• はてぶ
  • あとで
その衝撃をシェアしたい!東京都内の“SNSにあげたくなる”仰天グルメ10選

最近SNS映えを意識したメニューが増えていますが、東京都内には思わずSNSでその衝撃をシェアしたくなるような仰天グルメのお店がたくさんあります。そこで今回は、そんなお店を10個ご紹介します。ぜひSNSにアップして、その衝撃をシェアしてみてはいかがですか?

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①ラーメン万福(高円寺)

まず1つ目にご紹介するのは「ラーメン万福」です。高円寺にあるこのお店では、中華料理ではどうしても脇役になりがちな、きくらげをたっぷり使用した「きくらげ定食」や、真っ白なスープの「牛乳ラーメン」といったメニューを楽しめます。

牛乳ラーメン

「牛乳ラーメン」は牛乳をベースにした真っ白なスープが特徴的なメニューで、牛乳本来のまろやかさを残しつつ、スパイスなどで牛乳独特なクセを消しているため、牛乳が苦手な方でも美味しくいただくことができます。

詳細情報

ラーメン万福

東京都杉並区高円寺南3-23-19

3.15 04

②RusaRuka 東京自由が丘店(自由が丘)

2つ目にご紹介するのはパンケーキの専門店「RusaRuka 東京自由が丘店」です。ここはパンケーキを自由にお代わりすることができるお店で、一度パンケーキメニューを注文したら、心行くまで優しい味わいのミルクパンケーキを堪能することができます。

ぐりとぐらのパンケーキ

中でもここのお店で注目を集めているのが「ぐりとぐらのパンケーキ」です。子供の頃読んだという方も多いであろう絵本『ぐりとぐら』に出てくるパンケーキを完全に再現したこのメニューは、まるで『ぐりとぐら』の世界にいるような感覚を味わわせてくれる一品です。

詳細情報

eparkGourmetで見る

Rusa Ruka 自由が丘

東京都目黒区自由が丘1-20-19 1階

3.99 26266
ぐりとぐら

Rusa Ruka . . . ぐりとぐらのパンケーキが食べられるお店✨ 祝日に行ったらかなり並んでびっくり😂 名前呼ばれて10分間いなかったら予約消されちゃうシステムだったからその場から離れることもできないし、近くに時間潰せそうなところもないしでちょっとつらかった() . . . お腹ぺこぺこにしつつやっと着席してお目当てのぐりとぐらのパンケーキを速攻注文✍️ 1人1つ頼もうとしてたけどかなり大きいから2人で1つを案内されて従ったけどほんと正解() かなりのボリュームでびっくりでした笑 2人でパンケーキとミニパフェをシェアして食べてちょうどお腹いっぱいになった🙆‍♀️ (ちなみにパンケーキ食べ放題は、人数分のパンケーキを注文しないと対応できないとのことなので注意。1つ1つが大きめなので食べ放題するの難しいとは思うけど...😑) . . . お味も外カリ中ふわで美味しい、アイスや生クリームなどのトッピングがしっかりついてるところも推しポイント✨ スキレットで運ばれるから温かさがかなり続くところも嬉しい、ほかほかパンケーキは最強🥞 ぐりとぐらの絵本も置いてあるので一緒に撮ると可愛いです😍 . . . あと1つになったのは少し焼き色が強すぎに見えたところ🔥 写真は、少し加工しちゃったんだけど実物は焦げるギリギリ?くらいの焦げ茶色の焼き色で提供されたときちょっとびっくり笑 皆さんはふわふわキツネ色の焼き色の時に出会えますように🙌 . . . #ぐりとぐらのパンケーキ #自由が丘カフェ #ルサルカ #rusaruka #🥞

