• はてぶ
  • あとで
筆者が全部楽しさ実証済み!東京都内の10の“女子おさんぽ”プラン第2弾はこれだ

少しずつ暖かくなってきて、特に昼間はぽかぽか日が差してお散歩にちょうど良い季節ですね。筆者は東京都内をお散歩するのがとても好きで、あらゆるところをお散歩しています。第一弾に引き続き、新たなスポットをたくさん発見したので第二弾としてご紹介したいと思います!(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

第1弾はこちら

今回は、おさんぽプラン第2弾ということで、前回からまた新たに筆者が巡ったおさんぽコースや立ち寄りスポットをご紹介します。ぜひおでかけの参考にしてみてくださいね!前回の第1弾はこちらからご覧ください。

【1】蔵前〜両国

喫茶 半月/蔵前

まずはおしゃれなカフェが多いことで最近話題の「蔵前」からスタートしましょう。蔵前は、昔ながらの雰囲気が残る“下町エリア”です。まずは蔵前を代表するオシャレなカフェ、「喫茶 半月」をご紹介します。
こちらのカフェで人気のメニューが「季節のシュー」。季節によってシュークリームの味が変わるんです。クリームが丁寧に絞られ、クッキーが飾り付けられたかわいらしいシュークリームに魅了されますよ。

スポット詳細情報

東京都台東区蔵前4-31-112階

4.05 21256

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

MERIKOTI(メリコティ)/両国

続いてご紹介するスポットは、「MERIKOTI(メリコティ)」です。こちらは、すみだ北斎美術館のすぐそばにある草履や足袋、靴下の専門店です。ワークショップもあり、実際に作ることもできる面白いスポットなんです。(公式HPから予約可能です。)

スポット詳細情報

東京都墨田区亀沢1-12-10

3.03 018

CHILL OUT COFFEE&...RECORDS/両国

続いてご紹介するのは「CHILL OUT COFFEE&...RECORDS(チルアウトコーヒーアンドレコーズ)」です。こちらは、両国にある小さなコーヒースタンドで、両国駅からは徒歩10分ほどで行くことができます。
店名にもあるように、店内にはレコードがかかっており、音楽と共に美味しいコーヒーを楽しむことができる素敵なスポットなんです。また店内では、店主の方が選んだレコードを販売しており、実際に購入することもできるんです。

スポット詳細情報

東京都墨田区緑2-17-8

3.41 445

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】恵比寿

loger cafe

続いてご紹介するのは恵比寿。恵比寿にもたくさんのお店があり、どこに行くか、何をするか迷ってしまいますよね。まずご紹介するお店は、「loger cafe(ロジェ カフェ)」です。ヴィンテージのインテリアが置かれた隠れ家風のカフェです。
ラテアートやケーキも人気ですが、お食事メニューも人気。ランチにはプレートがあり、ボリュームたっぷりいただけます。昼からオシャレでムーディーな雰囲気があるので、落ち着いた時間を過ごしたいという時に特におすすめですよ!

