• はてぶ
  • あとで
フォトジェニックな旬のデザート!日本各地の”桃まるごとパフェ”7選

インスタ映えが流行してからしばらく経ちますが、未だに流行が加速していますね。パフェといえば、美しいビジュアルと、器にぎゅっと詰まったフルーツやたっぷりのホイップ、アイスクリームがたまりませんよね。そこで今回は、これから旬を迎える”桃まるごとパフェ”をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年7月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.桃の農家カフェ ラ・ペスカ / 山梨県

まずはじめにご紹介するのは、山梨県にある「桃の家カフェ ラ・ペスカ」です。柔らかい照明と木製の家具が素敵な、のんびりとした雰囲気のお店です。開放感たっぷりのテラス席もありますよ。
桃農家が作るパフェだから、収穫したばかりの新鮮な桃がいただけます。桃を丸ごと1個使用した「ピーチジュエル」が人気。今年も人気沸騰中なのでぜひ、山梨まで足を運んでみてくださいね。

詳細情報

桃農園カフェ ラペスカ

山梨県山梨市正徳寺1131-1

3.56 12218
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2.スクスクカフェ / 愛知県

2つ目にご紹介するのは、愛知県大府市にある「スクスクカフェ」です。こちらは「JAあぐりタウン元気の郷」内にある、旬のフルーツをたっぷり使用したスイーツがいただけるお店です。
桃が丸ごと1個のっている贅沢なパフェになっています。中身はシンプルですが、ケーキ屋さんが作る、こだわりたっぷりのパフェです。カットされていて食べやすいのも嬉しいポイント。

詳細情報

SuKuSuKu CAFE(すくすくカフェ)

愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1

3.50 28
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3.PRINCE of the FRUIT / 福岡県

3つ目にご紹介するのは「PRINCE of the FRUIT」です。こちらは福岡県福岡市にあるお店で、フレッシュなフルーツをふんだんに使用したパフェが自慢のお店。店内もとっても広くておしゃれな空間ですよ。
まるっと1玉使用した桃の下には、ピスタチオジェラートとヨーグルトが入った、さっぱりといただけるパフェです。ジェラートとヨーグルトが桃の濃厚な甘さとほのかな酸味を引き立てています。

詳細情報

PRINCE of the FRUIT

福岡県福岡市中央区薬院4-18-17 1階

3.54 663
厳選されたフルーツを使用したパフェの百名店

【 @shockfoodie 】お値段以上グルメ集|Gourmet over priced ※An explanation in English is at the bottom※ ■Menu 岡山県産マスカットジパング マスカットパフェ(Okayama Prefecture Muscat Zipangu, Muscat Parfait) ¥2,500 ※訪問時からメニューが異なる場合があります。お店の情報を確認ください。 Menu may vary from time of visit. Please check the store information. ⁡ ----- ■Information プリンス オブ ザ フルーツ|prince of the fruit 092-753-9600 福岡県福岡市中央区薬院4-18-17 レイナビル 1F ◾️Category :スイーツ、フルーツ|Sweets, Fruits ◾️Price :〜¥3,000 ◾️Holiday :不定休|Irregular holidays ◾️営業時間(Business hours) :11:00〜19:00(月〜日: Mon-Sun) --- #プリンスオブザフルーツ #福岡グルメ #マスカットパフェ 福岡市中央区にある「プリンス オブ ザ フルーツ」は、様々な有名産地の果物を多く使用したスイーツのお店。店内はカウンターとテーブルが用意されており、自然のデザインを基調とした清潔感のある空間で、ゆったりとした時間が流れる。 食べログ百名店も獲得している。 頼んだのは「岡山県産マスカットジパング」。 『マツコの知らない部屋』など複数のテレビやメディアで取り上げられた品。 岡山県産のマスカットを丸ごと一粒使った贅沢な一品。マスカットは皮ごと食べられるので、甘みと酸味がバランスよく感じられる。中にはカスタードクリームと生クリームが入っていて、ふわふわとした食感が楽しめる。 ピスタチオとフランボワーズが混ざり合い、マスカットとのギャップで、食べたことのない新鮮な味に仕上がっている。 福岡でフルーツを使ったスイーツを堪能したいなら、「プリンス オブ ザ フルーツ」に行ってみてほしい。美味しいフルーツの魅力をしっかり活かしたお店だ。 ■English "Prince of the Fruits" is a dessert shop that uses a lot of fruits from various famous regions in its sweets. The shop has counter and table seats, and a clean and natural space where you can relax and enjoy your time. It has also won the Tabelog 100 award. I ordered the "Muscat Zipangu from Okayama Prefecture". This is a product that has been featured on several TV shows and media, such as "Matsuko's Unknown Room". It is a luxurious dessert that uses a whole muscat from Okayama Prefecture. You can eat the muscat with the skin, so you can feel the balance of sweetness and acidity. Inside, there are custard cream and whipped cream, which give a fluffy texture. Pistachio and raspberry are mixed together, creating a contrast with the muscat and a fresh taste that you have never had before. If you want to enjoy fruit-based desserts in Fukuoka, you should go to "Prince of the". It is a shop that makes good use of the delicious fruits.

