• はてぶ
  • あとで
きっとあなたも行きたくなる!関西の初夏に行きたいおでかけスポット総まとめ

暑い日がだんだん増えてきて、初夏を感じられる季節になってきましたね。初夏は新緑が美しくおでかけにはぴったりの季節です。そこで今回は関西の“初夏に行くべき”おでかけスポットをご紹介します。ぜひ週末などに出かけてみてはいかがですか?

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. かやぶきの里 / 京都府

最初にご紹介するのは、京都府南丹市美山町にある「かやぶきの里」です。こちらは重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、日本の原風景が残っていますよ。木々が多く、緑が広がるこちらのスポットは初夏にピッタリ。
まるで昔ばなしの中に自分が入り込んだようで、いつもとは違う気持ちになることができます。観光をしながら歴史を感じることのできる魅力的なスポットは、落ち着いた雰囲気なので心も体も癒されること間違いなしです。

詳細情報

2. 夕日ヶ浦海岸 / 京都府

次にご紹介するのはこちら。京都府京丹後市にある「夕日ヶ浦海岸」です。水平線に沈む美しい夕日を臨むことが出来るとして人気のこちらのスポット。夕暮れ時に赤く染まった太陽が、水面にも映っている様子は圧巻の美しさです。
そんな夕日ヶ浦海岸には、「ビーチブランコ ゆらり」というフォトジェニックなスポットがあるんです。二人乗りサイズのブランコにのって、夕日が映える海岸をバックに、“エモい”一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。昼間も、青い空と海が美しいですよ。

詳細情報

3. 貴船神社 / 京都府

次にご紹介するおでかけスポットは、京都府にある「貴船神社(きふねじんじゃ)」です。京都の鞍馬山にあるこちらは、全国に約450社ある貴船神社の総本山で、1600年以上の歴史をもつともいわれている由緒正しき神社です。
こちらのスポットは季節によって様々な景色が楽しめることでも知られていて、冬に行われる積雪日限定のライトアップも話題。夏には階段の両脇の木々が青々と染まり、赤い灯篭と鮮やかな新緑がとても美しいコントラストを生み出してくれますよ。

詳細情報

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社

4.48 1142882

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 京都府立植物園 / 京都府

続いてご紹介するのは、京都府にある「京都府立植物園」です。こちらでは春は桜、秋は紅葉など季節によって移り変わる木々や花々を楽しみながら、園内をゆっくり散策することができ、穏やかな時間を過ごすことができます。
晴れた日には、カメラで綺麗な花を写真に収めたり、のんびり散歩をしたりと様々な楽しみ方をすることができそうですね。一般200円、高校生150円、中学生以下は無料と、入園料がリーズナブルなのも魅力の一つです。京都市営地下鉄北山駅からすぐのところにあり、アクセスもバッチリですよ。

詳細情報

京都府京都市左京区下鴨半木町

3.23 433

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 南禅寺 / 京都府

続いてご紹介するのは、京都府にある「南禅寺」です。こちらのお寺は1291年に建立され、室町時代に栄えました。また数ある寺院の中で最も格式が高いとされ、別格として扱われるお寺でもあります。わざわざ訪れたいおでかけスポットです。
「南禅寺」には緑が溢れており、日本を代表するような四季折々の風景を一年を通して楽しむことができます。また枯山水の庭園や深い樹林に囲まれた庭園など、日本人の感性にあった風情ある風景を味わうことができますよ。着物で訪れるのにもぴったりです。

詳細情報

京都府京都市左京区南禅寺福地町 南禅寺

4.23 902604

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 北野天満宮 / 京都府

次にご紹介するのは、京都府にある「北野天満宮」です。紅葉の名所としても知られているこちらのスポットですが、新緑の時期も素敵な景色をみせてくれます。宮内全体に茂る背の高い木々たちが、夏の訪れを教えてくれます。
青々とした葉の間から光が差し込み、穏やかに流れる水の流れは何とも風情があり、マイナスイオンもたっぷり。赤い橋と緑のコントラストがまた美しく、初夏のお散歩にぴったりのスポットになっています。時期によってはとても可愛い花手水を楽しむこともでき、こちらも要チェックです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する