• はてぶ
  • あとで
テンション爆上げ!東京近郊の“おしゃれすぎる仰天グルメ”12選

インスタグラムなどのSNSで特に話題となっているのは、やはり写真映えのするおしゃれなグルメ。美味しいのはもちろん重要ですが、見た目も楽しみたいですよね。そこで、まるで芸術作品のようなおしゃれすぎる仰天グルメを12選ご紹介したいと思います。これらのグルメを目の前にすれば、テンションが上がること間違いなしです!見た目だけでなく味にもこだわりのあるので、気になるお店を見つけたらぜひ食べに行ってみてくださいね!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

ゴントランシェリエ / 表参道

表参道にある「ゴントランシェリエ」は、フランスのベーカリーが日本に再上陸したお店で、ショーケースには美しいクロワッサンが多く並びます。その中でも特におすすめしたいのが、「スパイラル・ピスタチオ」です。
クロワッサンにピスタチオペーストが練りこまれた色鮮やかな生地は、他店でも珍しいので、思わず手が伸びてしまいます。生地の中には、ピスタチオクリームがたっぷりと入っています。ピスタチオ好きさんはぜひ訪れてみてください。

ゴントランシェリエ 東京青山店

日本、東京都渋谷区神宮前5-51−8 ラ・ポルト⻘山 1階・2階

3.25 15204
ゴントランシェリエのココナッツロシェと野菜スプレッドセット

渋谷の宮益坂を皮切りに新宿や日本橋などに出店して人気だったにも関わらず日本から撤退してる数年、ついにあのウマワッサン(旨いクロワッサン)のゴントランシェリエが日本再上陸‼️ しかも家からご近所に広いイートインスペースを備えたカフェとして!!! と昨夏のオープン時には興奮して通いまくりました♡ その後アマムダコタンもできてそっちによく行くようになってしまったけど、やはりゴントランシェリエの結構空いててパソコン作業や読書もしやすいカフェエリアは重宝してます。 なんとなくかつてのシェリエのクロワッサンよりもサクサク感が薄れてもわっとふかっとする気がして、感動は薄れてしまったけれど、でも間違いない実力派。 他のパンも美味しいし、ひと味違ったカフェメニューも制覇しました♡ クロワッサン以外のお気に入りもいくつかできて、いまやすっかり馴染みのベーカリーカフェ☺️ ロシェココナッツはココナッツのサクサクさと小さいサイズがちょうど良くてチョコがけのをよく買います。 カフェメニューではなんと言っても3種の野菜スプレッド付きのガーリックトースト。 大きなカンパーニュのスライスをガーリックトーストにしたこれがザックザクの歯応えでめっちゃ美味しい♡ 単体でも食べられるようにして欲しいくらい! でもトマトや茄子の野菜スプレッドも美味しいからセットでもいい🤤 人気なのはモーニングのパリの朝食セット。 バゲットとクロワッサン、どっちも楽しめるんだけどカフェラテしか選べないのが難点。 コーヒーはブラックがいいんだよね☕︎ あと見栄えよくてよくインスタに出てくるピスタチオのぐるぐるデニッシュ。季節によってピンクのもあり、これも美味しい。 でもおすすめ桜海老のキッシュかな。 桜海老のダシがよーーく出てて旨味爆発! ぜひ試してみて欲しい。 テイクアウト限定のクレープもサクパリのフチが美味です♡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

バレンタイン限定パンも登場❣️

⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ バレンタイン限定パンも登場❣️ ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ 𓅛shop ゴントランシェリエ @gontrancherrierjp @gontrancherrier ⁡ ⁡ 𓅓menu & 𓅪 price ①苺のクラウドクロワッサン¥460 ❷バレンタインハートブリオッシュ¥450 ③カフェラテ¥600 ⁡ ⁡ 𓅃area 表参道 ⁡ ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ☟当てはまる𖠋𖠋𝚕𝚎𝚝'𝚜 𝙶𝙾!! ⁡ ⁡ ☑︎苺好きな方 ⁡ ☑︎チョコ好きな方 ⁡ ☑︎クロワッサン好きな方 ⁡ ☑︎コーヒー好きな方 ⁡ ⁡ ⁡ *𝚒𝚗𝚏𝚘𝚛𝚖𝚊𝚝𝚒𝚘𝚗* . ⁡ ⁡ ⚐ 表参道駅 徒歩約𝟻分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 𝟸𝟶𝟷𝟽年夏に全国のパン好きさんから惜しまれつつ一時撤退をしていた、フランス・パリ発の人気ベーカリー「ゴントランシェリエ」が、この夏、表参道に再上陸! 店舗𝟸𝙵にはレストランスペースが設けられ、ベーカリーで購入したパンはもちろん、「ゴントランシェリエ」では世界初の、ヘルシーさをテーマにしたメニューも提供する。 ⁡ ⁡ 平日、晴れ、11時30分、店内3組のみ。 まずは席を取ってから、パンを1階で購入した。2階でドリンクを席でオーダー。 ⁡ ⁡ ✎テラス席もあります。 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 📍住所/ 東京都渋谷区神宮前𝟻-𝟻𝟷-𝟾 ラ・ポルト青山 𝟷𝙵・𝟸𝙵 📞𝚃𝙴𝙻/𝟶𝟹-𝟼𝟺𝟻𝟶-𝟼𝟷𝟾𝟺 🗓定休日/なし 🕒営業時間/𝟽:𝟹𝟶~𝟸𝟶:𝟶𝟶 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ ①クロワッサンが全粒なのか茶色 クロワッサンだけ食べると バター香ってふんわり小麦の甘さがあり とても美味しかった 層が1枚1枚しっかりしている すんごいサクサク 苺ピューレで仕上げたメレンゲが イチゴ味して甘い これはコーヒー必須ね ⁡ ⁡ ❷バレンタイン限定のブリオッシュ しっとりふわふわのリッチな生地に 甘めのコーヒーに合うチョコのコーティング 中にミックスベリージャムが甘酸っぱい感じで果肉も感じて美味しい これもらったら嬉しいね キュンなパン ⁡ ⁡ ③たっぷり入ってミルキー 苦味も程よくてクロワッサンに合う🥐 美味しかった ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡

