• はてぶ
  • あとで
お昼から楽しめる絶品グルメが集結。新宿三丁目おすすめランチ20選

新宿三丁目は、東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅を中心として、JR新宿駅の東口に広がるエリア。デパートやファッションビルなどの立ち並ぶ繁華なこのエリアには、もちろんおいしいものも集います。今回は、そんな新宿三丁目でランチにぴったりなお店をまとめてご紹介。新宿によく行かれる方は、要チェックですよ!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.新宿割烹 中嶋

今回のランチ特集で最初にご紹介するのは、「新宿割烹 中嶋」。JR新宿駅から徒歩3分の場所にある老舗割烹料理店で、柳川鍋や鰯料理などがいただけます。なんとこちらの店主の祖父は有名な美食家に雇われて、料理長を勤めたほどの一流の料理人なのだそう。
割烹料理と聞くと高級そうですが、14時までのランチなら『フライ定食』などがリーズナブルにいただけます。ただしガイドブックにも載っている有名店とだけあって行列必至。開店前から人が並ぶこともあるそうですが、素材、器など細部までこだわった上品な料理を前にすれば、待ち時間も納得出来るはず!

詳細情報

東京都新宿区新宿3-32-5 日原ビルB1階

3.69 865

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2.麺屋海神

つづいてご紹介するのは、塩ラーメンの専門店、「麺屋 海神」です。毎日仕入れる新鮮な魚のあらでダシをとり、特性の塩ダレと合わさったスープはきれいに透き通っています。その日ごとに仕入れる魚が違うため、行くたびに違ったスープの味を楽しむことが出来ます。
辛いものがお好きな方は『あら炊き辛塩らぁめん』を注文してみてはいかがでしょうか。白髪ねぎと大葉がのった細麺は、辛くも爽やかなお味。ラーメンのトッピングには珍しい、つみれやつくねもあります!最後に少しスープを残しておいて、『へしこ焼きおにぎり』をくずして〆の雑炊風にいただくのがおすすめ。

詳細情報

東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル2階

3.34 15120

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

“あら炊き塩らぁめんの名店ついに来店させていただく!”

【最寄駅】
新宿駅、徒歩2分

【来店時間】
金曜日、21時頃

【用途】 ディナー 
【定休日】 無休 
【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 5分 
【利用人数】
1名

【予算】 1,000円〜2,000円

【注文内容】 あら炊き 塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き 1,045円 【こんな人にオススメ】 新宿駅周辺でラーメン屋さんを探している あっさりしたラーメンが食べたい 
【概要】 新宿東南口周辺にあるあら炊き塩らぁめんの店「麺屋海神 新宿店」 毎日仕入れる新鮮な魚のアラを一度火で炙り、丹念に炊き上げてとるダシには魚介の風味がギュッと凝縮している塩ラーメンを専門にした名店です! 入荷する魚は毎日違うので、日ごとに替わるスープの味を楽しむことができるとのことです。 “ヘしこ焼きおにぎり”をセットにすることが可能で、食べ終わった後のスープに入れて雑炊風にして〆めます! 【レポ】 ☆あら炊き 塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き 1,045円 細麺にスープはすっきりとした味わいの塩スープ。 塩スープというよりかは魚スープの塩風という言葉の方が近いかもしれないw 2つほど入っている練り物も非常に美味しく。片方は海老ちゃん味、もう1つはまるでハンバーグのような食べ物だった。 そして何と言っても〆のへしこ焼きおにぎり。上質なお茶漬けである。 ご馳走様でした!

3.ガンジー

伊勢丹脇の小道を少し入ると見えてくる黄色い看板のお店「ガンジー」。細い階段を2階へ登ると、カレーのいい匂いが漂うレトロな雰囲気のお店に到着します。こちらのお店では、異国情緒あふれる店内でビーフカレーなどの本格的な欧風カレーをいただくことが出来ます。
カレーはビーフやエビ、ミックスなど数種類あり、トッピングでチーズを追加することも出来ます。「ガンジー」の欧風カレーは、まさに大人の味。ほのかな苦味と後からしっかりとスパイスが効いてくるルーはさらりとしていながら奥深い味わいです。まるで映画で登場しそうな雰囲気のお店で食べるカレーは、やみつきになること間違いなしです。

