"まるでイタリアに来た気分!? 地元の方に愛されるイタリア郷土料理をいただけるお店"
【Pepe Rosso(#池ノ上)】 池ノ上駅から徒歩0分のところにある、 『Pepe Rosso』さん。 平日(木曜日)の20:00頃にお伺いさせていただきました。 ----------------menu----------------- *今回は頂いた料理を紹介させていただきます。次回、ワインの紹介をいたします。 ◯pic1 イタリア、ウンブリア州の「ウンブリチェッリ」というパスタを使用した一品!! 小麦粉と水を一緒に練り、短く凹凸があるのが特徴的。食感はもちッとしています。 ソースにはパプリカ、トマト、溶けるまで煮込まれた鰻が使用されており、 程よい酸味に鰻の旨味と甘みが絶妙にマッチ。幸せで溢れました。 ◯pic2 滋賀県琵琶湖の小鮎を使用したフリット!! 付け合わせの塩といただきます。 小ぶりですが、クセがなく、 強い旨味を感じることができます。 また、程よい苦さもあり、 おやつ感覚でもパクパク食べれそう。 そしてスイカのジュースがペアリングに。 想像もつかない組み合わせに驚きを隠せませんでしたが、これが小鮎の旨味を更に引き出してくれます◎ ◯pic3 滋賀県琵琶湖のマスを食べ比べできる一品!! 「サツキマス」と「ビワマス」の2種類のマスになります。 マグロのような、とろけるような食感、旨味のある脂。 一方は身が締まっており、食べ応えがあります。 ソースにはピスタチオを使用しており、 まろやかな味わいに。 ◯pic4 国内種の鯉と、外来種の鯉を使用した ソテー!! 身がほろほろで、つまむ力必要なし。 味わい深いです。 鯉ってクセがあるイメージが強いと思うのですが、一切感じませんでした。 ソースはトマトを使用しており、 奥深い甘みと酸味が絶妙です!! ◯pic5 ノーマルの自家製パンに、蕎麦粉を使用した自家製パンの2種!! 言葉が失うぐらいにふわっふわっ、 もちっもちっ、、、 今までいただいたパンでNo. 1。 出来立てで熱々なのも嬉しい◎ そのまま、いただいても良いのですが、 各料理と少しずつ合わせていただくのも 最高です。 ◯pic6 イタリアのローマで用いられる「ブカティーニ」というパスタを使用しています。 当店では、自家製の打ち立てでいただけます◎ パスタの中心に穴が開いているのが特徴的。 ソースはイカ墨が使用されており、 コシが非常に強く、ソースとよく絡みます。 トッピングには生ハムプロシュートに、 イカを薄くスライスした状態のもの。 魚卵類はとびっこ、ししゃもが使用されています。 プチッとした食感を楽しめながらいただけます。 ◯pic7 黒毛和豚を燻製でオーブンで焼き上げた一品!! これが本当に絶品すぎる、、 肉汁が口の中で洪水、脂が本当に甘く、 燻製の香りが一気に広がります。 ◯pic8 クマイチゴのソルベ!! 当店のソルベ半端ないです、、、 クマイチゴの酸っぱさ、プチプチした食感がたまらない、依存します。。 ◯pic9 イタリアの伝統的な菓子パンの「パネットーネ」。 ドライフルーツの甘酸っぱさ、 バターの香りと発酵の甘みがフワッと口の中に優しく広がります。 卵黄とカスタードソースのクリーミーさ半端ないです、、 料理とワインとのペアリングも◎ 素材を存分に楽しみながらいただけます。 時間と空間を楽しみながら、 料理をいただくことの喜び、 大切さを実感できました。 リピートします!! 是非足を運んでみてください!! ご馳走様でした。 ---------------shop info--------------- ⚪︎ 東京都世田谷区代沢2-46-7 エクセル桃井1階 ⚪︎ 池ノ上駅から徒歩0分 東北沢駅から徒歩7分 下北沢駅から徒歩8分 ⚪︎時間 lunch 12:00~16:00 dinner 18:00~22:00(LO.21:00) ⚪︎予算 lunch ¥8,000〜¥9,000 dinner ¥10,000〜¥15,000 ⚪︎定休日 月曜日、不定期で火曜日 ---------------shop sta--------------- ・まるでイタリアに来たかのような雰囲気の店内。 インテリア一つひとつにこだわりを感じます。 ・カウンター席、テーブル席あり。 2名〜複数名での利用、デート、記念日、女子会におすすめ。 -----------------sup------------------ ・木曜日の20:00着。(予約しました) 先客なし。待ちなし。 ・カード、電子マネー、現金可。 ・予約可。 ・テイクアウト可。 ・デリバリー可。 お店のInstagram → @pepe_rosso_official お店のURL → https://www.peperosso.co.jp 他の投稿→@hungry_0607 いつも拝見していただきありがとうございます。 よかったら覗いてみてください!!