ひみつ堂 / 谷中

谷中にある「ひみつ堂」は、下町の雰囲気を楽しむことができるスポットとして人気を集めている「谷中銀座」の入り口近くにお店があります。こちらのお店でいただくことができるのは見た目のインパクト抜群のかき氷です。
「ひみつ堂」ではかき氷をすべて手作業で削り出しを行っており、ふわふわで口に入れた瞬間に溶けてしまう食感を味わうことができます。また季節ごとに旬の食材を使用したかき氷をいただくことができるので、ぜひ夏以外の季節にも訪れてみてくださいね。

ひみつ堂

東京都台東区谷中3-11-18

4.29 68576
ふわふわかき氷 ふわふわかき氷 ふわふわかき氷

夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

カフェ ルミエール / 吉祥寺

吉祥寺駅から徒歩約30秒ほどにある「カフェ ルミエール」は、これからの暑い季節に食べたいかき氷が人気のカフェです。こちらのお店では、少し変わったユニークなかき氷を楽しむことができますよ。
この燃えているかき氷の正体は、メレンゲで包んだかき氷をラム酒でフランベした「焼き氷」というメニュー。目の前でフランベしてくれるので、食べる前からテンションが上がります。一口食べれば味わったことのない新感覚に包まれますよ。

Cafe Lumiere

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-2-2東山ビル4階

3.93 17277
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

吉祥寺で行列のできるかき氷専門店🍧

吉祥寺でかき氷といえばここ! メルヘンな可愛いかき氷が大人気のお店🍧 ⁡ 今月から新しくドーナツがスタートした ということでさっそく行ってきました🍩 ⁡ ⁡ ☑︎ 揚げたてドーナツ プレーン ¥250 ☑︎ 揚げたてドーナツ ラズベリー ¥280 ☑︎ アリスの薔薇の焼き氷 ¥1650 ☑︎ カワウソぼうやのもぎたてレモンパイ ¥1430 ☑︎ セットドリンク ¥396 ⁡ 15:00〜18:00 数量限定のドーナツは 注文を受けてから揚げる熱々ふわふわ! ⁡ ちぎってみると中が空洞になっていて びっくりするほど軽い食感😳 ⁡ プレーンには香ばしいキャラメルシュガー、 ラズベリーには甘酸っぱいラズベリーグレーズ がたっぷりかかっています🤤 ⁡ とにかく生地がふわもちで美味しいので 個人的にはシンプルにプレーンがおすすめ! ⁡ ⁡ そしてドーナツと一緒にもちろんかき氷も😊 ⁡ ルミエール名物の “焼き氷” は 外はふわふわのメレンゲ、中はしゃりしゃりの氷で 目の前でフランベして仕上げてくれます✨ ⁡氷の中にはマスカルポーネクリームや いちごシロップ、ラムレーズンなど いろいろ入っていてもはやパフェ💫 ⁡ もう一つは夏にぴったりなレモンパイのかき氷🍋 溶けたらレモネードみたいになって 美味しくてゴクゴク飲んじゃった🥰 上にのってる可愛いカワウソの クッキーも美味しかった〜♡ ⁡ ⁡ ちなみに休日に行ったら予約でいっぱいだった ので予約してから行くことをオススメします! ⁡ ⁡

The Belcomo / 外苑前

外苑前にある「The Belcomo(ザ・ベルコモ)」では、おしゃれなパスタやパンケーキをいただくことができますが、デザートにぜひ頼んでほしいメニューがこちらの「バシュラングラッセ」です。
「バシュラングラッセ」とは、メレンゲの中にクリーミーなグラッセを仕込み、華やかにトッピングしたスイーツです。可愛らしい見た目に思わずうっとり。季節限定で苺以外のフレーバーが用意されていることもあるようなので、是非チェックしてみてくださいね。