詳細情報

東京都新宿区新宿3-17-21 第3ビル2階

3.50 1388

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.らぁ麺 はやし田

新宿丸井本館の裏にオープンした「らぁ麺はやし田」は、「煮干し中華そば鈴蘭」のセカンドブランド。こちらのお店では、鴨と大山どりを惜しげもなく使用した鶏清湯スープのラーメンをいただくことが出来ます。人気メニューの『特製醤油らぁ麺』には、豚と鶏の二種類のチャーシューがトッピングされており、濃厚かつ綺麗に透き通ったスープは女性にもトライしやすい一品。
また、数量限定の『特製のどぐろそば』は、高級魚のどぐろを出汁に使っており、のどぐろの濃厚な旨味を味わえます。こちらには贅沢に豚チャーシューがなんと5枚ものっています!素材にもこだわりのあるこちらのお店、スープがなくなり次第閉店してしまうので、早いもの勝ちですよ。

詳細情報

東京都新宿区新宿3-31-5

3.14 12125
食べログ名店100選のお店

新宿三丁目のTiffanyの近く、こんなところにラーメン屋さんなんてあったのか。と思い、出先のついでに寄ってみました。 曜日は日曜、時間もまずまず19時ちょっと過ぎたくらい。お店には先に4組くらいが並んでいましたが、先に食券を買えるのでそんなに並んだ気はしない。19:30くらいにスープ切れで受付終了、ギリギリセーフでした。 おすすめは特製ラーメン、どうせだし頼んじゃお!とのことで、鶏茶漬けも一緒に注文。店員さんから、「茶漬けでラーメンの汁を使うので、気をつけてくださいね」と言われる。 ラーメンはプリプリで、スープも激ウマ!特にメンマは穂先メンマを使っているらしく、柔らかく味が染みてて美味しい!味たまもチャーシューもとっても美味しい。これは鶏茶漬けにも期待が高まるぞ。。。と思い、追加の鶏茶漬けをオーダー。 海鮮のだしが効いてる中に、醤油ラーメンの汁を足して自分好みにしていく感じ、とっても美味しい。。。 別日につけ麺も食べましたが、つけ麺も麺が太くて美味しい!私はこっちの方が好きかも。穂先メンマがこちらも美味!メンマ食べに行ってるのかもしれない。 新宿三丁目で見かけたらぜひ食べていただきたいです。 店員さんは男性だけですが、髪留めいりますか?エプロンいりますか?って聞いてくれるのも好感度ですね。店内も綺麗でとても良かったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5.BERG(ベルク)

JR新宿駅直結、ルミネエスト新宿地下1階にある「BERG(ベルク)」。こぢんまりとしたカフェで、コーヒーやホットドッグをいただくことが出来ます。人気の『ホットドッグブランチ』はホットドッグとサラダと卵が1皿に盛られたお得なセットです。ホットドッグは追加料金で種類をチェンジすることも出来ます!
11時からのランチサービスでは他にも、ビールやワインをセットに出来る『ジャーマンブランチ』や数量限定の『スペシャルブランチ』などが用意されています。中でもおすすめは『五穀米と十種野菜のカレーセット』。特製スパイスはゴマをたっぷりと使用していてヘルシー。軽めにぱぱっとお昼を済ませたいときに、便利なお店です。

詳細情報

東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 B1階

3.49 14143

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6.CAFE AALIYA(カフェ アリヤ)

つづいてご紹介するのは、地下鉄新宿三丁目駅A1出口より徒歩1分という駅近のビルにある「カフェ アリヤ」です。こちらではフレンチトーストのセットがいただけます。綺麗に焼き目のついたフレンチトーストは、外はカリッ中はふわっの理想の食感。ランチのセットでは飲み物とサラダかスープが選べます。
おすすめは『イタリアンパニーニセット』。生ハムとチーズのパニーニと、こちらもサラダかスープが選べます。サラダはセットながらしっかりとボリュームもあり、スープは野菜がゴロゴロ入ったポトフになっています。お昼は軽く済ませたいけど、温かいものが少し欲しい、そんな女性にも嬉しいセットです。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する