• はてぶ
  • あとで
絶景から絶品スイーツまで!この夏「山梨県」に行くべき12の理由をご紹介

この夏のおでかけやドライブの計画は立てていますか?観光スポットや美味しいグルメが盛りだくさんで、都心からも比較的アクセスが良い「山梨」を旅先に選んでみてはいかがでしょうか。今回は、夏に楽しめる山梨県の絶景や絶品グルメをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。(※なお掲載されている情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① ひまわり畑が美しいから

最初の理由は、”ひまわり畑が美しいから”です。山梨県を代表するひまわり畑の名所「明野ひまわり畑」は、夏に大人気のスポット。例年7月下旬~8月下旬が見頃で、約60万本の花が咲きます。
「北杜市明野サンフラワーフェス」はひまわりが開花している時に例年開催されているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。見渡す限りのひまわり畑と、雄大な山々のコラボレーション。日常を忘れ、リフレッシュできること間違いなしです。

スポット情報

山梨県北杜市明野町浅尾5664

4.20 431212

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 最高のグランピングをしたいから

2番目の理由は、”最高のグランピングをしたいから”です。自然が豊かな山梨はアウトドア体験にピッタリのスポット。その中でも、流行中の”グランピング”をしてみませんか?山梨にはいくつかグランピング施設がありますが、今回ご紹介するのは「杓子山ゲートウェイキャンプ」です。
こちらのドームテントからは富士山を望むことができます。この好立地でBBQを楽しめるのも嬉しいポイント。地元の食材を使用したBBQセットを予約することも、好きな食材を持ち込むこともできます。山梨の自然を大満喫した宿泊をしてみてはいかがでしょうか。

スポット情報

山梨県富士吉田市大明見古屋敷4101

3.42 19
富士山が良くみえます

ラグジュアリー4ベッド(定員4名)に宿泊しました。 初めてのグランピングにワクワクしてしまい、15時チェックインでしたが、14時10分程に到着。 早い時間にも関わらず、直ぐにスタッフの方が声をかけてくださいました。 まだ準備ができてないとの事で車で15分程待機。その後はチェックイン時間前でしたが、お部屋に案内してもらえました。 鍵の説明をしてくれたのですが、開け方は説明してくれましたが、ロックの説明をしてもらえず、宿泊中、鍵を掛けないで移動していました。 施設全体がとても綺麗です。お部屋、お風呂、トイレ、レストラン全て整っていました。 お部屋の中は暖房、ケトル、クーラーボックス、スリッパ、外に出る用のクロックスが備えてありました。お風呂の露天風呂は先着順で予約となります。 宿泊プランを素泊まりにし、炭火だけお願いしましたが、希望通りに準備をしてもらえました。ドームテントの横でバーベキューできるのでプライベート感もありゆっくりできました。 お風呂は50分間貸し切りです。星空を見ながらのお風呂は最高でした。 ドームテントは防音ではないのでドームの中の音も外の音も良く聞こえます。少し気を使いますが22時消灯なので夜は気になりませんでした。ベッドの寝心地は良かったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ ももスイーツが食べたいから

3番目の理由は、“ももスイーツが食べたいから”です。おすすめは、隣には桃の木や畑がある「桃の農家カフェ ラペスカ」です。桃をまるまる1個以上使用した美しい桃パフェ「ピーチジュエル」という例年夏季限定で登場しているスイーツを目当てに多くの人が訪れます。
「ラぺスカ」ではパフェ以外にも、ジェラートなど、桃農家で収穫したての桃を使った贅沢スイーツを堪能できるので、要チェックですよ。夏季の「ラぺスカ」オープンを前に、併設のジェラートショップが2022年6月1日(水)から先行オープンします。こちらでは、桃のジェラートをいただけます。一足先に桃を楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポット情報

山梨県山梨市正徳寺1131-1

3.56 12211

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 美しい富士山を見たいから

4番目の理由は、”美しい富士山を見たいから”です。山梨といったらやはり富士山。せっかくなら絶好のロケーションで富士山を眺めたいものですよね。今回オススメする、富士山の絶好ロケーションが「新倉山浅間公園」です。
こちらの展望台からは、「富士山」と「五重塔」、そして山梨の街並みと自然とのコラボレーションを楽しめます。夏には美しい緑が五重塔の赤、富士山の美しさを引き立てます。季節によって見どころがあるのもポイント。春には”桜”、秋には”紅葉”、冬には”雪景色”とのコラボレーションが楽しめますよ。

スポット情報

山梨県富士吉田市新倉浅間2ー3353

3.87 28659

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 「水信玄餅」が食べたいから

5番目の理由は、“「水信玄餅」が食べたいから”です。山梨県の信玄餅の名店「金精軒」で限定販売されている「水信玄餅」はSNSで毎年話題になるので、一度は見たことがある方も多いのでは?
期間限定のこのお菓子、2022年は6月~9月の販売です。 金・土・日・祝日のみの販売で、なくなり次第終了になります。白州町の水を寒天で固めたシンプルな水菓子で、シンプルだからこそ水の美味しさをそのまま味わえます。消費期限は30分。貴重なお菓子を求めて山梨に向かってみてはいかがでしょうか。

スポット情報

山梨県韮崎市中田町小田川154

3.39 134

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ フルーツ狩りがしたいから

6番目の理由は、“フルーツ狩りがしたいから”です。「中込農園」では、さくらんぼ狩りは6月初旬~6月下旬、桃狩りは6月・7月・8月(ネクタリンは7月・8月)、プラム狩りは7月・8月、ぶどう狩りは8月・9月に楽しめます。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する