皆さんは最近、専門店が増えて来ていることをご存知ですか?今回は、東京・代々木にある豚汁の専門店、「ごちそうとん汁」をご紹介します!豚汁の専門店ってとっても珍しいですよね。とっても美味しくてリーズナブルなお店だったのでぜひ行ってみてくださいね。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
専門店が増えている・・・!
セントル・ザ・ベーカリー/銀座
photo by whiteberry
皆さんは最近、専門店が増えていることをご存知でしょうか?パクチー専門店や納豆専門店、豆腐専門店など様々な食材の専門店があり、今人気を集めているんです。今回はまずおすすめの専門店を2店ご紹介します。まずは、銀座にある「セントル・ザ・ベーカリー」です。
photo by whiteberry
こちらのお店は、常に行列ができている食パンの専門店なんです。3種類ある食パンを購入することもできますし、併設されているカフェでは、3種類の食パンの食べ比べセットや、食パンを使ったメニューを食べることができます!
詳細情報
- 東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル
- 03-3562-1016
Madosh! cafe/渋谷
続いてご紹介するのは、渋谷や下北沢などに店舗を構えている「Madosh! cafe」です。こちらのお店は、女性に大人気のアボカド料理専門店なんです。ランチ、ディナーともにアボカドをふんだんに使ったメニューを楽しむことができます。
photo by whiteberry
こちらのお店に行ったらぜひ食べて欲しいのが「アボペチーノ」というアボカドドリンクです。アボカドを飲むことってなかなかないですよね。このお店では、アボカドを使ったお店オリジナルのドリンクを飲むことができるんです!
詳細情報
- 東京都渋谷区神宮前3-20-19
- 0364555199
ごちそうとん汁ってどんなお店?
今回は、たくさんある専門店の中で「ごちそうとん汁」をご紹介します。豚汁の専門店ってとっても珍しいですよね!東京・代々木にあるお店で、「野菜を食べるカレーcamp」というお店の姉妹店としてオープンしました。
店内は1階と2階があり、カウンター席やテーブル席があります。とてもおしゃれな雰囲気で、女性1人でも気軽に来れるお店です。2017年にオープンしたお店で、オープン当初から徐々にメニューが増えてきているんだそう。
豚汁メニューをご紹介!
西京味噌のごちそう豚汁
ここからは豚汁メニューをご紹介します。こちらは「西京味噌のごちそう豚汁」です。大根、人参、タマネギ、ジャガイモ、サツマイモ、茄子、コンニャク、豆腐、BBQスペアリブ2本、三つ葉が入った具沢山の豚汁です。
江戸甘味噌のごちそう豚汁
こちらのメニューは「江戸甘味噌のごちそう豚汁」です。西京味噌のごちそう豚汁と同じ具材で、味噌の種類が異なります。プラス100円で定食セットにすることができ、ご飯と香の物が付いてきます。
粗挽きキーマカレー豚汁
この他にも、「粗挽きキーマカレー豚汁」や「生姜焼き豚汁」「BLT豚汁」など他のお店では食べられないような珍しい豚汁が全部で8種類揃っています。素材の味が生かされていて、野菜を美味しくたくさん食べることができました。
ごちそうとん汁に行ってみよう!
いかがでしたか?今回は、東京・代々木にある豚汁専門店、「ごちそうとん汁」についてご紹介しました。野菜が甘く、スペアリブのお肉もとっても美味しかったです。リーズナブルに美味しい豚汁がいただけるお店ですのでぜひ行ってみてくださいね!
詳細情報
- 東京都渋谷区代々木1-33-2
- 0368839181