The AOYAMA GRAND Hotel

東京都港区北青山二丁目14番4

3.61 13399
ˏˋ ホテルの最上階で秋のアフタヌーンティˊ˗

他の投稿も見る▶︎ @tomoko.06y  東京のお洒落スポットといえばここ!THE AOYAMA GRAND HOTEL 幸せ味わえる空間♡ 青山の街を見渡せる20階から秋の味覚を堪能しました ▶︎ Autumn Afternoon Tea🫖 シャインマスカット、いちじく、巨峰、栗など ふんだんに楽しめる!贅沢なアフタヌーンティー 特にお気に入りは ▶︎いちじくのタルト。 カスタードとフレッシュないちじくのプチっと食感が 心地よく調和しておいしい。 ▶︎和栗のモンブラン なめらかでコクがあるマロンペーストがたっぷり! モンブランは優雅な気持ちになれるスイーツだね。 ▶︎シャインマスカットのフルーツサンド。 大粒で甘いシャインマスカットとマスカルポーネが上品な甘さで とてもおいしい。 ▶︎スペシャリティのクレープとマドレーヌは出来立て! もちっとした生地とブラウンシュガーでシンプルに味わう。エシレバターがじゅわっと広がり、幸せになるおいしさ。 ▶︎季節のティースパークリングも爽やかで美味しい。 ここでしか味わえないドリンク。 解放感あふれるリッチな雰囲気。 おいしく優雅におしゃべりも弾む至福のひととき 20階から都会の街並みを見渡せるロケーションも最高に素敵。まさに自分へのご褒美にピッタリ🥰

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

PIERRE HERME PARIS / 青山

青山の「PIERRE HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ)」です。人気のマカロンもオススメですが、こちらのお店の2階では驚きのスイーツを楽しむことができます。
そのスイーツは、こちらの「Sensation Infiniment Café pour FRGMT(センセーション・インフィニメント・カフェ・ポアー・フラグメント)」。お皿の上に乗せられた球体のチョコレートがとろけていく姿は、非常にムービージェニックで、ストーリー映えも間違いありません。チョコレートは非常に濃厚で上品な味わいですよ。

ピエール・エルメ・パリ 青山

東京都渋谷区神宮前5-51-8ラ・ポルト青山1・2階

3.91 23278
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

GLACIEL / 表参道

表参道にある「GLACIEL(グラッシェル)」です。アントルメグラッセ(アイスケーキ)の専門店となっており、そのかわいい見た目からも人気を集めています。
オススメはこちらのてんとう虫の見た目が可愛らしい「コクシネル」です。木苺とイチゴを使用したシャーベットとバニラアイス、アーモンド生地との相性抜群となっており味も見た目も楽しむことができます。ぜひ一度味わってみてくださいね。

SALON BAKE&TEA / 新宿

新宿にある「SALON BAKE&TEA(サロン・ベイク・アンド・ティー)」はアフタヌーンティーやオーダースイーツビュッフェが人気のお店です。可愛らしいスイーツメニューが豊富に用意されています。
華やかなビジュアルをした「季節のパフェ」は、季節ごとに2種類のメニューから選ぶことができます。ボリューム満点ですが、後味がさっぱりのアイスや甘さ控えめのクリーム、季節に応じた食材などを使用しているので、女子でもぺろりと食べられる方が多いそうです。

SALON BAKE & TEA

東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 3階

3.95 32458
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

夏季限定のフルーツパフェ

⁡新宿のSALON BAKE & TEAさんでパフェをいただいてきました。新宿駅直結のNEWoManの3階にあるカフェになります。 アパレルショップのサロン アダム エ ロぺの店舗に併設されていて階段を上がってお店に入る形になります。人気店なので早めの時間に行かれるのがオススメですよ。 ◆ パフェ・オ・ペッシュ・ローズ 単品¥2100 ドリンクセット¥2650 たっぷり桃が使われていてさらにローズもあるから香りも良いんですよね。 パフェの構成は桃のアイス、クリーム、コンポート、白桃と赤桃のソースと桃尽くしになっています。 さらにフランボワーズとライチアイス、ローズメレンゲやジュレも入っていますよ。甘いんだけど甘すぎず瑞々しくてさっぱり感もあるパフェなんですよね。 ◆ パフェ・ア・ラ・マンゴー 単品¥2200 ドリンクセット¥2750 フレッシュマンゴーで作られたバラの花がとってもキレイなんですよね。このマンゴーが熟しているから甘くて柔らかくて美味しいんですよ。 グラスにはココナッツムースやパッションフルーツのジュレ、ミントとライムのジュレやチャイのアイスも入っていますよ。 たっぷりのトロピカルフルーツとスパイシーな刺激がいい感じなんです。甘くて酸っぱくてジューシーな味わいが最後まで楽しめちゃいます。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 最近、刺激は足りてますか?ただ食べるだけじゃ満足できない!見て撮ってシェアして…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する