京都といえば、春の桜や秋の紅葉など、色彩溢れる色が美しい観光地ですよね。でも実は初夏の季節の京都も本当におすすめ。その色は「緑」です。新緑の初夏の京都は女子旅だけじゃなく、男子旅にもおすすめ。爽やかな色に彩られた古都を1泊2日で巡ってみませんか。(なお、情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1日目:京都・嵐山エリア
〈10:30〉「京福線 嵐山駅」へ
新幹線で「京都駅」に到着します。そこからJR山陰本線で嵯峨嵐山駅まで電車に乗り替えて嵐山エリアに行きます。1泊2日男子旅のいいところは荷物が少ないところ。「京都駅」から電車で揺られること30分ほどで目的の嵐山エリアに降り立つことができます。
詳細情報
- 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3
- 075-361-4401
〈11:00〉「京福線 嵐山駅」付近で腹ごしらえ
おすすめ店① 豆腐料理 松ヶ枝
腹ごしらえにおすすめのスポット一つ目は、「豆腐料理 松ヶ枝(まつがえ)」です。せっかく京都に来たんだし、男の子だって京都らしいものを食べたいんです。ここ「豆腐料理 松ヶ枝」は、京都らしい和の雰囲気が漂う店構えで、彩り鮮やかな京豆腐をいただくことができます。
注文は「宴」がオススメ。自家製そば豆腐と抹茶豆腐を使った「湯豆腐」をメインに、「天ぷらの盛り合わせ」や「そばの実ちりめんご飯」、甘味などを含んだ計8種のご飯をいただくことができます。東京から新幹線で何も食べていない男の子でもお腹いっぱいになりそう。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵐山渡月橋北詰め西二軒目
- 0758720102
おすすめ店② eX cafe
上品な味の和スイーツに心を奪われるのは女子だけじゃないはず。「eX cafe(イクス カフェ)」は、京都らしい雰囲気に包まれたお店で、抹茶などを使った絶品スイーツを頂くことができます。店内からは、中庭を見ることができ、これから始まる京都旅行への期待が高まります。
このお店の看板メニューは、「ほくほく、お団子セット」。自分で七輪でお団子を焼くことができるんです。なかなかできない体験に男女関係なく興奮すること間違いなしです。焼きあがったお団子は、粒あんまたはみたらしで頂きます。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
- 0758826366
〈12:30〉「化野念仏寺」へ
お腹を満たしていよいよ京都男子旅スタート。まず最初の目的地は「京福線 嵐山駅」からバスと徒歩で約15分の「化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)」です。空海や法然が深く関わっているお寺で、ぎっしりと並んでいる石仏・石塔の数は8000にも及ぶんだとか。
奥へ歩いて行くともう一つのお目当の整備された竹林があります。「竹林の小怪」というスポットでも竹林はみられるんですが、こちらの方が混雑していなくてオススメ。新緑が美しい時期が1番の見頃です。美しい写真が収められること間違いなしです。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
- 075-861-2221
〈13:30〉 次は「祗王寺」へ