スポット詳細情報

東京都渋谷区恵比寿1-7-3 第1協栄ビル2階

3.46 754

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

スイーツが激うますぎ,,

【Loger Cafe(恵比寿)】 ★★★★★ 恵比寿駅から徒歩5分🚉 こんなおしゃれでクールなカフェ、、もっと早く知りたかった… と思わされたカフェ!(ビストロフレンチも有) 2階にある隠れ家カフェ☕️ そして想像以上に内装もアンティーク調で超クールでかっこいい、、( 昼に伺ったので、店内はほとんど席が埋まっておりお客さまが写り込んでしまうため写真は撮れていないのですが😭 \ QRコードを読み取ってのオーダー / ◎カフェラテ ¥550 ◎ホワイトチョコチーズケーキ ¥650 ◎ 濃い宇治抹茶のブラウニー  ¥700 (アイスクリームと黒蜜付き) まずは、、、 ホワイトチョコチーズケーキ!! (お目当てはブリュレチーズケーキでしたが完売でした,,) まず、、 みっちり系です。 そして、ホワイトチョコチーズケーキというよりも、 ほとんどホワイトチョコ生チョコケーキです。 実は無類のホワイトチョコ好きなので、いろんなメーカーのホワイトチョコを食べ比べしていた時期がある中で 一番美味しかったのが“DARSのホワイトチョコ”なんですよね… そして、こちらのチーズケーキはDARSのホワイトチョコレートを 生チョコにしてケーキ 底にオレオでぎっちり固められたものを敷き詰めたようなケーキといえば 想像できますでしょうか。 もう滑らかでコクがすごいホワイトチョコチーズケーキに、 ザクザク食感のオレオ生地がうまうま,,🥺 添えられたベリーソースと食べると甘酸っぱさがいいアクセントになっていて、さらに美味しいです…。 そして濃い宇治抹茶のブラウニー!!🍵 名前の通り、濃いです!!そしてギッチギチで抹茶のチョコレートもたっぷり入っててめちゃーー、、うまです。 濃いです。。。アイスも大きくて嬉しい。黒蜜をかけたら 甘すぎるんじゃないか…と思いましたが、黒蜜をかけえうと10000000000倍更に美味しくなりました。 混雑時は1時間30分制。 恵比寿で駅近で激うまで、コスパも良く、長くゆっくり過ごせるカフェ。 ここ良すぎて、秘密にしておきたい気持ちもあって載せようか迷ったぐらいです、、、、🥺 平日だったためかおひとり様も多かったです!ランチも めちゃくちゃボリューミーで美味しそうでした🤤 ⚪️営業時間 [月~金] 11:30~24:00 [土日・祝日] 12:00~24:00 ⚪️定休日 無休 ⚪️tabelog 3.50 ⚪️一人で行きやすい度 ★★★⭐︎⭐︎

Balloom

続いてご紹介する恵比寿のスポットは、「Balloom(バルーム)」です。こちらは、岡山の「山本とうふ」から直送された新鮮な豆腐を使ったお豆腐料理がいただけるお店です。ヘルシーですが食べ応えのあるランチが人気です。
Balloomの人気メニューがこちらの「ソイスムージー」。実際のお豆腐や豆乳が入っていて濃厚なのでこぼれそうでこぼれないんだとか。”本物の豆乳”を体験することができますよ。他のお店では味わえないような珍しいスムージーですのでおすすめです!

スポット詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区恵比寿3-29-16

3.80 8134
恵比寿にある老舗豆腐店が運営する豆腐と豆乳を使ったカフェレストラン

【2021.02.10訪問】 恵比寿のBalloom 東京店(バルーム)さんは恵比寿ガーデンプレイスのすぐ近くにあります。恵比寿駅からも歩いて8分くらいの距離ですね。繁華街から少し離れたところにあるのでひっそりとした隠れ家的なイメージがあります。 お店は岡山の老舗豆腐店である山本豆腐店が運営している一軒家のカフェレストランなんですよ。豆腐や豆乳を使ったお料理やスイーツがいただけますよ。 ◆ おからと豆乳ドーナツ ¥160 おからと豆乳を使ったドーナツです。モサモサしているのかなと思っていたのですが、そんなことはなくてしっとりとして柔らかい食感のドーナツです。言われないとおから使っているのわからないですね。 ◆ Soyアイスクリームソーダ ¥1150 これメチャクチャこだわっているクリームソーダですよ。お値段は少し高いですがクオリティが高いので納得のお値段ですね。アイスクリームはソイだから豆乳アイスでできています。 さらにソーダはオーガニックソーダでレモネード、ピンクグレープフルーツ、ブラッドオレンジの3種類から選べるんですよ。3人で行ったので今回は3種類全部並べてみました。ソーダだけでも美味しいけど、さっぱりとした風味のソイアイスも美味しくて1度で2度美味しいスイーツですね。 ◆ 豆腐坦々どんぶりプレート ¥1350 デザートの前にランチもいただきました。バルームさんのご飯メニューも独特ですね。こちらは豆腐坦々どんぶりプレートです。これパッと見はお肉使っているように見えますが、お肉は一切使っていないので完全ベジ料理になりますかね。 メニューは、豆腐坦々、ねぎとソイミートの肉みそご飯、おからのサラダ、スープの組み合わせです。見た目以上にさっぱりしていてかなり低カロリーなのではないかと思います。麺の代わりに木綿豆腐を使っているし、お肉の代わりにソイミート(大豆)を使っているのでヘルシーなご飯を食べたい人にオススメですね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【3】自由が丘

cafe イカニカ

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 夏の旅行の計画は進んでいますか?今回はおしゃれな旅好き女子に送る「フォトジェ女…

  • 新年度も1か月が経過して5月に突入です!4月は忙しくて自分の時間が取れなかった…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する