みなさんいかがお過ごしですか?急に暖かくなってきてバテそうになった時は、活力としてお肉を食べるのはどうでしょうか。今回は両国ににある“肉を食べる”感覚のハンバーガー屋さんをご紹介します!是非行ってみて下さいね。(掲載されている情報は2018年5月公開のものです。必ず事前にお調べください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「shake tree(シェイクツリー)」をご紹介
ご紹介するのは両国駅、錦糸町駅より徒歩約10分の交差点の角にある、オレンジ色の屋根とレンガの外壁が特徴的なお店「sheke tree(シェイク ツリー)」。まるで海外のお店のような雰囲気があり、外観も可愛らしいですね。
お店の扉の取っ手はなんとハンバーガーのオブジェに!これだけで何のお店か、すぐにピンときたかと思います。こちらは東京で一番美味しいハンバーガーとも噂されるほど、グルメなハンバーガーが食べられるお店なんです。
店内はテーブル席とカウンター席を完備
こちらのバーのような印象のカウンター席は、目の前に豊富な種類のお酒が用意されています。夜はお酒やおつまみを頼んでゆっくりして過ごしたいですね。素敵なカクテルなどをお友達や恋人と楽しむのも良さそう。
内装は茶色やオレンジ色の色味で統一され、落ち着いたなかにもポップで明るい空間が広がっています。こちらのお店の名前は、「shake a person's tree(木の下で楽しみましょう)」という意味から「shake tree」なんだそう。お客様に楽しんでもらうための空間を意識していてとっても素敵。
お店自慢の“肉汁溢れる”絶品バーガー!
ワイルドアウト
まず最初にご紹介するバーガーは、「shake tree」の代名詞とも言える“ワイルドアウト”。見た目からしてインパクト抜群、美味しそうですよね。普通ハンバーガーというと、バンズにお肉や野菜などが挟まれているのを想像しますが、こちらはバンズを使用せず、お肉で具材を挟んでいるのが印象的。
こちらはパテを一枚追加していますが、一枚追加することでよりワイルドな見た目に変化しますよね。ミディアムレアで焼き上げたお肉は、噛んだ瞬間肉汁が溢れだし口の中いっぱいににお肉の旨みが広がります。お店のメニューの中でも一番肉肉しさを感じられる一品で、これは一度食べておきたいですね!
C・C・C
こちらも人気のメニューの「C・C・C」。こちらは独自開発のクリスピーチェダーチーズとクリームチーズの濃厚な味わいが楽しめる一品で、甘いバーベキューソースが2種類のチーズとマッチしていて食べ応えも抜群です。
「shake tree」のパテは、肩ロースとモモ肉をミンチして出すことによる肉肉しさを味わってほしいとの事からアメリカ産に限定しているこだわりよう。クリスピーチェダーチーズはカリッと焼かれていて食感のアクセントになり、バンズはふっくらとしていて、ほんのり小麦の豊かな香りを感じられます。
スライダーバーガー
この可愛らしいサイズ感が魅力のハンバーガーは「スライダーバーガー」。好きな味のミニバーガーを一度に楽しめるとあって、女性やお子さんと一緒の時などに大人気のメニューです。ソースは5種類の中から選ぶことができ、BBQ、テリヤキ、スイートチリ、レッドホットチリ、タルタルとテイストも様々。
お酒を飲むお客様にもハンバーガーを楽しんでほしいとのことから、ミニサイズのメニューを開発したそうで、これが手軽に食べやすいと好評なんです。食事の締めやお酒のお供にぜひいかがですか?子供から大人まで楽しめるこちらのお店は、お昼時は混み合うことも多いので、ランチの早めの時間帯や夜を狙って行ってみて下さいね!
いかがでしたか。
両国にある話題のハンバーガー屋、「shake tree」をご紹介しました。いかがでしたか?バンズを使用しないワイルドな肉肉しいハンバーガーや小ぶりサイズのもの、チーズが濃厚なバーガーの他にも魅力的なメニューが勢揃いなので、是非一度足を運んでみてくださいね!(掲載されている情報は2018年5月公開のものです。必ず事前にお調べください。)
詳細情報
4.00
20件155件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
