青はどこか心を落ち着かせてくれますよね。そんな青が一面に広がった“青の絶景”が日本や世界にはたくさんあるんです。そこで今回は日本&世界の青の絶景を12個ご紹介します。ぜひ疲れた時やリラックスしたい時に眺めて、癒されてみてはいかがでしょうか?(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
国内
① 青い池 / 北海道
まず最初にご紹介するのは「青い池」です。北海道美瑛町(びえいちょう)にあるこちらのスポットは、富良野や美瑛を観光する際には欠かせない絶景スポットです。鮮やかなコバルトブルーの湖に枯れた樹木がいくつも立っている様子はとても幻想的ですね。
またこちらのスポットは、季節や気候などによって、見える景色が変わることも魅力の一つ。こちらの池で最も澄んだコバルトブルーを見ることができるのは、例年5月中旬~6月下旬と言われており、とても幻想的な青の絶景を堪能することができるんですよ。
詳細情報
② 国営ひたち海浜公園 / 茨城県
2つ目にご紹介するスポットは、茨城県にある「国営ひたち海浜公園」です。夏にはロックフェスティバルが開催されることでも有名なこちらのスポットは、東京からも近く四季折々の花々を楽しめるスポットとして人気です。デートやドライブ先としても安定の人気を誇っている場所でもあります。
こちらで見ることができる青の絶景は、例年4月中旬から5月上旬の期間、見晴らしの丘一面に咲き誇るネモフィラの花畑です。思わず息を呑んでしまうような青の光景が広がります。思わずカメラのシャッターを押さずにはいられなくなってしまうほどの絶景を、ぜひ堪能しに行かれてはいかがでしょう。
詳細情報
- 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
- 029-265-9001
③ 寸又峡 / 静岡県
3つ目にご紹介する絶景は「寸又峡(すまたきょう)」です。とても鮮やかなブルーの湖と、周囲の緑が織りなすコントラストはまさに圧巻です。また、こちらのスポットは静岡県にあり、東京から行きやすいため、週末のドライブにもおすすめのスポットです。
湖には美しい橋として有名な「夢の吊り橋」がかかっており、この橋からは鮮やかなブルーの湖を見下ろすことができます。高いところが苦手な方は少々怖く感じるかもしれませんが、ここから見ることができる絶景は、そんな怖さも忘れさせてくれるほどの美しさですよ。
詳細情報
- 静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡
- 0547-59-2746(川根本町観光協会)
④ 仁淀川 / 高知県
4つ目にご紹介するのは、近年では女子旅の国内旅行先として注目を集めている、四国4県の内の一つ、高知県にある「仁淀川(によどがわ)」です。正確には、愛媛県と高知県を跨ぐようにして流れるこちらの川は、一級河川にも指定され、奇跡の清流としても知られる、屈指の絶景スポットなんです。
特に清流の青さは、国内屈指を誇る人気と評価が高いことでも注目を集めているほどで、その吸い込まれるような美しい青さは、仁淀ブルーとも呼ばれているほどなんです。その美しさは、水質ランキングでも1位を獲得したことがあるほどで、抜群の透明度だけでなく、まるで絵画のような濃い青色が特徴的な、おすすめスポットなんです。
詳細情報
- 高知県高岡郡越知町越知甲仁淀川
- 088-893-0733
⑤ 角島大橋 / 山口県