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.ハナテラス カフェ / 山梨県

4つ目にご紹介するのは、山梨県南都留郡にある「葡萄屋コウフハナテラスカフェ」です。昨年の2017年7月にオープンしたばかりのこちらのお店は、近くには河口湖が広がっていて、富士山も見えるとっても素敵な場所にありますよ。
丸ごと1個以上贅沢に使用した桃の下には、クリームを一切使用していない濃厚な桃のソフトクリームが入っています。テラスのお席もあるので、美味しい空気を吸いながら、のんびりとした時間を過ごしてくださいね。今年の販売については、ホームページをチェックしてみてくださいね。

詳細情報

5.おやつ処 カフェ茶寿(さじゅ) / 神奈川県

5つ目にご紹介するのは、神奈川県横浜市にある「おやつ処 茶寿(さじゅ)」です。東急東横線妙蓮寺駅から徒歩3分のところにお店を構えるこちらのお店は、月ごとに旬のフルーツを使用したパフェやクレープ、夏にはかき氷を販売しています。
昨年2017年7月半ばから9月上旬まで販売していたこちらのパフェには、桃が丸ごと2つ使用されていて、アクセントにオレンジが入っているんだとか。「食べにくさを追求した」というこちらのパフェ、今年も期待大です。販売に関しては、ホームページをチェックしてくださいね。

詳細情報

おやつ処 茶寿

横浜市港北区菊名1-3-9

3.79 10152
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

桃シリーズ🍑

✎𓈒𓂂𓏸昨年食べ損ねた桃丼が終売になってしまうと思い、駆け込みで行って来ました。平日11:30待ちなし。その後も10分程度で着席できる感じでした。  ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* ✿ 桃丼(2,580円)  ・桃✖︎みるく   ※今期は8/14で完売だそうです  ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*                         久しぶりの茶寿さん𓂃 ꕥ 去年気になっていた『もも丼』 今年こそはと食べて来ました。 実際、どんぶりの大きさがハンパ無い𓂃 ❊   迫力の丼ぶりに一面の桃٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)༊༅✧ˈ‧˚ ソースはもも✖︎もも、もも✖︎ミルク、もも✖︎ヨーグルトで選べるようになっていて 私はもも✖︎ミルク𓂃✺ 氷は素氷でしたが 薄くカットされた桃と 濃厚な桃ソースで包んで食べると至福( *´艸`) 時折優しいミルク味のミルクソースをかけて まろやかに𓂃✽ またまた桃🍑満喫しちゃった💕 桃丼は昨日で完売したそうですが 他にも桃やマンゴー、すいかやキウイなどなど フレッシュフルーツを使ったかき氷がたくさんあるので ぜひお店のInstagramをチェックしてみてね(*^ー゚)b クッ゙ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈ Shop info ┈┈┈┈┈┈୨୧ 📍 神奈川県横浜市港北区菊名1丁目3−9 ☎️045-423-2320 🚉 妙蓮寺駅より🐾徒歩2分 IG @cafesaju 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日) open 10:00〜19:00(LO18:30) 駐車場 なし(近くにコイン🅿️有り) 駐輪場 なし(商店街に有料駐輪場あり) ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* #茶寿 #妙蓮寺 #かき氷 #氷活 #桃氷 #フルーツ氷 #フルーツ #かき氷屋さん #スイーツ好きな人と繋がりたい #かき氷好きな人と繋がりたい #かき氷巡り #神奈川スイーツ #夏スイーツ #スイーツ女子 #ゴーラー #感染対策 #神奈川グルメ #神奈川かき氷 #桃かき氷 #日本の夏 #インスタグルメアワード2022 #インスタ探検隊 #手作り #桃シリーズ #桃活 #横浜グルメ

6.ソビノワ / 大阪府

6つ目にご紹介するのは、大阪府大阪市にある「ソビノワ」です。ビルの2階にある小さなお店ですが、お店の窓の外には緑が広がっていて、リラックスできる空間が広がっているお店です。
カットされずにそのままのせられた、可愛すぎるビジュアルのこちらのパフェ。桃にナイフを入れると中にはカスタードが詰まっていて、下にはミルクジェラート、メレンゲの焼き菓子が入っていて絶品です。

詳細情報

7.シャンドール / 愛知県

最後にご紹介するのは、愛知県半田市にある「カフェ シャンドール」です。フレッシュなフルーツを使用したパフェが人気ですが、パスタやピザなどのメニューも人気です。オープンの10時を過ぎるとネット予約ができるので、そちらを利用するのも便利ですよ。
県外からもこのパフェを食べにやってくるお客さんがいるというほど人気のこちらのパフェは、桃の濃厚さがたまりません。下には桃のシャーベット、フローズンの桃が入っていて、最後まで桃を堪能できますよ。

詳細情報

カフェテラス シャンドール

愛知県半田市有楽町3-164

3.12 241
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ジューシな桃を丸ごと!

いかがでしたか?今回は「日本各地の”桃まるごとパフェ”」を7つご紹介しました!夏にしか食べられない、旬のフルーツをまるごと全部堪能できる贅沢なパフェばかりでしたね。まだ販売開始していないお店も多いので、SNSなどをしっかり確認してからお店を訪れてくださいね。(※掲載されている情報は2018年6月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する