皆さんは、お花や甘いものは好きですか?今回は、お花や甘いもの、可愛い雑貨、コーヒー、ランチなど女子が大好きなものがたくさん詰まった、蔵前にある“manocafe yøre”というカフェをご紹介します。可愛らしくてきっと思わず笑顔になってしまうこと間違いなしのスポットなのでぜひ行ってみてくださいね。(掲載されている情報は2018年4月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
今大注目の“蔵前カフェ”
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ
おしゃれなカフェが多いことで最近密かに人気を集めている地、「蔵前」。まずは蔵前にある人気のカフェを2店ご紹介します。まずは、「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ」です。
こちらは、サンフランシスコ発祥の、カカオ豆の買い付けから製造、梱包まで全てを自社で行う、いま大注目のカフェです。人気メニューは注文後にトーストしてくれるホームメイドの「スモア」。鎌倉や京都など、全国にお店があります。
詳細情報
デイリーズ マフィン
続いてご紹介する蔵前の人気カフェは、「デイリーズ マフィン」です。こちらは、平日は朝8:00から営業している、大人気のマフィン専門店。甘い系のマフィンから、おかず系まで様々な種類のマフィンを販売しています。
外はカリッと、中はふんわりのアメリカンスタイルのマフィンが売りです。プレーンのマフィン以外は全てのメニューが週替わりなのでいつ行っても楽しめるお店です。中には小さなイートインスペースもありますよ。
詳細情報
- 東京都台東区蔵前2-3-1 101
- 0338654451
manocafe yøreをご紹介!
外観
今回は、数ある蔵前のカフェの中から、「manocafe yøre(マノカフェ ヨー)」をご紹介します。蔵前駅から徒歩10分ほどの場所にぽつんと佇む小さなカフェです。日曜日と祝日が定休日なので気をつけてくださいね。
店内
実はこちらのお店、カフェと雑貨店が同じスペースにあるスポットなんです。カフェスペースである「mano cafe」とカフェスペースの手前にあるセレクト雑貨店「yøre」の2つで構成されています。店内は明るく広々とした雰囲気です。
ドリンクメニュー
続いてマノカフェのドリンクメニューをご紹介します。SNSを中心に話題を集めているのがこちらの「お花のソーダ」です。エルダーフラワー入りの氷が入ったライチのソーダなんです。そのほかにも、ラテメニューやコーヒー、ソーダなど様々なメニューがあります。
季節のパフェが人気!
お花のソーダとともにSNSで人気を集めているのがこちらの「季節のパフェ」。季節ごとの旬なものを使ったパフェなんですが、筆者が訪れた2018年4月は「いちごのショートケーキパフェ」でした。様々な食感が楽しめて美味しかったです。
デザートセットがおすすめ
パウンドケーキやスコーン、プリン、パフェと、ラテや緑茶などのドリンクメニューがセットになったお得なデザートセットがおすすめです。そのほかにもカレーや週替わりのランチメニューなど、ごはんメニューもありますよ。
女子の“好き”が詰まったカフェ
いかがでしたか?今回は、お花や可愛い雑貨、美味しいスイーツに素敵な空間と、女子の好きなものが詰まっているカフェ、「マノカフェ」をご紹介しました。いつまででもいられるような素敵なカフェでしたのでぜひ行ってみてくださいね!
詳細情報
- 東京都世田谷区深沢4-35-5
- 03-6658-5863