• はてぶ
  • あとで
あなたはいくつ知ってる?最近話題を集めている東京都内の「◯◯専門店」9選

東京都内には様々な専門店がありますが、今回はその中でも最近話題を集めている“○○専門店”を9つご紹介します。スイーツのお店からグルメのお店まで様々ですが、もしかしたら今まで見たことないちょっと変わったお店に出会うことができるかもしれませんね。(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

①FLOTO / 参宮橋

最初にご紹介するのは、参宮橋にあるジェラートと焼き菓子の専門店「FLOTO(フロート)」。代々木上原の有名パティスリー「BIEN ETRE」の姉妹店で、素材の味を存分に生かしたジェラートが大人気です。
新鮮な素材を使用しているため、ジェラートも焼き菓子も日替わりや期間限定のものが多いです。お店の外にはちょっとしたテラス席もありますよ。ジェラートや焼き菓子は持ち帰りも可能で、ギフト用の詰め合わせもあります。

詳細情報

東京都渋谷区代々木4-12-6 Cala参宮橋 1FーA

3.41 377

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②itoma morning and night / 高円寺

続いてご紹介するのは、高円寺にあるスープ専門店「itoma morning and night(イトマ モーニングアンドナイト)」です。朝8時からオープンしているため、モーニング利用ができます。モーニングのスープは常時2種類あり、2週間ごとに変わります。
季節の素材を使ったスープと、オリジナルペーストなどがついたパン、ドリンク2種で平日650円、土日祝は800円と、値段もとてもリーズナブル。店内は、カウンター3席、テーブル4席で、こじんまりとした温かい雰囲気に包まれています。

詳細情報

東京都杉並区高円寺南2-24-16 SASAKIビル 1階

3.30 117

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③たん焼 忍 / 四ツ谷

三番目にご紹介するのは、四ツ谷にある「たん焼 忍」です。牛たん料理の専門店で、6~7時間じっくり煮込んだ「ゆでたん」や、和風のデミグラスソースが相性抜群な「たんシチュー」、定番の「たん焼」などがあります
たんの塩漬け、みそ漬けなどのメニューもあり、〆にぴったりな焼きおにぎりもありますよ。店内は古木を基調としており、昔懐かしい賑やかな雰囲気に包まれています。座敷の席もありますよ。

詳細情報

④Kuumba du Falafel / 神泉

次にご紹介するのは、神泉にあるファラフェルの専門店「Kuumba du Falafel(
クンバ ドゥ ファラフェル)」。ファラフェルとは、つぶしたひよこ豆などに香辛料を混ぜて揚げた、中東のコロッケのような料理です。
ファラフェルや、サラダ、揚げナス、トマトなど、様々な具材をピタパンに包んでいただきます。まるでお花のブーケのように様々な具材が詰まっています。ファラフェルサンドは、ハーフサイズでもボリュームたっぷりですよ。

詳細情報

東京都渋谷区神泉町23-1

3.60 213

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤タルトヤhashibami / 下北沢

続いてご紹介するのは、日曜午後だけ営業しているタルトの専門店「タルトヤhashibami
」です。下北沢駅から徒歩10分ほどの場所にあります。毎週日曜日、開店前から列ができており、タルトや焼き菓子が売り切れ次第閉店します。
季節のフルーツをふんだんに使ったタルトが大人気で、ここでしか食べられない組み合わせのタルトがショーケースに並びます。タルト以外にも、スコーンやマフィンもありますよ。毎週日曜午後だけ営業、という特別感溢れるタルトをぜひ一度味わってみてください。

詳細情報

東京都世田谷区代田2-12−2

3.11 04

⑥うどん 丸香 / 神保町

次にご紹介するのは、神保町にあるうどんのお店「うどん 丸香」です。人気メニューの一つである「釜玉カルピスバター」は、さっぱりとしたバターがうどんと良く絡んだ絶品で、自家製ブレンドの黒コショウがアクセントになっています。
うどん県・香川出身の店主が営むお店で、連日お昼時は行列ができています。ですが、お店の回転が速く、待ち時間は比較的短いですよ。値段もとてもリーズナブルで、シンプルなかけうどん、つけうどんなどもありますよ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • これからの雨の多い季節におすすめなのが『カフェ巡りデート』。おいしい一杯を探し…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する