• はてぶ
  • あとで
月一で贅沢デートはいかが?東京都内のカップルで行きたい10の贅沢スポット

仕事が忙しく、あまり会えないカップル、毎日のように会っているけれどいつも同じデートになってしまっているカップルなど、いろいろなカップルがいるかと思います。そんな時は、月一で特別なデートをしてみてはどうでしょう。いつもとは違った贅沢なデートは、より2人を近づけてくれること間違いなしです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【1】 コニカミノルタプラネタリウム/池袋

まず最初にご紹介するのは、池袋にある「コニカミノルタプラネタリウム」です。こちらの施設は、サンシャインシティの最上階にあります。上映作品の種類が豊富ですので、一緒にどの作品を見るかを選ぶのも楽しいですよね。
こちらのプラネタリウム施設では、「芝シート」や「雲シート」といったプレミアムシートも用意されています。美しい星が広がる夜空を見上げれば、いつもと違ったロマンチックな雰囲気を味わえること間違いなしですよ。

詳細情報

4.53 63113

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】ザ・ペニンシュラスパ/日比谷

次にご紹介するスポットは、日比谷にある「ザ・ペニンシュラスパ」です。あの有名なホテル“ザ・ペニンシュラ東京”の中にあります。ここは、カップル2人きりでトリートメントが受けられる個室も完備されています。
スパ内には、リラクゼーションスペースがあり、贅沢なスチームルームやサウナも付いています。また至るところのデザインに高級感があり、いつもとは違った至福のリラックス時間を過ごすことができるでしょう。

詳細情報

【3】葛西臨海公園/葛西臨海公園

次にご紹介するのは、葛西臨海公園駅から徒歩1分、アクセス抜群の「葛西臨海公園」です。こちらの施設は水族館で有名ですので、日中に楽しむスポットというイメージが強い方も多いのでは?実は、夜になるとデートにぴったりな美しい夜景を楽しめます。
中でも、日本最大級の観覧車と言われる「ダイヤと花の大観覧車」のライトアップは、息をのむ美しさです。夕方には夕日と海のコラボレーションを、夜には海沿いからキラキラ輝く東京の街並みをゆったりと眺めることができますよ。

詳細情報

【4】新宿ピカデリー/新宿

次にご紹介するのは、新宿にある「新宿ピカデリー」です。映画館なのですが、普通の映画館とは違うポイントがあります。「プラチナルーム」や「プラチナシート」といった、カップルにおすすめなシートがあるんです。
2人で密着できるカップルシートなのはもちろん、専用のラウンジや専用ウェイティングルームを利用することができます。このラウンジでは、お酒などのドリンクを飲んだり、本を読んだりゆったりと過ごしたいですね。

詳細情報

【5】aoyuzu/恵比寿

次にご紹介するのは、恵比寿にある「aoyuzu(アオユズ)」です。カップルにおすすめなのは、何といってもこのドーム型のシートです。円形のソファ席になっていて、密着して座ることができます。他にもカウンターシートや、カップルシートなどがあります。
料理はこだわり詰まった本格的なイタリアンです。パスタやピザ、お肉料理などそのメニューも様々。またドリンクメニューも豊富なので、お酒好きのカップルにはたまらないですよ。ムード満点の空間で、2人の愛も深まるでしょう。

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区恵比寿1-8-14大黒ビルB1階

3.38 238

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【6】T.Y.HARBOR RIVER LOUNGE/天王洲アイル

次にご紹介するのは、天王洲アイルにある「T.Y.HARBOR RIVER LOUNGE(ティーワイハーバーリバーラウンジ)」です。T.Y.HARBORの隣にあるレストラン。運河を目の前にした水上ラウンジで、特別な日におすすめなのは2人がけのソファ席です。
キラキラとした運河と、たまに通る船の景色はロマンチックでデートにピッタリですね。料理のメニューは、ステーキやピザ、サンドウィッチなどバリエーション豊富です。また、ブルワリーで作られたクラフトビールがとても人気ですよ。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • おでかけに最高の季節がやってきました!木々の鮮やかな緑や夏らしい海・空の青さな…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する