神秘的な景色を楽しめる人気のスポットです。木などが生い茂る自然の中に、穴が空いている場所があり、光の差し込み方によっては、それがハートに見えたりもする、可愛いスポットでもあります。
静かな空気の中で、綺麗な写真を撮る事もできます。早朝に行くと、光のバランスがとても綺麗に見えます。気が付けば何時間も美しい景色を眺めていた、なんてこともあるかもしれません。明るい時間に、自然の綺麗な空気を吸う事で、日々の疲れもきっと和らぐのではないでしょうか。

詳細情報

③ 鍋ヶ滝 / 熊本県

続いてご紹介するのは、熊本県にある「鍋ヶ滝(なべがたき)」です。こちらは、熊本県を代表する温泉地、黒川温泉から行ける観光地で、幅の広さが特徴的な滝です。まるで水のカーテンんのように、崖の中が透けて見えます。程よく光が差し込み、水に反射した光もとても綺麗です。
水も綺麗で、周りは苔で覆われた岩がたくさんあります。こちらの滝で最大の見所は、裏見の滝です。滝の裏側から見ることができる新鮮な景色は、緑の中に、白い水のカーテンがかかりとても幻想的です。時期によってはライトアップも行われているので、チェックしてみてください。

詳細情報

④ 河内藤園 / 福岡県

続いてご紹介するのは、福岡県北九州市に位置する「河内藤園」です。4〜5月の春の時期には、鮮やかな紫色が印象的な藤の花が見頃を迎えます。明るい白に淡い紫、そして深く濃い紫が織りなすグラデーションは見る人の心を惹きつけます。
トンネル状に形取られた藤の花々は、まるで「藤のカーテン」のよう。豊かな香りを胸いっぱいに吸い込めば、心がスーッと軽くなります。2023年は5月7日(日)まで開園しており、事前にチケット購入が必須となっています。是非公式HPをチェックしてから、足を運んでくださいね。

詳細情報

河内藤園

福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48 河内藤園

4.16 19299
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 星峠の棚田 / 新潟県

続いてご紹介するのは、新潟県十日町市にある「星峠の棚田(ほしとうげのたなだ)」です。日本の里100選にも選ばれているこちらのスポットは、大きさの違う棚田が約200枚も重なるように並んでいる風景を楽しめるんです。棚田1枚1枚に映る空の景色は、とても綺麗で幻想的な雰囲気です。
明け方や夕焼けごろの棚田は特に幻想的で、どこか懐かしも漂う日本らしい景色が広がっています。棚田に薄く覆いかぶさるように流れる霧と、そこに光が差し込んだ時に入る、自然の光の線のバランスは、ここでしか見ることのできない、まさに絶景と呼べるスポットなんです。

詳細情報

⑥ 夢の吊り橋 / 静岡県

続いてご紹介するのは、静岡県を代表する景勝地の一つ、寸又峡(すまたきょう)にある「夢の吊り橋」です。エメラルドグリーンの湖の上を、長いつり橋が通っていて、その上を歩くことができます。少し怖さもありますが、橋の上からの景色は絶景です。
全長約90mにもなる吊り橋で、板がたったの2枚並べられただけのとてもスリルのある橋なので、高いところが好きな方は、特におすすめのスポットです。また、吊橋ならではのドキドキ感と、四季折々の絶景がデートにもピッタリ。晴れた天気のいい日にぜひ訪れてみてください。

詳細情報

夢の吊り橋

静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡

4.45 581372
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する