学生街「高田馬場」は、おいしくてコスパの高いお店が集まる街。また高田馬場駅は新宿駅などへのアクセスも良く、学生に限らず利用者の多い駅でもあります。今回は、幅広いシーンでランチに使える高田馬場でおすすめのお店をご紹介します。学校やお仕事のお昼休みや、金曜の飲み会、週末ランチにも使えるお店など様々にありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1.とん久(とんきゅう)
厳選された豚を使用したとんかつ専門店です。高田馬場駅からは徒歩1分の近さにあり、幅広い年齢層の人に人気があります。店内は、純和風の上品な内装で、カウンター席とテーブル席があります。開店から15時まではコストパフォーマンス抜群のランチメニューがいただけます。
「Aランチ」は150gのロースかつが添えられたボリューム満点の定食です。女性には、ヘルシーなヒレかつの「Bランチ」が人気ですよ。黒豚を使用したメンチかつの「Cランチ」も見逃せません。味噌汁はとん汁かしじみ汁かのどちらかを選べます。ご飯とキャベツは1度おかわりできるのが嬉しいですね。
詳細情報
- 東京都新宿区高田馬場1-26-5 FIビルB1階
- 0332093900
2.TRATTORIA DAI PAESANI(トラットリア ダイ パエサーニ)
高田馬場駅より徒歩10分ほどの場所にあるトラットリアで、イタリア中部のアブルッツォ地方の料理がいただけることで有名です。店内は木材を多用した温かみのある内装で、普段使いはもちろん、デートにも最適です。ランチタイムは、心地よいジャズの音楽を聴きながらコストパフォーマンスの高いランチを堪能しましょう。
人気の「パスタランチコースA」は自家農園産サラダに、パスタ、ドリンクが付きます。パスタは週替わりの5種類の中から選ぶことができますよ。ちょっと贅沢したときには「パスタ&ドルチェ ランチコースB」を選んでみましょう。6種類の前菜とドルチェが付いた盛り沢山の内容です。
詳細情報
- 東京都新宿区西早稲田2-18-19
- 03-6457-3616
3.俺の空
高田馬場駅戸山口より徒歩1分ほどの場所にある麺処で、「俺の空」と大きく書かれた看板が目印です。カウンター席12席のみの、こぢんまりとした空間ですが、シンプルでモダンな内装なので窮屈さを感じさせません。人気店ゆえ、ランチタイムはすぐに満席になります。できるだけ早めに来店しましょう。
メニューはラーメン(掛け豚そば)とつけ麺(浸け豚そば)、和え麺(和え豚そば)がメインで、その他、トッピングやご飯ものがあります。ダントツで人気の「俺の掛け豚そば」は、濃厚な豚骨ベースで、細麺が使われています。しっとりと柔らかいチャーシューが絶品ですよ。「俺の浸け豚そば」は小麦の風味が香る太麺で、「俺の和え豚そば」にはさらに太い極太麺が使用されています。
詳細情報
- 東京都新宿区高田馬場4-2-31
- 03-3366-0631
4.鶏そば 三歩一(さんぽいち)
高田馬場駅より徒歩5分ほどの場所にある麺処です。自家製麺の鶏そばが看板メニューで、口コミなどでは高い評価を獲得しています。古い木材を使用した趣のある店構えで、白いのれんが目印です。カウンター席12席のみで、シックで落ち着いた雰囲気です。テーブルの上にはシャロットやラー油、魚粉などが置かれており、自分好みの味付けにしていただくことができますよ。
メニュー選びに迷ったら看板メニューの「鶏そば」をいただいてみましょう。鶏だけで炊き上げた上品なスープが自慢で、脂っぽさが苦手な人にもおすすめです。鶏の旨みを最大限にまで高めた濃厚な「濃厚鶏そば」や、野菜と鶏のつけ汁でいただく「つけそば」もおすすめです。
詳細情報
- 東京都新宿区高田馬場2-14明芳ビル
- 03-5155-8255
5.手打ちそば もり