• はてぶ
  • あとで
最高の季節がやってきた!初夏にしたいこと&東京近郊のおすすめスポット10選

初夏って最高の季節ですよね。暑すぎず爽やかでお出かけにぴったりですよね。今回は、初夏にしたいこと&東京近郊のおすすめスポット10選をご紹介いたします。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

夏の代名詞、バーベキューをする

まず最初に紹介する初夏にしたいことは、「バーベキュー」です。まさに今がバーベキューの人気シーズンです。仲間とわいわいしながら、バーベキューするのは楽しいですよね。みんなで食材を持ち寄ってバーベキューすると、一生の思い出になりそうですよね!

おすすめスポット▶︎川井キャンプ場(奥多摩)

おすすめは、東京都の西部にあり、都心から2時間で行ける夏の避暑地「奥多摩」にある「川井キャンプ場」です。予約をすれば、手ぶらでも楽しめるバーベキュースポットなので、おすすめです。自然を感じるバーベキューをしてみては?

詳細情報

川井キャンプ場

東京都西多摩郡奥多摩町梅澤187 川井キャンプ場

3.29 119
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

アクティブにサイクリングをする

「サイクリング」も暑い夏の日にしたいことの一つです。風が気持ち良いこの季節はぜひサイクリングをしてみてはいかがでしょうか。夏は暑すぎますが、5、6月などはちょうどいい気温ですよ。

おすすめスポット▶︎国営昭和記念公園(立川)

おすすめスポットは、東京ドーム約40個分の広大な敷地を誇る「国営昭和記念公園」です。なんとこの公園では、二つ以上のサドルとペダルがある自転車「タンデム自転車」に乗ることができるのです。とってもリーズナブルな値段で楽しめるので、一緒に自転車を漕ぐいつもと違ったデートをしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

薔薇を見に行く

この季節はバラが美しく咲く季節ですよね。季節の花を楽しむお出かけをしてみてはいかがでしょうか?インスタ映え間違いなしですよ!

おすすめスポット▶︎旧古河庭園(北区)

おすすめスポットは、「旧古河庭園」の薔薇です。2023年4月28日(金)~6月30日(金)に開催している「春のバラフェスティバル」がおすすめです。このフェスティバルは3年ぶりの開催です。ぜひ訪れてみてください!

詳細情報

旧古河庭園

東京都北区西ケ原1-27-39 旧古河庭園

3.77 201143
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

夏にしか行けないプールに行く

初夏にしたいことは、「プールに行く」ことです。夏と言えばやっぱりプールですよね。プールでわいわい遊んで、夏の暑さを吹き飛ばしちゃいましょう。

おすすめスポット▶︎よみうりランド(稲城)

おすすめは、「よみうりランド」です。たくさんの種類のプールとスライダーが楽しめることから、毎年多くの人が訪れるんですよ!2023年は7月1日(土)オープンです!待ちきれないですね!

詳細情報

よみうりランド プールWAI

東京都稲城市矢野口4015-1

3.74 842
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

パワーアップしたプールWAI!!!