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

パンケーキが食べ放題!店内も可愛い♪♪

気になってたパンケーキのカフェに💨 ⁡ 「RusaRuka」🥞🍽 ⁡ ぐりとぐらのパンケーキが食べられるというお店💓 ⁡ 最初、これがお目当てだったので、 お友達と1つずつ注文しようとしたら、 スタッフさんがクラシックパンケーキの7〜8枚分はありますがと教えてくださって助かりました🥺🙏🏻 これは絶対にシェアですね🤣 テンションあがるし美味しかった♪ ⁡ もう一つはしょっぱいのにしようってことで、 照り焼きチキンのやつで◎ チキンも美味しいし、個人的にはこのクラシックパンケーキの方が好みかも💓 パンケーキをたのむとなんとこのクラシックパンケーキが食べ放題😳 これはパンケーキ好きの子どもには持ってこい✨ 娘もわりと好きな方だから今度連れてこようかな👧🏻♪ ⁡ 店内は席数はすごい多いわけじゃないけど、 1つ1つが広々しているので、ベビーカー2台つけさせてもらえたし、 子ども用のイスも借りれます👶🏻 ちょうど同じくらいの赤ちゃん連れの方がいらっしゃいました✨ ⁡ 音楽がかかっているからか、多少子どもが賑やかになってもあまり気にならない感じで、 駅からちょっと歩くけど(ちょっと上り坂アリ) 半個室みたいな席とソファ席が1つずつあって、 予約もできるみたいなので(条件とかわからないけど🙏🏻) またみんなで行きたいな♡ ⁡ トイレも中に2つあって広々しているので、 子どもと一緒に入りやすいし、 おむつ替えはないかもだけど、どうにかしたら中でできるかも🤔← ⁡ 1つ難点は、ベビーカーで行くと階段がトラップで💦 私たちは赤ちゃん2人とも寝ててどうにか持ち上げてのぼったけど、地味にしっかり階段です🥺 でもちょうど帰る時に、ベビーカーでお店に電話してる方がいて、お願いしたらスタッフさんが手伝ってくださるかも🙏🏻 ⁡ 平日の11:00に行ったら普通に入れたけど、 その後はだんだんお客さま増えてきて12時半くらいには満席な感じだったので、予約できるならした方が良さそう☺️ でもカウンターなら空いてました👌🏻 ⁡ 店内も可愛くて、またお邪魔します♪♪ ⁡

③十番右京(麻布十番)

3つ目にご紹介するお店は、麻布十番にある「十番右京」です。このお店では、質の良い種類豊富な日本酒を楽しむことができ、質の良い日本酒と絶品料理の組み合わせを楽しむことができます。

トリュフたまごかけご飯

中でもここの名物は高級食材のトリュフと、日本人なら誰もが馴染みあるメニュー・たまごかけご飯が組み合わさったメニュー「トリュフたまごかけご飯」です。トリュフとたまごかけご飯のコラボなんて聞いただけで興味が湧きますね。是非一度味わってみてはいかがですか?

詳細情報

十番右京

東京都港区麻布十番2-8-8 ミレニアムタワー B1階

3.93 10176
“名物トリュフも美味しいけど燻製メニューが最高すぎましたw”

【最寄駅】
麻布十番駅、徒歩3分

【来店時間】
月曜日、21時頃

【用途】 ディナー 
【定休日】 年末年始 
【予約】
あり 
【利用人数】
5名

【予算】 10,000円〜15,000円

【注文内容】 海の宝石 おちょこ丼 3個セット 4,780円 分厚い 銀ダラの西京焼き 1,980円 トリュフたまごかけご飯 1,980円 鰤の瞬間燻製 1,480円 瞬間燻製ハンバーグ 1,380円 【こんな人にオススメ】 麻布十番駅周辺で居酒屋を探している 高価でも良いので美味しい食事を味わいたい 会食や接待のお店を探している 
【概要】 麻布十番が誇る人気居酒屋「十番右京」 フードメニューは60種類以上、ドリンクも日本酒やワインなど100種類以上をご用意されています。 値段はしっかり港区価格になりますが本気で外さないお店です。 会食、接待、デートなどでの使用をおすすめさせていただきます! 【レポ】 ☆トリュフたまごかけご飯 1,980円 名物トリュフたまごかけご飯。 卓に運ばれてきた時点で既にトリュフの良き香りが。 卵をつぶして絡めて召し上がります。美味すぎた。 ☆鰤の瞬間燻製 1,480円 これ本気でヤバいです!w 今まで食べた鰤で過去一でした。 そして全ての食べ物を燻製いただきたいくらい燻製にハマってしまいましたw ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

美味しいご飯

①最寄駅  地下鉄麻布十番駅から徒歩5分ほど ②混雑状況  深夜まで営業しており  名物メニューがあるので金曜日は予約したほうが確実 ③雰囲気  テーブル席あり ④決済情報  クレジットカード決済可能 ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  木曜日は、麻布でイベントがあり  イベントで知り合ったメンバーで寄り道を  ラーメンを食べたいとリクエストがありましたが  行きたいお店が閉まっていたので  知り合った男性のオススメのお店へ  麻布十番商店街の真ん中あたりにあるお店  看板を見た瞬間にココだったんだぁ〜  以前から訪問しようと思ってましたが  麻布で飲めるメンバーが少ないので  来れなかったお店  地下にあるお店で階段を下って店内へ  店内は地下とは思えない天井が高い  テーブル席に案内され  注文は、久しぶりに日本酒を  それも幻の日本酒と言われてる  『十四代』をお願い  注文するとまもなくお通しが  キャビアとウニと潤菜の組み合わせ  色合いがいいね  すぐに日本酒も出てきて  半合をグラスで頂きます。  一升瓶も隣にあって目から楽しめます。  続いて『ウニ焼売』が  これはその名の通り  焼売の上に生ウニが乗った豪快メニュー  ウニの濃厚な味わいと焼売の肉汁が合わさりいい  続いて名物の  『トリュフたまごかけご飯』と  『トリュフまぜそば』が  トリュフかけご飯は、ずーっと食べたかった一品  究極のTKGと言っても過言ではない  ご飯が見えないレベルにトリュフのスライスが  その上に濃厚な黄身がポーンと  一口食べるとトリュフの濃厚な味わいと  黄身が合わさり最高に美味い  こんな卵かけご飯食べたことない    トリュフまぜそばは、  玉子と胡椒が別皿で提供され  すべてを入れるとまるでカルボナーラ風に  此方もトリュフの旨味がいい感じ  料理も色々楽しみたかったのですが  二次会使いだったので軽めに  楽しいひとときご馳走様でした。 [テーブルチャージ] お通しから品がいいね ウニとキャビアかな? 潤菜との組み合わせがいいね [ウニ焼売] 肉汁溢れる焼売に濃厚ウニの組み合わせが最高 味付けしてあるのでそのまま食べると美味しい [トリュフたまごかけごはん] 名物の卵かけご飯 トリュフがたっぷりでご飯が見えない 黄身も濃厚でそのまま食べると 口いっぱいが幸せに包まれます。 [トリュフまぜそば] トリュフが香るまぜそば こんな贅沢なまぜそばはない 胡椒と卵を入れるとまるでカルボナーラを思わせる #麻布十番飲み #旬の食材を味わえる #トリュフ #TKG