我が家は毎度、プールはよみうりランドのWAI✨ 今年はこのジャングルゾーンができたりアンパンマンプールもリニューアルしてかなりパワーアップしておりました‼️‼️‼️ まず、私も下調べで今年はかなり混む!とのことだったので、 (今回は車だったので駐車場並ぶのとかこわいと思って)9時オープンで7:45くらいに到着🚗 すんなり駐車場入れて1階で停められました◎我が家はベビーカー持ち込みなので1階で◎ もうすでに列はできていて、でもヤバいほどではなく、 荷物おろしたりなんなりして、 私たちが列に並んだのは8時くらい🕗 去年もそうだったけど、(毎日そうかは分からないけど🙏🏻) 本来9時オープンだけど、猛暑だからか昨日も8時半にオープンしました💨 列はすぐに動いて、入り口入ってテントを立てて、 8:45頃にはもう遊び始められる感じでした✨ テントの位置を、 いつものアンパンマンプールの目の前と、今回新しくできたエリアの前と迷って、 新しくできたジャングルエリアの方に⛺️ アンパンマンプールとジャングルエリアの間に無料の日陰ゾーンみたいのがあって(他の場所にもちらほらある)そこを確保するなら8時よりは前に並んだ方が良いみたいです💡 でも、我が家のように8時頃からでも、日陰で(お昼前くらいからは日陰移動しちゃたったけど🤣)ジャングルエリアのすぐ横のいい感じの場所ゲットできました🙆🏻‍♀️ お昼過ぎくらいからは、おそらくもう場所がなくてか 遊ぶエリアとの間にもう一列テントの列ができちゃったけど🫣 でもでも、ジャングルのところ目の前だし、トイレもすぐそこだし、自販機もすぐなので、結果、大正解でした👌🏻 このジャングルエリア、 小さいスライダー3つと、大きめ(たしか身長90cm以上)が2つあって、 小さいスライダーは2歳4ヶ月ボーイもあまり怖がることなくめちゃ楽しんで何回も何回も滑ってて、これは大人も楽しい🥹 大きめも6歳ビビり女子でもちょうど良い感じだったみたいです✌️ 最初小さめスライダーで、9時半くらいまでは全く並ばずに滑り続けてて、 10時くらいでもちょっと並ぶくらい◎ 大きめスライダーは、途中から結構列になってたので(それでも私たちが並んだ13時くらいでも10〜15分くらいかな💡) 朝イチに大きめスライダーを楽しむのがオススメです◎ 小さめはお昼過ぎでも並んでも5〜7分くらいで割と回転早めでした👌🏻 上からバシャーーーんっていうやつもめちゃ迫力がすごくて見てるだけでもテンションあがります💃 ジャングルエリアは、いろんなところから水が噴き出てたり落ちてきたりするので、その近くにいるだけでも涼しいし、小さい子でも楽しめる感じ😊 アンパンマンプール大好きな6歳女子もこのエリア気にいってずっと遊んでました👧🏻 ⁡ 私たちはその後アンパンマンプールに行って、 こちらもリニューアルしてSLマンのところとか(全然滑らないし混んでます🤣) パン工場も長居する感じじゃないけどテンション上がってました👶🏻👧🏻 浮き輪でぷかぷかできるし、バシャバシャ遊べるのでやっぱりこのエリアもお気に入り♪ 弟くんもアンパンマンの浮き輪?車みたいなやつでずっとぐんぐん進んで楽しんでました🙆🏻‍♀️ ここも浅めなので小さい子でも遊べる♪ ⁡ でも結局ジャングルエリアの方がだいぶ長くいました💨 ※大きめスライダーに並んでる時、なんどかバシャーんの水を浴びることになるので、炎天下でも日陰は少し寒かったです🤣 ⁡ 夏休みシーズンの日曜日だったのでお昼前くらいからは人は多いなって感じだったけど、ギュウギュウな感じではなかったです(わたし的には🤣) 兎にも角にも、 パワーアップした"プールWAI"⛲️🏝 やはり子連れにサイコーでした✨✨✨ ⁡ ちなみに、料金は8月土日が一番高くて、 3歳までは無料で、 ネットで事前決済で3歳から小学生までは2500円、大人は3800円!窓口価格より1人200円安いみたい◎だし入場がQRコード見せるだけでスムーズなので買って行った方が良いかと🙆🏻‍♀️ 今度プリキュアが来る日があるみたいだし、 この夏は何度か行きたいと思います◎ ⁡

ビアガーデンで外飲み

暑くなってきたら、やっぱり外飲みがしたくなりますよね。心地よい風を浴びながら、ぜひお酒を楽しんで、ほろ酔い気分を味わってみてくださいね。

おすすめイベント▶︎新宿BBQビアガーデン HELLO(新宿)

おすすめは新宿で開催されている「新宿BBQビアガーデン HELLO」です。新宿駅と連結したルミネ内なのでアクセスも抜群です。今年は2022年4月14日~2023年10月15日での開催です。「新宿の屋上で世界を旅する」がテーマになっているこちらは、アメリカ、韓国、メキシコの3カ国のBBQと、4種類以上の世界のビール、160種類ものカクテルとサワーを楽しむことができるそうですよ!

新宿BBQビアガーデンHELLO

東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1 屋上エルテラス

3.64 526
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ハイキングをする

山の中を散策するハイキングも捨てがたいもの。5月は、暑すぎず、爽やかなので、ハイキングにぴったりの季節です。ぜひアクティブな休日を過ごしてみてくださいね。

おすすめスポット▶︎高尾山(八王子)

おすすめスポットは、都内から電車で1時間ほどと、アクセス抜群の「高尾山」です。山内にある薬王院も美しく、自然とパワースポットの両方に元気をもらえます。ケーブルやリフトも頂上近くまであり、ハイキング初心者にもおすすめです。山頂からは富士山を見ることもできます。体を動かした後に美しい景色をみれば、リフレッシュできること間違いなしです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • おでかけに最高の季節がやってきました!木々の鮮やかな緑や夏らしい海・空の青さな…

  • 5月16日が「旅の日」だということはご存知ですか?あの松尾芭蕉が「奥の細道」へ…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する