④初代(恵比寿)

4つ目にご紹介するのは、恵比寿にある手打ち蕎麦のお店「初代」です。こちらの名物は「初代の白いカレーうどん」で、これまで味わったこともない新しいカレーうどんをいただくことができます。

初代の白いカレーうどん

「初代の白いカレーうどん」はカレーうどんの上に白いジャガイモのムースがたっぶりのっており、たっぷりのムースがカレーうどんをマイルドでクリーミーな味わいにしてくれます。「初代」で今まで味わったこともないようなカレーうどんを味わってみてはいかがですか?

詳細情報

酒彩蕎麦 初代

東京都渋谷区恵比寿南1-1-10 1階

3.84 36222
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

白いカレーうどん。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【初代 恵比寿店】さん。 恵比寿にありますは、白いカレーうどんが有名な恵比寿を代表する蕎麦屋さん。 食べログうどん百名店に選出されてはいますが、蕎麦屋さんです。メニューもほとんどそば。というかうどんはこの白いカレーうどんしかありません。 時刻は19時頃。 別のお店でお酒を飲んで、恵比寿で〆の一杯を探していたところ、前々から行きたかった初代さんに向かうことに。 いつもお昼にはかなりの行列。 ですが、さすがに夜はけっこう空いてます。 奥のテーブル席は混み合っていましたが、入り口付近のカウンター席はがら空き。 ですが、何故かきっちりと端からギチギチに詰められます。お蕎麦で席がギッチギチのご両人の真ん中に座らされて、お世辞にも良い気分ではありません。何分、人圧が嫌いなもので、すみません。 私は【初代の白いカレーうどん】をオーダー。 お隣の人はそば切り食べてからカレーうどん食べてましたね。なんとも贅沢なコンボ。羨ましい。 しばし待っているカレーうどん到着。 白いムースにピンクペッパーが映えますね。 辛口には赤い彩りが加えられまする。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・初代の白いカレーうどん 1210円 早速ムースを絡めて一口、、、 ほお!クリーミー!これは美味しい! 白いクリームはじゃがいものムースらしく、いやらしくない甘さとクリーミーさが堪らないですね。カレーうどん自体もお出汁の感じとスパイス感がちょうどよく、非常にバランスの良いカレーうどんだ。 おうどんもネチッとした食感が特徴的でかなり美味しい。 正直ぶっかけとかで食べてみたい感じはありますが、あくまで蕎麦屋さん。贅沢は言ってられません。 さすがは行列店に違わぬ素晴らしいクオリティのカレーうどん。 ですが、やはりオペレーションは私には合いませんでしたね。そのせいでコスパも少し悪く感じてしまいました。おうどんが美味しかっただけに残念です。 まぁ、私のタイミングも悪かったかもしれませんし、普段はそんなことないのかもしれません。なんにせよ、おうどんはとっても素晴らしいクオリティ。特にうどん自体のあのネチッとした食感がたまりませんでした。皆さんも是非。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

⑤焼肉居酒屋 マルウシミート 銀座本店(銀座)

5つ目のお店は「焼肉居酒屋 マルウシミート 銀座本店」です。ここはコスパよく絶品A5、A4ランクの黒毛和牛を堪能することができ、リーズナブルに贅沢なものを食べたい方には特におすすめです。

マルウシロック

ここで堪能することができるインパクト大なメニューは、1日10食限定のメニュー「マルウシロック」です。ハーフポンドにカットされた黒毛和牛が目の前で豪快に焼かれ、美味しそうな音や香りも堪能することができます。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 最近、刺激は足りてますか?ただ食べるだけじゃ満足できない!見て撮ってシェアして…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する